
キャリーケース 新幹線
来月二泊三日の旅行に行く者です。
初めて新幹線を利用しようと思うのですが、キャリーケースのサイズで悩んでおります。
冬なので洋服もかさばり、機内持ち込みサイズのキャリーですと入らないかもしれません。
そのためもう一回り大きいサイズのキャリーで行こうと思ったのですが、新幹線の座席の足元または上の棚に上がるのか分からず困っています。
全体サイズ60×38.2×23.5のSサイズキャリーケースです。
このサイズで難しいようなら頑張って機内持ち込みサイズに詰めようと思うのですが・・
お土産等のことを考えると上記のキャリーで行けるなら行きたいと思っています。
ご存知の方いましたらお教えていただけると嬉しいです
よろしくお願い致します
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電車なら置き場所があるので、網棚に上げられないのであれば
進行方向の後ろ(最後尾)の席の後ろに置くことができます。
不審な荷物と勘違いされないように、車掌にお伝えください。
(そこには、その様なラベルが貼ってあります)
キャリアもいいのですが、階段や段差などで何かと苦労することがあります。
私はショルダ+リックサックで出張にいきます。
1週間程度の海外出張でもこれだけです。
リックにはなくなってもいいようなもの--下着や歯磨きを入れています。
この組み合わせのメリットは両手があくことです。
旅行なら詰め替えてリックにすれば、何かと楽です。
ということで
機内持ち込みサイズのキャリーとリックをお勧めします。
リックは安い1,000円程度でも十分です。
ご参考に・・・。
No.3
- 回答日時:
国際線なら機内持ち込みも見逃してくれるようなサイズですね.
荷物の大きさ的には棚の上に乗せてもまったく問題ないサイズです.横にしておいてください.その上に,コートやら他の荷物を置けばよいと思います.
他の人の荷物のスペースがなくなるかもという心配があれば二列席のほうを取れば一人当たりのスペースは増えますから余裕は増えると思います.
自分の場合は,棚のスペースがなければ近くの空いているところを探して,近くの人に断って棚に上げてしまいます.
したのリンクに新幹線でスーツケースをどこにおくかという内容がまとめられているのでご参考にしてください.
http://shinkansen.tabiris.com/suitcase.html
No.2
- 回答日時:
大きさの件は、他の方に任せますが、車内での置き場所ですが、大きなケースは、いろいろ制約があります。
棚に乗せると、乗せるまでが手間と、棚からはみ出ると転落します。横にすると、他の方の手荷物の場所まで占領してしまうし・・・・ まあ、余りお勧めしません。席の足元ですが、ケースを置くと、はっきり言ってかなり狭く、通路側の席なんかについて置くと、窓側の人が動くときに、かなり迷惑になります。
で、新幹線での席ですが、各車両進行方向の最後尾側の席が良いです。席の後ろにスペースがあるので、そこであれば少々大きくても、邪魔にならず収納できます。指定席を予約するのでしたら、そこまで配慮して。自由席であれば、この席を確保する様にして下さい。 なお、席が離れると、不審物となるか、知らぬ間に持って行かれる可能性があるので、注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
問題ありません。
JR東日本旅客営業規則
(無料手回り品)
第308条 旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であつて、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。
2 旅客は、前項に規定する制限内であつても、自転車及びサーフボードについては、次の各号の1に該当する場合に限り、無料で車内に持ち込むことができる。
(1) 自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したもの
(2) サーフボードにあつては、専用の袋に収納したもの
他社も同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
エアアジアに乗ったことある方...
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
飛行機の荷物預け方について質...
-
ジェットスターの機内持ち込みに…
-
ジェットスターJPY500円機内バ...
-
一般家庭で使われているコンセ...
-
タイ旅行に行くんですがハッカ...
-
飛行機の荷物
-
飛行機の乗り方について、不安...
-
食品の機内持ち込みについて
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
ココヘリ端末は飛行機に持ち込...
-
エアアジアで、機内持ち込み7キ...
-
機内で加湿器はダメなのですか?
-
日航123便機墜落事故の事故調査...
-
機内持ち込みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
飛行機の手荷物
-
一般家庭で使われているコンセ...
-
機内持ち込み〜ダイビングフィン〜
-
明日韓国から帰国するんですけ...
-
修学旅行でガマを見学するのに...
-
飛行機の国内線に乗るのですが...
-
飛行機の荷物預け方について質...
-
【機内預け荷物】に、スポーツ...
-
機内持ち込みについて
-
飛行機の機内または預け入れト...
-
ココヘリ端末は飛行機に持ち込...
-
ゲーム機、ノートパソコンのよ...
-
飛行機の持ち込みについてです...
おすすめ情報