A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
欠点というよりも、まず、それが何かをお調べになったほうが良いですよ。
そうすれば、【あなたにとっての】欠点が分かるはずです。
Windows用のアプリケーションは、
Windows専用機で動かすよりも滑らかには動かないでしょう。
また、こうしてご質問為さっているということは、
トラブルが起きた際も、「ちょっと教えてくれる?」という気楽さもありません。
この点については、私はMacユーザでしたので、熟知しているのです。
他と異なるシステムを運用するということは、
ご自身で問題解決する「時間と労力」が必要だということです。
それを踏まえた上で、総合的に考えて「本当に安い買い物か?」を見極めてみてくださいね。
ではでは(^_^)
No.2
- 回答日時:
まずネットに繋がらないと使えない事。
それに加えてソフトが圧倒的に少ないと言うこと。No.1
- 回答日時:
持っていないので憶測になってしましますが
機能制限はないと思います、使い勝手が大きく異なる形になるかと。
・まず持っている人がいないから何かあっても解決方法を探すのが大変
・WindowsやMacのソフトは動かないうえに、
「すべてのアプリケーションはウェブアプリケーションという形でGoogle Chromeにインストールされ、実行される。」
って事みたいだからLinuxのソフトも動作しないしソフトが圧倒的に少ない
・格安が売りなので本体の性能も低く、
WindowsPCなどを格安で中古で買ったときくらいの性能しか無い
・WordもExcelもなく、仕事に使うには無理がある
こんな感じの、ただパソコンがあればいい人向けの製品ではないかと思います。
わたしだったら同じ値段ならタブレットを買います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- 電気工事士 電気工事士2種 3 2022/11/18 19:43
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
- ノートパソコン 実際にChromebookをお使いの方に質問です。 出先で使うPCがほしいのですが、せいぜいExce 4 2022/08/29 06:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone8なぜメモリー2GBしか搭載されなかったのでしょうか?安いAndroidでも最低3GB積 4 2023/04/04 07:17
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsかMACか...どちらがオススメですか? 6 2022/05/21 10:31
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだまだ使う気なのですが
-
色々な絵を構成したいのですが...
-
便利ソフトありますか…。
-
IE7 そろそろ大丈夫?
-
ビスタの評判があまり良くない...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
FAX送信ソフト
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
98SEに対応しているセキュリテ...
-
Virtual PC 2007 ってなんに使...
-
joykeyのようなソフト・・・
-
DOSを使用してのチャット
-
起動しないんです。
-
【Windows10】システムロケール...
-
Windows7professional64bitの、...
-
仮想化環境について
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
格安ノートChromebookの欠点は。
-
勝手にインタネットに接続でき...
-
Windows2000とWindowsXPの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
windowsについて
-
PCA商魂EX Windows版
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
アイコンが戻りません
-
最近のソフトの対応OS
おすすめ情報