dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住所録を入力し終えて 印刷使用としていますが A4の用紙に ちょうど良い大きさに印刷したいのです。文字のサイズの選び方はわかったのですが セルの大きさもしくは表そのものの大きさ(縦何cm、横何cm)などと指定する事はできないのでしょうか?。プレビューやためし印刷をすると上の方に詰まったみっともない表になっています。EXCEL2000,Windows Meを使ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Excelはファイル-ページ設定のページタブで横1×縦1にすれば、指定した用紙サイズに勝手に収めてくれますよ。



また印刷範囲のセルを選択し、セルの書式設定-配置タブで「縮小して全体を表示する」にチェックを入れておくと、セルからはみ出す文字数でもセル内に収まるように縮小してくれます。

1ページに収めると小さすぎて読めない程行数のある住所録なら、ファイル-ページ設定のシートタブで行タイトルを設定し、ページタブで横1×縦100(100は適当に設定)ページに設定すると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私のつくった表は縦が短すぎてみっともなく フォントサイズや全体の倍率を変えるのでは対応できませんでした。セルの高さを高くして縦に伸ばしたかったのですが 訊き方が悪くてすみません。

お礼日時:2004/04/29 22:14

↓失礼、#4でした(^^;

    • good
    • 0

#3です。



ああ、なるほど。
行の高さを変えるのであれば、
変えたい行を選択し(始点で左クリック、
終点でShiftキー押しながら左クリックで
広い範囲も指定できます。)
右クリックメニューで[行の高さ]で調整してみては。
    • good
    • 0

>>プレビューやためし印刷をすると上の方に詰まったみっともない表になっています。



余白については印刷プレビューの[余白]を使って調整。

また、[表示]→[改ページプレビュー]と[印刷]の[倍率]との併用で
1ページに入る範囲の調整ができます。
最初に倍率を大きめにして、その後改ページプレビューすると
各ページの印刷範囲が出てきますので、
境界線をドラッグして「丁度良い大きさ」に調整してみてください。

また印刷設定の中に(たしか[余白]のタブ内)対象を
用紙の水平方向・垂直方向それぞれの中央に配置する
ボタンがあったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。A4用紙を縦にして印刷したかったのですが 私のつくった表は縦が短すぎてみっともなく フォントサイズや全体の倍率を変えるのでは(横がはみ出す)対応できませんでした。セルの高さを高くして縦に伸ばしたかったのですが 訊き方が悪くてすみません。

お礼日時:2004/04/29 22:17

行セレクタ、列セレクタで、班にの大きさを、適宜変えればいいんです。


ただし、センチ単位に変更する場合はマクロの出番です。
    • good
    • 0

印刷プレビューに「余白」って無いですか?


点線のところにカーソルも持っていってグイっとずらして表を好みの位置に動かす(余白を調整した結果表が動く)ことが出来ます

表が大きすぎる場合にはプリンタのプロパティで縮小するとか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!