dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月中旬に金沢で宿泊して翌日に五箇山⇒白川郷⇒高山で泊まり予定です。
雪の珍しい千葉県人なので雪見温泉に憧れています。
道中の立ち寄り湯として五箇山の「新五箇所温泉」と「くろば温泉」では、
湯船からの雪景色が良いのはどちらでしょうか?
大差なければ近い「くろば温泉」にしようかと考えています。

それか、ルートから遠くなくて雪景色の素晴らしい立ち寄り湯はありますか?
チェーン必須みたいな秘境ではなくスタッドレスでも安心して行ける所でお願いします。

白川郷に行くなら五箇山は飛ばして白川郷でゆっくりの方がいいよ。とか、
観光アドバイスもあれば教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

>どちらでしょうか?



どちらも湖畔の温泉ですから、
雪景色自体は遜色有りません。

>観光アドバイスもあれば

合掌作りとしては白川郷のほうがメジャーなんで、
普段だと人だかりのすごいのが白川郷のほうで、
その分、風情がないというか、せわしないというか、
個人的には五箇山のほうが好きです。
ただ、雪の時期ですから、遜色ないような気はします。

白川郷も可能なら展望台のほうへいかれるといいかな。

雪見露天といえば自分的には奥飛騨温泉郷なんですが、
高山からの帰りに寄れればいいのですが。

チェーンは安物の鉄ラダーチェーンをお守りがてら
もっていると重宝します。私もこの20年くらい使ったことが
ないのですが、常に積んでます。
去年新潟で豪雪にやられてファミレスの駐車場でスタック
しかけたことがあります。(当然スタッドレスです)
雪国は主要路の除雪は行き届いていますが、
少し道を外れて、時ならぬ大雪にあうとそういうこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたかったポイントの的確な回答ありがとうございます。

雪景色自体の遜色がないのであれば五箇山インターから近い、
くろば温泉にしたいと思います。

雪が降ってなかったら白川郷と展望台と白川郷たっぷりコース。
雪が降ってたら五箇山と白川郷とちょこちょこコースにします。

高山に泊まった翌日が晴れならば新穂高ロープウェイを考えています。
その際には奥飛騨温泉郷の立ち寄り湯も楽しみにしています。

時ならぬ大雪にはスタッドレスでは対応できない事もありますか・・・
さらに雪に慣れてないので借りてでもお守りのチェーンを用意します。

お礼日時:2014/01/24 09:37

高山泊はやめて奥飛騨に泊まったらいかがですか?


私も雪見温泉だったら奥飛騨の温泉いいと思いますよ。(何回か泊まってますけどね)

で、私もここ5、6年チェーンは使ったことないですが、冬はいつも積んでいます。
実は昨年奥飛騨に泊まって松本側におりようとしたら大雪による小規模ななだれで道路(R158)が数時間通行止めになりました。夕方近くになって松本に下りてきても道路は轍が幹線道路にもあって大変でしたね。もちろん高速は大雪で通行止め。一般道は混んでてのろのろ。散々でしたけど、温泉はよかったですよ。

・・・なんて書くと雪で大変そうに思えるでしょうけど、雪が比較的多いのは平湯の近辺だけですね。長野県側も普段は沢渡あたりから下は少なくなってきます。注意は必要でしょうけど、大雪ということはそれほどないでしょうからあまり怖がらなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、もうひとっ走りして奥飛騨まで行けば雪見温泉は選び放題なんですね。

平湯から奥飛騨は坂も多そうだし天候次第で行くか行かないか決めようと考えました。
その辺の不安もあり泊まりは高山なら大きく遅れたり行けない事はないのかなと。

高速通行止めとか一切考えていませんでした。
大雪で大変な思いをした体験談も参考になりました。
最悪のケースも頭の片隅に入れておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/24 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!