dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日海外のATMで日本のキャッシュカードを使ってお金を引き出そうとしたところ、カードの番号を怪しい人が後ろから見ていました。手で隠して番号を入力したのですが、おかしいと気づいてすぐにカードを取り出しました。ですので出金等の操作はしていませんしカードも盗まれていません。番号も見えなかったかもしれませんが気になります。

海外に在住している為、問題の日本のキャッシュカードの暗証番号などもネットからだと変更できません。カードを止めてしまうとまた次回日本に帰るまで送金等両親に迷惑をかけてしまうことになるので、できれば止めてしまわずに解決できないかと思っています。

友人は暗証番号を盗まれても取引しないですぐにカードを出したならその他の情報は盗まれていないから大丈夫だというのですが本当でしょうか?

ちなみに出金限度額は低く設定してあるので急に口座から多額の現金が引き落とされることはありません。カードはIDチップのついていないインターナショナルカードです。
ネットで確認しましたが今の所不正な出金とおぼしき記録はありません。

以上の状況で何かご存知の方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

キャッシュカードをスキミングして偽造カードを作り、暗証番号を盗みとり、お金を引き出すという手口はありますけど、リスクが高い割には儲けが少ないので、あまりないです。


しばらくは、口座の残高をチェックして、身に覚えのない出金がないか注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり出来てしまうのですね。あまりない例ということですが、海外なのでどうでしょう。
とにかく一日たっても出金されていないので、大丈夫なのかもしれません。お金はすこしずつ現地の口座に移して、残高をチェックするようにしたいと思います。

お礼日時:2014/01/26 21:02

私たちの想像を越えてくるのが犯罪者です



念のため全額下ろして新たな口座を開設するか別口座へ移した方が安心です

わずかな時間の手間隙であなたの大切な財産が守れるなら悪くないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き下ろし限度額も振込限度額も低く設定しているのですぐに全額移動は出来そうにないのですが、検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/26 06:42

暗証番号だけ見られてもカードナンバーを知られてないなら



問題ありません。

キャッシュカードには店番号や銀行番号などが一緒についてますので

覚えられるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スキミングで店番号なども盗まれたということはないでしょうか?度々申し訳ありませんが分かりましたらご回答おねがいします。

お礼日時:2014/01/26 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!