
ドンキホーテやブックオフ、その他もろもろ、一般向けの商品を扱う一方でアダルト向けな商品もあり、そういう商品は18歳未満お断りののれんで区切った先にまとめて置かれている店舗をよく見かけます。
そういう店でも普通に子供を見かけ、一般向けの商品を手にしたり友達とカードゲームに興じたりしていました。
こういう子供時代を過ごした方は、あののれんの向こうの世界をどう思っていたのでしょうか?
のれんの向こうの世界について、保護者からは何か説明あったでしょうか? どんな説明でしょうか?
18歳未満の場合、18歳超えたら利用して見ようと思いますか? 18歳未満でもこっそり利用しちゃいますか?
18歳以上の場合、利用してみましたか? そのときはどんな感想でしたか?
No.4
- 回答日時:
小さい頃は嫌悪感すら抱いていたので入りません。
中高生の頃は嫌いではないのですが、お金が無いので特に入る気もありません。
というか、拾って読んでましたw(落ちてたんだわ、これがw)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 三井住友カード利用規約が紛らわしい 1 2021/12/04 00:14
- その他(宿泊・観光) 快活クラブ(漫画喫茶)の鍵付き個室は18歳当日から利用できますか? 3 2021/12/17 22:05
- その他(就職・転職・働き方) 自分が勤める職場(飲食店など)の商品の品質は分からないと駄目ですか? 6 2021/12/09 14:22
- その他(生活家電) こんばんは。 家電量販店について質問です。 毎回、家電量販店でスタッフさんを指定して商品を注文してい 2 2021/11/04 18:20
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 補助帳と仕訳・転記について 1 2021/11/03 20:21
- スーパー・コンビニ セルフレジの利用について JR東日本の駅にあるnewdaysとかに行くとセルフレジがあります。 セル 4 2021/12/14 07:04
- ネットスーパー ネットスーパーの買い物で用は足せるの? 3 2021/12/08 19:59
- その他(行政) 第2回目の給付金は誰がもらうのですか 4 2021/11/25 10:06
- メルカリ ハンドメイド商品をメルカリ等で販売する 最近趣味でハンドメイド商品を作るのを始めました。 手芸店など 1 2021/10/25 12:00
- 戸籍・住民票・身分証明書 カラオケについて質問です。 現在ビックエコーなどの大型カラオケ店では、23時以降(地域によって違うが 1 2022/09/20 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
未成年で18禁コーナーに入っていて、警察に注意という形で店の外に出て、住所、自分と両親の氏名電話番号
警察・消防
-
18禁コーナーって、ブックオフ、レンタルビデオ屋、アダルトショップ その他にどこかありますか??
その他(買い物・ショッピング)
-
ドンキの店員にアダルトコーナーどこですか?って聞いたら当店にはないんです すいませんと言われました
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
ドンキホーテでどうしてもオ◯ホールを買いたいのですが年確されそうで不安です。自分は高校生です。18歳
デパート・百貨店
-
5
18禁について
その他(法律)
-
6
未成年ですがドンキでオナホ買おうと も思います ばれますかね? 身分証明書とかは持ってきてません ガ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ドンキのアダルトコーナー(18禁) って年齢確認とかされます?買う時とか入る時とか
その他(性の悩み)
-
8
ドンキホーテの18禁コーナーに18歳(高校生)は入れますか?また、売っているアダルトグッズを買うこと
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18禁コーナーがある店を子供の...
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
図書準備室とは何をする部屋で...
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
_大、_野、_雑 の空欄に当て...
-
小学生向けのお薦めファンタジ...
-
身内を亡くした方に贈る本
-
20歳の社会人です。悩みがあり...
-
NARUTOのOPで一番好きなのは、...
-
小学生高学年にお勧めの本を教...
-
高校受験勉強をしているのです...
-
うそつき 正直者
-
うつ、発達障害関連の本とか、...
-
失駆種 この漢字はなんと読みま...
-
ルドルフシュタイナーについて...
-
小学5年生の女の子のお見舞いに...
-
小学1年生にプレゼントするとす...
-
図書室に人が来るようにするに...
-
12月12日は「漢字」の日。漢字...
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18禁コーナーがある店を子供の...
-
心に残っている児童書は何ですか?
-
うそつき 正直者
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
問題 1=1 2=2 3=3 4=5 5=4 6=4 ...
-
20歳の社会人です。悩みがあり...
-
図書準備室とは何をする部屋で...
-
平仮名の元になった漢字で(ず)...
-
当用漢字と常用漢字の差を教え...
-
古本屋などで古本の小口を研磨...
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
-
ルドルフシュタイナーについて...
-
MBSラジオドラマ「夜の取調...
-
「卍(まんじ)」「凹凸(おうとつ...
-
祖母に本をプレゼントしたいの...
-
私が子どもの頃(80年代前半...
-
効率的な漢字の覚え方を教えて...
-
図書室に人が来るようにするに...
-
教育関係の書籍が充実している...
おすすめ情報