
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボクですさん、こんにちは。
問題演習をしていて、分からない漢字・英単語が出てきたらその都度覚えるの方が効率的です。(あなたが、問題演習に支障がない程度に漢字や英単語を覚えていることが条件です)
ただ、そのように勉強していても、最終的に覚えるべき英単語や漢字の総数は決まっています。
そこで一工夫。
試験に出る英単語・漢字のような自分の志望校レベルに合った単語帳・漢字帳を購入し、問題演習をしていて出てきて覚えた英単語・漢字をチェックしていくという方法です。
そうすれば、自分が覚えるべき英単語・漢字の残りが一目瞭然となりますので、それだけを集中的に直前期に覚えれば良くなります。
覚えるときは、漢字は熟語の形で、英単語は例文そのままを覚えると良いですよ。
使い方が覚えられ、忘れにくく、出題される形で覚えるので実践的です。
暗記のコツや国語・英語の勉強法等について参考になるブログがあるので紹介します。
http://with-no-juku.blog.jp
『高校受験は「勉強法」で決まる!塾に通わず難関都立を突破する方法』
このブログは、筆者の方が自分のお子さんを塾なしで難関校に合格させた経験と事実に基づき詳細かつ丁寧に書かれているので、きっと役に立つと思います。
大変だと思いますが、受験勉強がんばってください。
健闘を祈ります!
No.3
- 回答日時:
お礼コメントに物言い。
私の回答した内容と全然違います。「受験以前に」と書いてあるでしょう? 「受験がなくても漢字は最低読めないとダメ(∵日常生活に差し障る)」と言う意味です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格 3 2022/09/06 20:20
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- その他(学校・勉強) 高一です。勉強方法について質問です。 夏休み期間中のおすすめの勉強法を教えてください。 特に、国語の 2 2023/07/25 17:27
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
図書準備室とは何をする部屋で...
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
_大、_野、_雑 の空欄に当て...
-
20歳の社会人です。悩みがあり...
-
高校受験勉強をしているのです...
-
うそつき 正直者
-
失駆種 この漢字はなんと読みま...
-
図書室に人が来るようにするに...
-
12月12日は「漢字」の日。漢字...
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
-
テストでひらがなで書くところ...
-
詮って漢字って全の方の横棒っ...
-
なぜ学校教育ではギャグを避け...
-
この漢字何て読むんですか?
-
ハリー・ポッター
-
18禁コーナーがある店を子供の...
-
小学生向けのお薦めファンタジ...
-
身内を亡くした方に贈る本
-
NARUTOのOPで一番好きなのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うそつき 正直者
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
問題 1=1 2=2 3=3 4=5 5=4 6=4 ...
-
20歳の社会人です。悩みがあり...
-
図書準備室とは何をする部屋で...
-
平仮名の元になった漢字で(ず)...
-
当用漢字と常用漢字の差を教え...
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
-
「卍(まんじ)」「凹凸(おうとつ...
-
効率的な漢字の覚え方を教えて...
-
図書室に人が来るようにするに...
-
定期テストで誤字
-
テストでひらがなで書くところ...
-
超超至急。皆さんの回答求む。
-
漢字の書き順をアニメーション...
-
今の時代だとパソコンがあるか...
-
入試にこのような漢字問題があ...
-
模試の日本史
-
漢字練習を好きにさせるには
おすすめ情報