プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
結婚することが決まったのですが、両家顔合わせについて困っていることがあり質問させていただきます。

入籍を2月中旬に控えておりまだ両家顔合わせはしていません。
結婚式は6月なので、双方の両親ともそれまでにすれば良いという考えです。

3月に引越しの予定で(新築の為、出来上がりが入籍日と前後します)、お互いの親が手伝ってくれることになっているのですが、それが初対面というのはマズいと思い引越しまでには顔合わせをしたいと考えています。

私の両親とも土曜日は仕事なので、必然的に日曜日になり候補日を3日間出しました。その内の1日を彼のご両親が指定されたのですが、よく考えるとその前日に私の友人の結婚式の2次会があり、時間も20時~と遅めの為キツいかもと彼に話しました。
すると彼は『そんな身勝手な理由で違う日にするのはマズい』と言いました。
確かに候補日にその日をうっかり入れてしまった私が悪いのですが、他の日に出来るかも聞かずに『もう両親もその日と思って動いてるから』と絶対その日と決めつけています。
大体、最終的に私の両親に確認もしていないのにおかしいと思うのですが。
私が逆の立場だったら、ぢゃあ他の日にしよ~と軽く流すし私の両親もそう言う考えです。

このことを母親に話したところ、激怒してしまい『なんて融通が利かないんだ。だったら顔合わせなんてしなくて良い!』と言っています。
元から彼&彼両親に対して良い印象を持っておらず、『私は行かない。こんな気持ちで行っても相手に迷惑だし、インフルエンザになったことにして、お父さんだけ行けば』と言っています。

私も『その日しかダメならしょうがないから、両親に話してその日にしてもらう。』と言ってしまったのですが、母の意見と同じくなんでそんなに融通が利かないんだろう…と思ってしまい、モヤモヤしています。

両家顔合わせで母が欠席と言うのは大丈夫なのでしょうか。母が来ない本当の理由は彼には話すべきではないと思っているのですが…

長文で大変わかりづらい文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただけないでしょうか。

彼とは価値観が違うことが多々あり、正直この先が不安です。

A 回答 (6件)

No.4です。



No.2と5の方もおっしゃってますが
余計な事をペラペラとお母様に話過ぎ。

>デート代がいつも割り勘だった。
>私が行った時はサンドイッチだった

余計なことしゃべりすぎ。
これらはあなたが悪いですね。
お母様の性格がわかっているのなら、
こんなこと話せば怒るにきまってるじゃないですか。

>彼の母親が高齢&持病持ちで、介護が目に見えている。
>兄が離婚している。

たとえご両親が健康で、夫婦仲がよいお兄さんがいる人と結婚しても
結婚後に病気になったり、お兄さんが離婚するかもしれない。
お母様もこんなことに文句を言っても仕方ないのにね。

手土産やお礼に関しては、確かに無礼ではありますが
先方のお母様は体も悪いようですし、多少いきとどかなくても
多めに見てあげればいいのにって思います。

婚約指輪は・・・うーん、女ごころをわかってないですね。

彼側に全く問題がないとはいいませんが
そもそもあなたが余計なことをペラペラしゃべったことが原因で
手がつけられない事態になってしまったのでしょうね。

余計な事をペラペラしゃべるから
お母様も腹をたてて何かにつけてケチをつけるんでしょう。

>親がなんと言おうと彼との結婚を辞めるつもりはありません。

だったらお母様が言うように当日「インフルエンザになった」でいいのでは?

彼にはちゃんと事情を話したほうがいいと思いますよ。
事情を話すと言っても「母親がこんなことを言っている」
とまた余計な事を彼に言うんじゃありませんよ。
「私がこれまで余計な事を母にしゃべったせいで、
母があなたやあなたの家族の事を誤解し、結婚に反対するようになった。
なんとか誤解を解くように努力をしていく。」
とあくまでも「自分に責任がある」ということを彼に話すのです。

ごめんなさい。
何度もいいますが、今回の一件でなくこれまでの流れを見ても
すべてあなたが余計なことをペラペラしゃべったに起因しています。
あなたは「彼が融通がきかない」「彼の家族はこんな人たちだ」
「母親が手に負えなくなった」などと言ってますが
「自分のせいで余計なトラブルをつくってしまった」という自覚がありますか?

「自分こそがトラブルの原因」と自覚すれば、考え方も行動も変わってくると思います。

とにかく今後はもう少し話す内容に気をつける事。
口は災いのもととはよく言ったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回目のお返事ありがとうございます。

デートはいつもどうしてるの?
彼のお宅では何を出してくれたの?
と聞かれたので、正直に答えてしまいました…。

分かりづらくてすみません。離婚をしているのは私の兄です。
だから、兄の二の舞になってほしくないと必要以上に心配しています。
でも心配されているという事は、私が信用されていないからでしょうね…信用してもらえるように、この子が選んだ人なら大丈夫!と思わせなければいけませんね。

手土産が欲しいとは全く思いませんが、私が彼のお宅へおじゃましたときに一言くらいあってもいいのにな、とは思います。

>何度もいいますが、今回の一件でなくこれ までの流れを見てもすべてあなたが余計なことをペラペラしゃべったに起因しています。

まったくそのとおりです…。
人のせいにばかりしてきたツケですね。だからこんな結果になった。
もう少し母が落ち着いたら、もう一度話しをするか手紙を書こうと思います。

今後は発言に注意して、なんでもかんでも正直にしゃべるのはやめます。
つい自分の状況を知ってほしくて、共感してほしくて…その時は自分はスッキリするかもしれませんが、回りまわって他の人を巻き込む結果になるとは…。

厳しく言っていただいたおかげで、色々と考えさせられました。
こんな私にたくさん助言していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/31 21:13

No.2です。



他の人への回答を見ていて気になったんですが、、
デート代が割り勘って、まあ私の世代(30前半)でも無しですが、
友達にならまだしも、母親にそれを愚痴るのもどうかと思いますよ。。

婚約指輪についても、考え方がいろいろありますから一概に言えませんが
結婚指輪はあなたの好きに選ばせてもらえばいいんじゃないですか?

彼との結婚は辞める気はないとのことですが、彼の愚痴を母親にしてきた結果が今の状況です。。

母親なんだから、そりゃ娘が愚痴を言う相手との結婚を認めないのは当然です。
本来なら彼の至らない部分は、あなたがフォローしなければいけないんです。
手土産についても、彼がありがとうと言ってたよって、
実際彼は何も言っていなくてもそう言っておく位の機転が利かないと。


まあとにかく、今何をしなければいけないかというと、母親ととことん話し合うことです。
どれだけあなたが彼のことが好きで結婚を望んでいるかということを、
理解してもらえるまで話す必要があります。
なぜなら、母親が頑なに彼のことを反対しているのは、あなたの責任だからです。

私も自分の結婚の際に母親に理不尽な理由で反対されましたけど、分かってくれるまで話をしました。
自分の母親なので、きちんと誠意をこめて話せばきっと分かってもらえると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回目のお返事ありがとうございます。

そうですよね…私は母に何でもかんでも正直に話し過ぎました。
そう言えば前に『正直なのは良いことだけど、バカ正直になんでも本当のことを言うもんじゃない。嘘も方便と言うでしょう。』と会社の大先輩に言われたことがありました。

指輪の件は結婚指輪を好きに選ばせてもらったら納得できると思い、実際そうしてくれました。
まだ出来上がっていませんが、前からココがいい!と言っていたところにしてくれたし、デザインも私の気に入ったものにしてくれました。だから私は婚約指輪のことは水に流したつもりです。
婚約指輪のことを相談し、結婚指輪を好きなの買ってもらえばいいんじゃない?と助言してくれたのも母でした。
それなのにまた蒸し返してきたんです…。
内心は許せていなかったんですね。

今はまた話してもヒステリックになるだけなので、もう少し経ったら再度言ってみるか手紙を書こうかな、と思っています。
自分の親ですからね。わかってくれると信じてみます。

赤の他人にも関わらず、親身になってくださり、ありがとうございました。
厳しいお言葉もしっかり受け止めようと思います。

お礼日時:2014/01/31 20:47

ごめんなさい。


私は女性ですが質問文を読む限り、どちらかというと彼の味方です。

>私の両親とも土曜日は仕事なので、必然的に日曜日になり候補日を3日間出しました。
>その内の1日を彼のご両親が指定されたのですが

新婦側の両親はなかなか時間が作れないので
新婦側の両親の都合のいい日を3日候補日として伝えた。
つまり新郎側は新婦側の家族の事情を優先してくれたわけです。

>よく考えるとその前日に私の友人の結婚式の2次会があり、
>時間も20時~と遅めの為キツいかもと彼に話しました。
>すると彼は『そんな身勝手な理由で違う日にするのはマズい』と言いました。

いやいや、彼の言うとおり「身勝手な理由」でしょう。
うっかり当日に二次会があったのならまだしも、前日でしょ?
当日にはずせない用があるわけじゃないんでしょ?

>他の日に出来るかも聞かずに

これは「本当は新郎側はスケジュールに融通がきくんじゃないの?」
「彼はなんで融通が利かないの?」という問題じゃない。

あなたの礼儀の問題。

比較的時間に融通のきく新郎側のご両親が、忙しい新婦側の両親の事情を考慮し
新婦側の都合を優先して日にちを決めたわけでしょ?
新郎側は新婦側を十分に配慮してくれたのです。
それなのによくも軽々しく「前日に二次会がある」なんて言えますね。

新郎側は「顔合わせ」を最上級の敬意を払う行事と思っているのでしょう。
一方新婦側は「顔合わせ」を「飲み会」程度に思っているのでしょう。
だから新婦側は「なんで融通が利かないのよ!」と逆ギレする。
そりゃ当然ですよね。
飲み会ごときの日にちを変えてもらえないなんて融通がきかな過ぎる。

でも新郎側は「顔合わせ」を「敬意を払って行う行事」と考えている。
なので「前日に予定がある」という理由に「身勝手」と怒ってしまう。
そりゃ当然ですよね。
彼からすれば彼女の言い草は敬意がなさすぎですもんね。

「顔合わせ」を二人がどうとらえているかの差でしょうか?


>私が逆の立場だったら、ぢゃあ他の日にしよ~と軽く流すし私の両親もそう言う考えです。

彼は良く言えば「礼儀を重んじる」、悪く言えば「堅くて融通が利かない」。
あなた方は良く言えば「フレキシブル」、悪く言えば「無礼、無作法、教養足らず」。

価値観の違いに戸惑っていらっしゃるようですが
もう少し結婚や、結婚に関する儀式に敬意をもって取り組めば
彼の気持ちも少しはりかいできるのでは?

>このことを母親に話したところ、激怒してしまい
>『なんて融通が利かないんだ。だったら顔合わせなんてしなくて良い!』と言っています。
>元から彼&彼両親に対して良い印象を持っておらず

なんとまぁ余計な事を。
別に顔合わせの日当日は用はないんでしょ?前日でしょ?
もともと彼や彼のご両親に良い印象を持ってなければ、
炎上することぐらい予測出来たでしょうに。
いまさら遅いですが。

>私も『その日しかダメならしょうがないから、両親に話してその日にしてもらう。』
>と言ってしまったのですが

事情はどうであれ、新郎側に「その日でOK」と言ってしまったわけですよね。

あなたばかり責めて申し訳ないのですが・・・

●候補日の前日に予定を入れていた
・・・あなたのミス。
●彼に「身勝手な理由」と言われた
・・・あなたのミス。新婦側の事情を優先してくれているのにあまりに無礼。
●お母様が起こってしまった
・・・あなたのミス。余計な事を言ったため、余計なモメ事をつくってしまった。

申し訳ないですが、今回の一件はすべてあなたのミスのように思います。
なのであなたが全面的に謝るべきだと思います。

まず彼には
「こちらの事情を優先して候補日をお伝えしたのに、
軽々しく別の日にしてほしいなんて言って失礼でした。ごめんなさい。」と謝る。

お母様にも
「もともと私のうっかりミスだった。
よくよく考えたら、向こうのご両親は私たちの事情を考慮し優先してくれたのに
私が軽々しく変更してほしいなんて言って本当に無礼で失礼だった。
彼は頑なになってしまったのは、私が軽率な発言をしたため。
すべては私の礼儀知らずな態度が引き起こしたことなので
彼や彼のご両親に怒らないでほしい。」とちゃんと説明する。

質問者様のご家族は、非常にフレキシブルな家族なんだと思います。
でも礼儀を重んじる人たちから見ると、礼儀知らずな一家と思われると思います。
礼儀をわきまえている人間なら、こちらから候補日を伝えて
先方が「ではこの日に」と返事があったあとに「やっぱ、他の日に」
なんてことは軽々しく言いませんよ。
礼儀をわきまえてる人間なら、こちらから候補日を指定したんだから、
なんとしてでもその日はあけるように努力するでしょう。
もし最善を尽くしたがどうしてもダメなら、頭を下げてお願いするのが筋。

あなたの言動は彼から「身勝手」と言われても仕方ない無礼さです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

>つまり新郎側は新婦側の家族の事情を優先してくれたわけです。

彼と昨日話したところ、同じようなことを言われました。
彼にうちの両親のことを考えてくれているか?と言われ、そっちこそと言った時に彼は『だからそっちの都合に合わせた。』と。
ハッとしました。あちらは仕事をしていないし、こちらに合わせるのが当たり前だと思っていたのかもしれません。当たり前なんてことあるわけないのに。反省しています。

ただの飲み会…そんなに軽く考えていたわけではないですが、確かにそこまで重要にも考えていませんでした。しかも母は最初から顔合わせなんてしたくないと思っていたので尚更です。

>彼は良く言えば「礼儀を重んじる」、悪く 言えば「堅くて融通が利かない」。
あなた方は良く言えば「フレキシブル」、 悪く言えば「無礼、無作法、教養足らず」。

なるほど。私は礼儀知らずなのですね。そんなこと考えもしませんでした。何しろそう育ってきてしまったので…
自分のことは棚に上げて、相手ばかり融通が利かなくてダメ!と思っていました。

母は、私のミスだったと言っても聞く耳を持ちません。
『なんで娘がそう言っているのに、聞き入れないんだ。器が小さい!』と。
とにかく本音としては結婚に反対なようで、いくら言っても無駄です。

母がここまで悪い印象を持ち、結婚に反対しているには色々と理由があります。

・デート代がいつも割り勘だった。
⇒親世代からすれば、なんて男気がないんだ!となるようです。これは当初から言っていました。(私も思いますが)
・上記に加え、婚約指輪が非常に小さいものだった。
⇒こんな大事なものをケチるなんて頭がおかしいとまで言っています。これに関しては、私もショックでした。せめて一緒に買いに行きたかった。彼の前以外ではしていません。
・彼の母親が高齢&持病持ちで、介護が目に見えている。
⇒自分が散々辛い思いをしてきたので、(舅、姑とも介護してきて大変な思いをしてきたことは重々知っています。)私に同じ思いをさせたくない。
向こうのお父さんがなんでも出来る人で、料理等家事全般もやっています。
・彼がうちに結婚の挨拶に来た時には、夜ご飯やらお酒やおつまみまで作って出したのに、私が行った時はサンドイッチだった。
⇒一応サンドイッチもお父さんの手づくりでしたし、私が対応の差?に関して気にしたことはありません。
ただ、彼は計3回うちに来ていてその度に手土産を持たせています。(ご家族みんなが好きだと言うのでお歳暮にもらったメロンをお裾分けしたり)それなのに、お礼の一言もないし、私も2回お邪魔しているがなにもない。など、そう言ったところが礼儀知らずと思っているようです。
・兄が離婚している。
⇒これが最大の原因というか一種のトラウマだと思いますが、兄のようになってほしくないと。そんなに色々問題があるところ(母にとって)にわざわざ行かなくても…それで離婚になんてなったらと心配しています。

顔合わせ云々の話しではなくなってきています…。
まぁ私の性格から言って、親がなんと言おうと彼との結婚を辞めるつもりはありません。
しかし、わたしがどうフォローしても一向に聞く耳を持たず、こうゆう人達だ!と決めつけています。

これも娘を大切に思うからこその発言というのは理解できるのですが、もはや私の手に負えなくなってきました。

母の気持ちにも一部同調できるところもあるのですが、そこまで頑なにならなくても…。
最初は彼が悪い!と決めつけていましたが、皆さんの意見を聞くうちに考えが甘かったんだな、と反省しています。
何か他にアドバイス等いただければ幸いです。

お礼日時:2014/01/30 13:24

>>彼とは価値観が違うことが多々あり



そりゃそうだ。

「価値観が違う」のは当然。
あなたと彼は別の人間なんだから。

違うから不安。
なんて、子供じゃあるまい。。。

違うのが当然。
なんだから、いかに、二人ですり合わせていけるかを考えるべきなんじゃないかなと思いますよ。


>>このことを母親に話したところ

>>母が来ない本当の理由は彼には話すべきではないと思っているのですが…

あなたと彼は、結婚して、新しい家庭を作るんだ。
ということをもう少し自覚すべきかと。

「自分の家庭の問題」は、まずは自分の家庭内で解決しようとする。のが普通では?

平たく言うと。。。
親に愚痴るの早すぎ。先に、自分の考え~を全て話すべきなのは、彼。では???

彼と、どこまでどう話し合いをしたのか、記載されてる内容ではいまいち分かりませんが、受け取った印象としては、
「彼がそう言ってきたことがおかしいとは思ったけど、おかしいよ!私の考えはこうだよ!というような話し合いをしないまま、自分の親に愚痴った」
という印象です。

あなたの親は、当然、他人である彼よりもあなたの考えや価値観に似てるし、自分の娘の肩を持つのも当然だと思うので、愚痴ったらそれに同調して怒るのも当然でしょうね。。。


>>両家顔合わせ

その「会」の目的は???
誰が何のためにやることなの???

その辺が固まっていれば、誰が、どう折れるべきか。は多少考えられるんじゃないかと思いますが。。。


>>両家顔合わせで母が欠席と言うのは大丈夫なのでしょうか

「会」の目的次第ですが。。。
失礼な上に「無意味」ですよね。

一般的?には、「両家の親睦を深める」だとかの目的で、誰かしらが開く会です。
出ない時点で無意味でしょう。
(本当に、病むに病まれぬ事情~で出れなくなってしまったのなら仕方ないけど、既に「気に食わないから出ない」って時点で、この先の親睦。。も、何か絶望的な感じしませんか?


自分のときは、「自分と婚約者が主催」の両家親睦会だったので、仮に、今回のようなことになってたら、
・主催~の二人で、まずはよく話し合って、お互いの認識不足、意識のズレだったことを反省しあい
・主催~の二人の名義で、それぞれの親に改めてお願いしなおして、会のときにも、一言謝罪を入れる
ぐらいですかね。やるとしたら。。。

とりあえず、一言でまとめると。。。
もっと彼とよく話し合ったら?ですかね。


この先、さらにやることが増えて、より大変になってくとは思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

価値観が違うことが当たり前。
重々承知しているつもりなのですが、結婚するにあたって価値観が違うと厳しいとも思ってしまいます。
それをいかにすり合わせられるか…頭ではわかっていてもなかなか難しいですね。

彼には自分の意見を言いました。
でも理解をしようとはしてくれず、全く譲る気がなさそうだったのでじゃあその日にしなきゃ仕方ないね。という流れで今に至ります。
元々自分の確認ミスなのでしょうがないのですが…。

彼と話し合うにしても、母がこう言っているとは言えないし、彼のご両親は今回の一件は知らないので、どうにか母を納得させられれば丸く収まるのですが。

このままではおっしゃる通り、顔合わせの意味がなくなってしまいますよね…
母に出席してもらうにはどうしたら良いでしょうか?
昨日も夜中まで説得し、今後もお願いするつもりですが、お店の予約もあるしこのまま進めて良いものか悩みます。

お礼日時:2014/01/29 18:40

う~ん。


この文面だけで判断するとですが、彼だけでなく
あなたもあなたのお母さんも融通がきかない印象です。

そもそも、あなたが候補日をあげた時点で「その候補日はあなたのご両親が可能な日」
という認識になるのは自然なことだと思います。

それで彼のご両親が指定した日を後から「やっぱり…」と言うのは
彼のご両親に対して失礼にあたる気がします。

だってもしかしたら、彼のご両親は元々日曜日に予定があったけど
何とかしてその日を空けてくれたのかもしれないじゃないですか?

『その日しかダメならしょうがないから、両親に話してその日にしてもらう。』と言ったんですよね?
今回のことはあなたの確認ミスから始まり
結果「その日にする」と彼に言ったのに、陰で融通が利かないとか言ったりしてはいけません。

彼の肩を持つようなことばかり言ってしまって申し訳ありませんが、
彼からしてみたら、そっちが言ってきた日で決めたのに今更何言ってんの!?って感じだと思います。
(まあ私だったら両親に日程変更できるか一度聞いてみますが、心の中ではそう思います…)

とにかく、両家の顔合わせで母親が来ないなんてことは非常識極まりないので
彼と結婚をしたいと思うなら、自分の母親にきちんと今回の経緯を説明をして
必ず両親揃って参加して下さい。
それが叶わないなら、顔合わせ自体をやめた方が100倍ましです。

彼とは価値観が違うと言うより、コミュニケーション不足による物事に対する認識のずれが
発生してるだけだと思いますよ。

この回答への補足

すみません、補足させてください。
この週以降なら~というのは、今回指定された日の1週間前です。

補足日時:2014/01/29 18:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

私も母も融通が利かない…おっしゃる通りです。
お互いの認識不足ですね…。
今回決まってしまった日にちも、母曰く『良いなんて言ってない。』とのことです。
候補日を確認した時に、この週以降なら大丈夫と言われ、その通りに言ったのですが。

彼のご両親は二人とも退職していて、他の日は旅行でも行くの?と聞いたところそのような予定はないと言っていました。
なので今回指定してきた日じゃないとダメと言うよりは、私が顔合わせより自分の都合を優先しようとするのが気に食わないのかな…と。

私の立場も少しは考慮してくれても良いのにと思ってしまいます。まだ正式に決まってもいないのに他の日が空いてるかの確認もせず一方的にダメと言われたのがなんと言うか…。この考えはおかしいでしょうか?

今回の経緯を一部始終説明して、このようになってしまいました。
今更中止なんて、それこそ失礼ではないですかね?なんと言って断れば良いのか…。

彼に相談するのがベストですが、母が行かないと言っているとは言えないし。
頼りなくてすみません。

お礼日時:2014/01/29 18:20

両親共居るのに片親だけが顔合わせは 相手に失礼に該当します



結婚を反対してて来ないと受け止められるから

結婚なら仲人さんが居る訳だから 仲人さんに説得して貰ったら?

それか 日にちを変えるとか 料亭等で会うとか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

やはり、片親だけでは失礼ですよね。
彼や彼のご両親にはインフルエンザで来られないと言えば、差し障り無い気もするのですが…。
その場を繕うだけで何の解決にもなりませんが…。

母の気持ちが変わらない限り、日にちや場所の問題ではないので困っています。
ちなみに仲人さんはいません。

お礼日時:2014/01/29 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています