初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

姑86歳を引き取り、一緒に暮らすようになってもうすぐ1年です。
姑は現在要支援2で、週2日間デイサービスに通っています。

私(嫁の立場です)はフルタイムで仕事をしていますが、姑は私に頼りきりで、私が仕事から帰ってくると「話し相手が帰ってきた」とばかりに立て板に水のように苦労話・自慢話を繰り返しています。

毎晩2~3時間ずっと聞き役をしなくてはならないので、最初は私もぐったりして精神的に参ってしまいましたが、最近はやっと少しは慣れてきて、聞き流したり適当に相槌を打つくらいはできるようになってきました。

しかし最近、自分自身も姑のようにおしゃべりで愚痴ばかり言うようになってきているような気がしています。
気性が荒くなり、職場では言いたいことをはっきり言い、説教くさくなっているような気もします。
誰からも指摘されたわけではないのですが、軽い愚痴を言うと仲の良い同僚から話をはぐらかされることが多くなったと感じています。ため息の数も増えました。

年寄りの相手をしていると、介護者も影響を受けて愚痴っぽくなってしまうものなんでしょうか。できればそのようなことは避けたいです。

介護をしている方、何かご意見がありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

元介護職員です。

まず最初に日々の介護ご苦労様です。

まず大切なのが、がんばらない介護です。どうでしょうね、ちょっと今の状態をケアマネさんに話して、質問者の方が休み(土日ですか??)のうちどっちかの日中ディサービスに行ってもらうのは??

少し、お互い距離をとった方が・・。そして、質問者の方の気分転換をしてください(ご主人がいるならご主人に姑さんをみてもらって、外でおもいっきりしたいことを月1回はするとか・・)。

また、介護者の家族会なんかもありますし、当事者どうしの話は勉強になりますよ。

とにかく、がんばらないでほどほどの介護を目指してください。たらない部分は介護のプロに任せるです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりずっと相手をしていると、うつってしまうんでしょうか。
姑みたいに愚痴ばかり言って人に迷惑をかけたくないです。それも自分が気が付かないうちにそうなっていたらいやだなと思って、、、

なるべく距離を置くようにしてみます。

お礼日時:2014/01/30 08:29

愚痴だとしても言える相手がいて、良いなと思いました。


私は母と暮らしていますが、地元に友人もいませんし、皆しばらく連絡を取っていないので話をするような相手がいません。

逆に言うと、お店の人と話すくらいであとは母としかしゃべりません。
それでも嫌だなと思う時もあるし、元気だった時はよくしゃべっていました。
辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日々、介護お疲れ様です。
周囲に相談出来る人はいますか。
私のことより、回答者様のほうが心配ですね。どうぞ適度に力を抜いて介護されてください。

お礼日時:2014/01/30 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!