
私は20代後半の主婦です。
4年前に主人の転勤で埼玉から三重に引っ越してきました。
子供が2人居てまだ小さく引っ越してきてから家に引き込もっている生活をしていました。
引っ越して1年半位経った頃、主人にヒステリーになったり落ち込んだりと育児ノイローゼなのではと言われて平成22年11月に初めて心療内科に行きました。
そこで医師からうつ病だと診断されました。
それから色んな坑うつ薬を何度も変えて治療してもあまり効かない中、今に至ります。
子供達を保育園に通わせる事が出来ることになり、安定剤も減ってきて、近所に知り合いが居ないからと気分転換として働きに出るように半年前から仕事をし始めました。
しかし、昨年11月中旬に交差点で赤信号無視の車に横から追突されて私の車が1回転半横転する事故が起きました。
せっかく仕事に慣れてきた矢先に外へと出ることが怖くなり、うつ病が徐々に悪化して薬も増えて仕事を休職する事(ドクターストップ)になりました。
今、朝も起きられず1日中スウエットで過ごして何とか子供たちを保育園に預けて自分はボーっとして事故の時の事を思い出しては安定剤を飲んで過ごしてます。
そんな中、うつ病でも障害年金を貰えるという事を知りました。
もう仕事(パート)を辞めて障害年金を貰いながら療養生活をしようかと思っているのですが、どの位の金額が貰えるのか?
ケースワーカーなど居ない小さなクリニックに通っているため、書類の書き方も分からないし、金銭的にも私が振り込め詐欺に遭い、貯金を使い果たし、更に主人の給料が少なく貯蓄も出来てないので書類を代行で書いてもらう事も出来ません。
本来ならば無理してでも働かなくちゃ生活出来ないし、パートで貰っていた給料程度は障害年金で賄いたい所なのですが、どのように書類を書いたら等級が上がって生活苦から抜け出せるのでしょうか?
もう家族には迷惑掛けられないので、死んだ方がいいのでしょうか?
長い乱文読んでくださり、ありがとうございます。
それで回答いただけたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文拝読させていただきました。
これについては社会保険労務士の中でも障害給付(通称「障害年金」)を専門に為さっている先生に相談するのが一番よいのではないかと考えます。
◎障害年金.com
http://www.shogai-nenkin.com/?gclid=CIjys7zPs7wC …
◎障害年金サポートセンター
http://www.syougai.jp/nenkin/flow/
上記のサイトを見ていただければ必要な事がわかりやすく書いてありますが、ご病気のことを考えると多少はここで書いたほうがよいのではないかと思うので・・・
下手な文章ですが、答えられる範囲で基礎的なことを書いておきます。
> もう仕事(パート)を辞めて障害年金を貰いながら療養生活をしようかと思っているのですが、
> どの位の金額が貰えるのか?
ご質問文では20歳以降の『専業主婦』時代に「うつ病」を発症した様に読めますが、「障害年金」は給付原因となった病気や怪我の初診日に加入していた公的年金(国民年金とか厚生年金)がどれだったのかによって異なります。
1 国民年金に加入していた(逆の言い方をすると「厚生年金に加入していなかった」)
・認定等級には1級と2級があります。
・金額は等級ごとに決まっております(定額)
⇒金額については公式ページ(↓)をみてください
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
・支給される年金の名称は『障害基礎年金』と言います。
2 厚生年金に加入していた
※法律上、厚生年金に加入している方は国民年金にも加入しています
・認定等級は1級から3級があり、非該当でも一時金が支給される事があります
・金額は「厚生年金の加入履歴内容」で基本額が算出され、認定された等級が1級の場合には『基本額×1.25』で支給
⇒読んでもあまり役に立ちませんが、公式ページ(↓)に金額の計算式等が載っています。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
・上記の国民年金唐の支給もあるため、支給される年金の組み合わせは、認定等級によって異なります。
1級又は2級:障害基礎年金+障害厚生年金
3級:障害厚生年金
> どのように書類を書いたら等級が上がって生活苦から抜け出せるのでしょうか?
1 申請の際に提出する書類の中に、医師に記載してもらうものが御座います。
先ずは、この書類に書かれている症状(状況、今後の見込みなど)が重ければ等級は上に上がる可能性が有るといえます。
2 提出された申請書は厚生労働省に勤めている医師によって判断されます。
その際に、恣意的になってはいけないので、↓のような基準が設けられております
[精神の障害]http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000 …
3 大変不適切な事を書きます。
アナタは夫の収入で生計を維持しており、お子さんも同様の状態なので、支給されるであろう年金には「配偶子」や「子」の加算と言う物が付きません。
絶対に離婚してはダメですが、仮に離婚したとしても、年金の額は増えないと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 統合失調症 精神障がい者手帳二級、統合失調症です。 祖父母と三人暮らしをしています。 母は父に結婚後は日常的に暴 1 2023/02/02 18:33
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- うつ病 都内在住、40代男、妻子持ち。現在無職です。 以前は食品会社の経営者でした。 2012年にうつ病と診 17 2022/10/23 01:13
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- 食費 法律相談 (家族との揉め事) 2 2022/06/02 15:51
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 離婚 無職(病気持ち)の夫と離婚する事は可能ですか 12 2023/05/15 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病で障害年金が受けられる?
-
障害年金申請には、障害手帳が...
-
障害基礎年金とアルバイトについて
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害厚生年金について
-
障害年金の更新手続きに必要な...
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
障害年金取り下げられるの?
-
障害厚生年金について
-
障害年金の申請についての質問...
-
統合失調症の障害基礎年金について
-
障害年金の不服申し立て
-
障害基礎年金について
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
自立支援と年金の診断書で
-
障害年金は更新する時はどうす...
-
障害者年金更新書類の提出先
-
会社に年金手帳を提出したら 障...
-
12時半まで受付の耳鼻科に 行こ...
-
高次機能障害と高次(脳)機能障害
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金に詳しい方に質問しま...
-
障害年金について。 私は2級で...
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
障害年金を申請する際に、年金...
-
再度の障害年金
-
若い女性で、両足が無いのに、...
-
知的障害の中度の場合 障害年金...
-
障害手帳、障害年金手帳はどう...
-
障害年金について 知的障害があ...
-
障害年金がもらえなくなるのが...
-
障害年金について
-
障害年金の手続き中で医師から...
-
障害年金の審査請求では社労士...
-
65歳以上で障害年金の更新が...
-
統合失調症と知的障害を併発し...
-
障害年金の裁判日?は2月18日...
-
障害年金について教えてください
-
うつ病で障害年金は貰えますか?
-
障害基礎年金の等級上げ
-
障害年金(精神障害)を申請す...
おすすめ情報