
私は、自分で言うのも何ですが、C言語は熟練しております。
アセンブラも経験しておりますので、C言語は本質的な意味でも完璧に近い理解度です。
また、OOPについては概念的にはそれなりに理解しており、javaを少々かじっております。
上記のような状況で、C++を新たに学びたいと思っているのですが、一般的な入門書ですとC言語やOOPの解説から始まっていて非効率と思います。
そこで、読者層にC言語やOOPの知識を前提としているようなC++の参考書を使って効率的に学習したいと考えているのですが、そのような文献がありましたら具体的にご紹介いただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱりあれじゃないですかね。
ストラウストラップの『プログラミング言語C++第3版』
CとOOPを知らない人には読みこなせない書き方になってます。
ただしこれは、入門書としては難があります。
体系立てて書いてないので。
他にもリファレンス本が必要になるかと思います。
それでも基礎文献だから、持っていてまちがいはないでしょう…高いけど…。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756118 …
ありがとうございます。
うひゃー、高い。。。この手の本は高いのは重々承知しておりますがそれにしてもだんとつに高いですね。。。まあ、もっと高い本を買ったこともありますが ^-^;
なにはともあれ、探して読んでみます。
No.2
- 回答日時:
CとJavaにないC++の機能っていうとテンプレートくらいでは。
多重継承とか仮想基底クラスとかあるけど、はっきりいって言語マニア以外には無用なものだし。テンプレート(template)はC#2.0やJava1.5でも実装されるようだからやってて損はないと思いますし、C/Javaどちらにもない概念なので入門書を試しに立ち読みする価値はあると思います。
言語そのものに詳しくなりたいのであれば#1さんの文献が僕もおすすめです。
ありがとうございます。
言語マニアではないですが、手を出した言語は完璧に理解しないと気が済まないたちなので、無用なものでもとりあえず習得しておきたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語について。
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
終端記号、非終端記号とは
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
int16_t の _t は何?
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語の関数のextern宣言
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
コマンドプロンプトについて。
-
visual studioでフォームデザイ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割り込みベクターをC言語で書...
-
昔のゲーム製作に使用する言語...
-
文系のSE志望です。プログラミ...
-
電化製品って何言語?
-
アセンブリ言語からC言語への変...
-
Windowsはいったい何言語で書か...
-
コンピューターシステム コン...
-
標準関数の中身について
-
言語の勉強についてアドバイス...
-
フローチャートを書く書かない
-
今はマシン語は使わないんですか?
-
C#に対置する言語は?
-
ネイティブコード開発言語
-
パチンコやスロットについて
-
ものづくりに向いているプログ...
-
コンピュータ言語とプログラミ...
-
プログラム言語
-
0xffffとは?
-
8ビットのデータの、先頭ビット...
-
ライン数とステップ数の違いは?
おすすめ情報