dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高校生なんですが、将来役に立つ趣味ってありますか?(接待とか?)
とりあえず将棋と麻雀は始めました
なのでその他でお願いします。

A 回答 (7件)

No2です、若いんですから何でもチャレンジ出来ます、人に役立つか、否かそんな事は


これからの長い人生何が役立つかわかりません。
思いついたことをどんどんやってみましょうよ
    • good
    • 2

ゴルフかな。


とにかく人脈を築くなら最適です。

私は普通のサラリーマンですが、社長と呼ばれる友人知人が結構います。

純粋な趣味としてもお薦めですよ。
    • good
    • 0

何に役立つ趣味なのかが不明ですが、「接待とか?」とありますので(仕事上の)接待の観点から申しますと、将棋と麻雀は仕事の接待には使いませんので仕事の接待には全く役立ちません。



仕事の接待で役立つなら、やはりゴルフでしょうね。あと、お酒です。この二つぐらいです。

あと、趣味なんて役立つからやるものではなく、興味があって楽しいからやるものですよ。将来の仕事に役立つから何かの趣味を始める必要なんてありません。

ゴルフと酒を覚えればいいとアドバイスされて、今からゴルフをやる気になれないでしょう?やらなくてもいいんですよ、興味がなければ。
    • good
    • 1

『将来役に立つ趣味』ではなく、『趣味をどう役に立てるか』です



しっかりやっておけば、その気になれば何だって色々な形で役に立ちます
(直接的ではなく間接的な意味での役立ちもあります)
役立てようとしなければ、どんな趣味だって無益なままです

例えば学生時代ナンパが趣味だった人も居ます
ナンパの経験が初対面の人との交渉術へと転化され、飛び込み営業の役に立ったという事例もあります

人に勧められて中途半端な気持ちで始めた趣味よりは、自分が熱中できる趣味に興じるほうが良いかと思います
その趣味をどう将来に活かすか、それを考えてみるのが良いでしょう
    • good
    • 0

老人になって伴侶に先立たれても自炊できれば大丈夫。



料理を趣味しとけば良かったなぁ・・・
って僕は近頃思ったりしてます。
    • good
    • 0

趣味って将来役立つとかそういうことを目的にするってことは


趣味とは言わない、
それはお稽古事です、
趣味はまわりの人が馬鹿みたいと思っても本人は楽しい、夢中になる
そういうことですよ、

この回答への補足

新しく趣味をみつけたいのですが、やることが思い付かないのでせっかくだから役に立つものを始めようとおもっただけです

補足日時:2014/02/06 21:41
    • good
    • 0

 読書、映画鑑賞などは働くようになっても会話の流れで出てくる話題ですね。


また旅行などもお金はかかりますがいい趣味だと思います。
将棋や麻雀は人が必要なので(ネットでやるのとは全く違う感じです)今後それほど役に立つとは思えません。しかも、基本的には賭け事ですし。

この回答への補足

読書って流行りの小説とかですか?
それともマンガやラノベ

補足日時:2014/02/06 20:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!