dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っております。
よろしくお願いいたします。

Androidをroot取得をしました。(端末エミュレータにてsu確認済み)
ですが、rootを取得しただけでは、
systemフォルダはr/oのままで変更を加える事ができませんでした。
ですので、PCとUSBで接続し、adb shell にて、
#mount
確認しましたところ、
#/dev/block/hogehoge
となっておりましたので、
#mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/hogehoge /system
と入力しましたが返答が、
mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/hogehoge /system
mount: Invalid argument
となってしまいr/wにする事ができませんでした。

どなたかご教授頂きたく、
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

まったくの素人ですか。


操作を誤ってそのAndroidが動かなくなったとき、素知らぬ顔して修理に出さない(自分でなんとかするか、正直に事情を書いた上でオークションに出すか、捨てるか)だけの覚悟をしていますか?
そのような物を修理に出すと、メーカー(電話会社)はサポート費用の値上げに踏み込まざるを得なくなっていき、皆が迷惑します。
その覚悟がないならターミナルアプリから操作するような作業をする前にLinuxの勉強をしてください。
Linuxを勉強すれば、今回の件もうまくいかない理由がわかる筈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

ご指摘通り素人でございます。
メーカー修理等に出す考えは毛頭ありません。
当方の端末は支払いも終わっているセカンド機ですので、
壊れても構わず、勉強の意味でroot化した次第ですから売る事もありません。

ご指導通り、Linuxの知識を向上させます。

お礼日時:2014/02/08 22:40

remount処理で変えられるのは読み書きパラメーターだけなので、指定は読み書きパラメーターと、マウントポイントだけ。


なので
mount -o remount,rw /system
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ご教授通り、
mount -o remount,rw /system
を入力してみましたが、
読み書きパラメータが変更できませんでした。

私の質問の仕方が悪かったかもしれません。
当方まったくの素人でございます。
m(_ _)m

読み書きパラメータを変更させたいと考えています。
/system の読み書きを有効にさせて、
AdAwayなどのアプリを起動させたいと考えおります。

改めてご教授頂けますとありがたいです。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2014/02/08 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!