dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福祉心理学科の勉強をしています。
精神障害者のソーシャルサポート・ネットワークを考えた時に、NPOやボランティア、作業所などは含まれるのでしょうか?
また、他にどんな施設などが当てはまるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

個人的な意見ですが・・・


NPOやボランティア、作業所などもネットワークに入ると思います.
ソーシャルサポートとは,様々な悩みや問題を抱えている人に対して,他の人から与えられる支援ですよね.そういう意味では支援できる人はすべてソーシャルサポートネットワークに入ると思います.

手元の辞典によると,
夫婦,親子,友人.隣人,同僚,ボランティアなどがインフォーマル,
行政や専門機関等がフォーマルだそうです.

病院やデイケアでの友人,スタッフさん,グループホームで一緒に暮らしている人など,その人にとって重要な人全てとも言えるのではないでしょうか?

聞いた話ですが,週1で来るボランティアとの世間話を楽しみにしている方もいらっしゃるそうです(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自信がなかったのですが、含まれると言う事で安心しました。これから、レポートに取りかかろうと思います。

お礼日時:2004/05/05 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!