
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリントサーバーLPV3-U2S、LPV3-U2-G54、LPV4-U2-300Sいずれかならスキャナ機能も使えるようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-ser …
LPV3-U2S、LPV3-U2-G54はインク残量表示も出来そうでうす。
とにかくドライブソフトインストールして見てください。
PM-A890のWindows7用ドライバーはエプソンからダウンロードですね。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1788.htm
案ずるより生むが易し、
ドライバーをインストールしてみて下さい。
この回答への補足
スキャナーソフトインストールしてみましたが駄目でした
試しにXPの接続マネージャーで切断しておいて
すきゃなーを起動したら同じエラーが出ました
どうも接続マネージャーで接続させないと駄目みたいです
7でつかうのはあきらめます
No.2
- 回答日時:
Windows7機に(Windows7対応スキャナドライバをメーカーサポートからダウンロード、インストール)PM-A890をUSBで接続しドライバ認識後、双方向通信対応のプリントサーバーがネットワーク上で使えるか試すのは?
(Windows7で「共有の許可」はしていますか?)
この回答への補足
プリントサーバーでネットワーク組んで印刷は出来ています
バッファローの接続マネージャーが7の64ビットに対応していないので
インク残量がみえない状態です
この状態でスキャナーが使えるかと言う意味です
プリントサーバー使って直接ネットワークに乗せています
バッファローのソフト使わないと認識しないみたいです
7で使うのはあきらめます
No.1
- 回答日時:
現状ではプリントサーバーに繋ぐとWin7では認識できない
状況で印刷も出来ないということでよろしいのでしょうか?
プリントサーバーがWin7に対応していないのであれば、
XP機、7機いずれかに直接繋いでルーターにそれぞれのPCが
繋がっていれば、ネットワークプリンターとして7から使えます。
ただし、PM-A890がつながっているパソコンが起動していないと
どちらからも使えませんが。
この回答への補足
バッファローのプリントサーバーでネットワーク組んで印刷は出来ています
バッファローの接続マネージャーが7の64ビットに対応していないので
インク残量がみえない状態です
この状態でスキャナーが使えるかと言う意味です
XPではインク残量もスキャナーも使えています
プリントサーバー使って直接ネットワークに乗せています
バッファローのソフト使わないと認識しないみたいです
7で使うのはあきらめます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- プリンタ・スキャナー プリンタHP ENVY 6020のドライバ 3 2022/05/22 09:06
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- Windows 10 Windows 11は必要ですか? 14 2022/10/25 02:27
- 美術・アート 今Windows版のアイビスペイントをペンタブ(xp-penペンタブレット)を繋いで使っているのです 2 2022/07/10 15:12
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください
-
コピー機(DocuCentre-III C220...
-
ムービーメーカーのエラーについて
-
サウンド・ドライバーのインス...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
nForce2 チップセットドライバ
-
MOドライバソフト
-
インテルグラフィックドライバ...
-
SoundMAXのWindows8対応
-
Che-ez!neo Moviのドライバー
-
EPSONPM970CとWindows8
-
エプソン プリンター
-
このサイトは、安全でしょうか
-
ディスプレイ交換で動画再生が...
-
中古富士通スキャナfi-5120cド...
-
富士通 LIFEBOOK AH56/Mのsdhc ...
-
スキャナーのドライバー
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
USBの接続が切れる
-
ウイルスメールを開いてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
プリンターのドライバー(CD...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
Nvidiaドライバーの正しいアン...
-
MPドライバー 新規ポートの作成...
-
富士通 LIFEBOOK AH56/Mのsdhc ...
-
MOドライバソフト
-
PM-A890について
-
ドライバーを自作?
-
マイクロテックスキャナーを動...
-
古いスキャナーは使えるでしょ...
-
楽譜ソフトFinaleをwin10でプリ...
-
SonicStageでメモリースティッ...
-
教えて下さい
-
arcsoft photo studioの動作が...
-
コピー機のインストールCDR...
-
日立フローラ270GX(NW1)のサウ...
-
デジカメのドライバーソフトを...
-
スキャナドライバのセットアッ...
-
Roland SC-88Pro(今やレガシー...
おすすめ情報