dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からあったのですが改めて気になり質問させていただきます。

タイトルどうり、写真に見られてる気がするのです。
特に人物(実際の人やアニメなんかの人物でも)の写真を見るとなんだかこちらを見ているように感じ、すごく照れくさくなるんです。
写真だけでなく、ロゴ(特にアルファベットの「O」や「Q」のような丸(?)っぽい字など)でも見られている気がする時があるのです。

特にその写真(の人物)や文字に興味があるわけでは無いのですが。。。
これって何なんでしょうか?

日常生活には支障はありませんが、見られてる感じがするのを防ぐために写真をひっくり返したりする時に周りの人に不思議がられます。^^;

A 回答 (1件)

 もちろん写真や絵画のモデルはあなたをみています。


この場合、あなた=カメラレンズ(もしくは画家)なので「ガン見」されているのは当たり前の話です。
 なので横顔の写真にはそういう感じは受けませんよね?カメラレンズみていませんから。

 普段の会話でも相手の目を見て話すのが苦手な人なのでしょう。
そういうのは普通のことだと思います。

 昔々の話ですが、フジTV系製作のアニメのビデオの冒頭でフジTVのマーク(あの目玉マーク)をモチーフに、目玉がバチバチウィンクしてるのがありました。当時幼児だった娘はそれを見て泣き出しました。ひょっとしたら質問者さんにもそういったトラウマがあるのかもしれません。なのでマルイのマークなども苦手なのかもしれませんね。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
確かによく思えば横顔の写真にはあまり視線を感じません。

"普段の会話でも相手の目を見て話すのが苦手な人なのでしょう。"
そうなんです。^^;

小さい頃のトラウマ・・・確かにあったような気がします。

色々納得しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/02/10 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!