プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方、ずっとphotoshopにて仕事をしています。今回、仕事上の必要性からDinabookのノートとNECのデスクトップパソコンを購入し、photoshop CS6(CC)をインストールして使い始めたのですが、私共の仕事はがっちりシャープをきかせてカリカリの画像をつくっているにもかかわらず、画像の全体像が表示されているときだけ、画像がボケて見えます。もちろんそんな画像なので、プリントアウトする分には、シャープな画像が出力されるのですが、モニター上の全体像が表示されているときだけ、ボケてみえるのです。Ctri+Alt++で1段階大きくするだけで、そのぼけはなくなります。拡大するとシャープな画像が表示されるのに、デフォルトだとボケるのはなぜだかわからず困っています。それがノートとデスクトップパソコンでメーカーが違うのに同じ状況でボケるので、さっぱり原因がわかりません。ちなみに同じ画像を現状使っているノートやデスクトップパソコンで表示するととてもクリアに表示されるのです(もちろん同じソフトを使って)。どなたかこの状態の改善方法をご存知の方、ご意見をよろしくお願いします。ひとつ考えられるのは、あたらしいパソコンはどちらもワイド画面(横長画面)ではないことぐらいですが、それでボケて見える状態になるのは考えにくいと思うのです。仕事の性質上、全体像でクリアかピントが悪いかを確認するのが必須なので、元画像が大丈夫なら良いというわけにはいかず、他の社員からクレームの嵐を受けています。助けてください。

A 回答 (2件)

以下、外している場合は無視してください。



確認ですが、ボケて表示されるときの画面の縮尺率は、例えば34.56%の様に中途半端な値ではないでしょうか?
Photoshopの場合、原理的に100%の整数倍または整数分の一でないとカチッとした表示にならず、スケーラー(なめらかなバイキュービックで大きさ変えた感じ)が掛かったみたいにでボケた表示になる事があります。

Ctri+Alt++等の操作をすると、スケーラーが掛からない縮尺になるため、カチッとした表示になるでしょう。

さて、新しいPCでボケて表示され、古いPCでカチッとした(というか、ドット丸見えのガタガタな)表示になるのは、PhotoshopでOpenGLを使っているか使っていないかが関係している様に思えます。
新しいPCなどで使っているであろうIntel HD Graphics4000あたりはOpenGLが使えるので、Photoshopでは拡大縮小時になめらかな表示(つまりボケる)をしたり、ドットが大きく見えるまで拡大したとき、ドットの境目に白いラインが入ったりします。

環境設定のパフォーマンスのあたりに、OpenGLの使用不使用のチェックがあるので、一度OpenGLを切ってみてはいかがでしょうか。それで今までの意図する表示になれば、OpenGLのなめらか表示が原因だったと考える事が出来ます。
(OpenGLの使用不使用は、設定変更後に一旦画像を閉じて再読み込みしないと、変更結果が有効になりません。よく分からなければPhotoshopを再起動してください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の疑問に対し、的を得た回答ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2014/02/15 01:37

こんばんわ。

画像関係の仕事かなぁ

画像がボケて見えるということは、画像処理するためのビデオカードドライバーが古いのか、OSの不具合が考えられます
一度、ドライバー更新作業、点検・修正、解像度の見直し等が必要になるかと思います

1ドライバー全体の更新作業
Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeをダウンロードし、このソフトにてドライバー全体を更新します。更新しましたら、Driver Booster Freeを削除。

2システム点検・修正
ドライバー更新が終わりましたら、システム点検・修正を行ってください
・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。
・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、チェックディスクと検索し、チェックディスクを行ってください。
・終わりましたら、インストールしたソフトをアンインストールします。

3:解像度を高める
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
解像度を最高まで引き上げてください

この回答への補足

大変丁寧なご返答ありがとうございます。感謝します。解像度はもちろん最高にしてあります。(推奨が最高ですので)。他の作業については早速利用させていただきますが、ノート、デスクトップとも新品のパソコンを購入し、新品のwindows7 professhonalがインストールされています。そのパソコンに対して修復のような作業をして大丈夫なのでしょうか?

補足日時:2014/02/13 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!