
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
然うですね、〝リボン〝に慣れたら矢張り[Classic Menu クラシックメニュ~]は使い辛いのかと。
此方のペ~ジにて、[ 解除方法 ]を確認の上、試行。
http://www.ka-net.org/ribbon/ri53.html
・Excel:ペ~ジ真ん中辺り、手順 4.アドインダイアログで、✔を外す← (5.下の※ 設定を解除する場合は、手順 4.のアドインダイアログで「Classicmenu」のチェックを外して下さい)、詳しくはファイフ> オプション>アドイン>アドインダイアログ>以下同じ.......。
・Word:手順 4.下の※ 設定を解除する場合は、手順 2.のスタートアップフォルダから「ClassicMenu.dotx」ファイルを削除して下さい。Windows 7 の場合、スタ~トアップフォルダが自動で表示されない場合は、手動で、C:\Users\(ユ~ザ名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Word\STARTUP に在ります。詳しく書いて措きますと、スタ~トボタン>右クリック>開く>デスクトップ>ロ~カルディスク(C)以下同じ..........。

この回答への補足
有難うございます。
下記の方法で消えたそうです。\(^o^)/
提示頂いたURL内のエクセル画面からのファイル-オプション-アドイン-種類エクセルアドイン-管理-設
定-「アドイン」ダイアログでクラッシクメニューのチェックを外す-OK
※私自身も設定と解除の方法をもう少し勉強したいと思いますので御礼までお時間を下さい。
私自身が2010をあまり扱ったことが無く、2010からの新規機能だと思い再現が出来ず難儀いたしました
が、お陰さまで、解決できてうれしいです。
友人に喜ばれて、わたくしも鼻高々です。私が解決したわけでないのは内緒です( m(__)m)(^-^)
ほんとうに有難うございました。
No.1
- 回答日時:
> 「クラッシクメニュー」の表示を取り消したい
Vistaの標準の「スタート メニュー」に戻すには、次のように操作します。
1.丸い「スタート」ボタンをクリックし、「設定」をポイントして「タスク バーと [スタート] メニュー」をクリックします。
または、「スタート」ボタンを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。
2.「[スタート] メニュー」タブをクリックし、「[スタート] メニュー」のラジオ ボタンをオンにして「OK」ボタンをクリックします。
[スタート]メニューの設定を初期状態に戻す方法<Windows Vista(R)>【動画手順付き】
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006438.htm
ご参考:
「Vistaの機能をもっと深く知る スタートメニューとタスクバー」
http://mikisky40.web.fc2.com/kohza/kohza44.html# …
「Vistaの機能をもっと深く知る エクスプローラ」
http://mikisky40.web.fc2.com/kohza/kohza47.html
「Vistaの機能をもっと深く知る フォトギャラリー機能」
http://mikisky40.web.fc2.com/kohza/kohza51.html
この回答への補足
ココさん いつも有難うございます。
その後、本人にききましたら、エクセルだけに表示されるとのこと。情報提示が不十分でした。
ご指導内容を友人に伝えたところ、意図が伝わらないのか 私自身が理解していないのか
消えないとのこと。 もう少し検証してみます。
どこかでつまずいているのか友人から解決の返事が届きません(もしかして2010では方法が違う?)
また、機会があれば追論を頂き結論を出せればと思います(その節はよろしくお願いいたします)
今回はNO2さんの提示URL方法で解決したとのこと。
ご指導有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEのスマホ機種変更時の移行失敗の復旧 1 2022/06/20 14:52
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- Android(アンドロイド) 私のスマホのSMSに+メッセージ(プラスメッセージ)消去・表示させる方法と危険性 1 2023/08/10 21:17
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- iPhone(アイフォーン) iphoneにおいて過去に使用した画面(アプリ?)を表示する方法を教えて下さい。 4 2022/09/02 22:20
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- アプリ スマホ画面のホーム位置にカメラアプリを表示させるには 1 2022/11/07 06:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「画面のプロパティ」で「デス...
-
デスクトップ上のアイコン文字...
-
メールの中のリンクが開けません
-
オートコンプリート機能のOFFの...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクスプローラの詳細表示の長...
-
「仮想メモリが限界です」の解...
-
ピボットテーブル→参照が正しく...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
XPのIMEツールバー表示方法
-
ツールバーが右縦になってしま...
-
USB内のフォルダの表示形式を変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クラッシクメニュー」の表示...
-
デスクトップ上のアイコン文字...
-
パソコンのスペックを確認する...
-
楽天市場の毎回ログインについて
-
メモリーの調べ方
-
「ドラッグ中にウィンドウの内...
-
インターネットでおかしなウィ...
-
何をするにも重い・・・
-
ビデオカードを確認する方法
-
ハイパーリンクが設定できない
-
ipconfig が開かない
-
文字が打てない
-
「接続」タブが消えました・・・
-
IE11のポップアップブロックの...
-
パフォーマンスが高い表示が出...
-
Internet Explorerキャッシュエ...
-
クッキーを有効にする方法
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
おすすめ情報