dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、個人でiPhone5を利用しています。
この度、会社の携帯もiPhone5になりました。
会社からAppleIDをふられているのですが、
既に個人で使用しているAppleIDを設定することにより、
不都合はありますでしょうか。

A 回答 (2件)

会社のシステム管理者でないと何処まで管理しているかが解らないので応え様が無いです。


Apple IDを与えられてるという事はiCloudを通じて業務メールや書類の共有、受け渡し、連絡先の共有や現在地など色々と考えられるので、Apple IDを変えるとそれらを受信できませんので、業務に支障が出ると思いますよ。
第一変更出来ない仕様になっているのでは?
変更出来てしまうと個人的に使われてしまうので、支給した意味が有りません。
会社は個人管理の意味も有って、支給したものと思いますが如何かでしょう。
    • good
    • 1

そんなことここで第三者に聞いてもわからないでしょう?


もし不都合があるとしたら、会社側の問題ですから。
例えば営業職なら会社の管理職が「iPhoneを探す」で社員の居所を把握しようとしているのかもしれないし、特定外のアプリを勝手に入れていないかを管理するつもりなのかもしれないしね。
会社から支給されたものはあくまでも会社の業務に使うものですから、勝手にApple IDを入れ替えて使っていると会社の財産を私物化していると思われる可能性もあるでしょ?
その場合最悪、業務上横領の嫌疑をかけられる可能性もありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!