
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答されていますが、ドライ・ウェット・凍結・雪道ともにそこそこ走れるタイヤはピレリに存在しますが、スタッドレスタイヤではなく、ウインタータイヤになります。
ピレリには、スタッドレスタイヤとウインタータイヤの2種類存在します。
ブランドはピレリゾットゼロとなり、ポルシェ等へも純正採用されています。
ただ、あくまでもウインタータイヤなので、ドライ路ではエコタイヤ程度の性能ですので注意が必要。
以前履いていましたが、FF車で圧雪路のいろは坂(日光)も平気で昇り降り出来ましたよ。
No.4
- 回答日時:
No.2さんが書いているようにピレリのスタッドレスタイヤがいいと思います。
私は以前にピレリで240kmまで大丈夫なのを履いていましたが、高速も安心して走れました。
夏タイヤでないので、制動距離は長くなるので運転には気をつけて下さい。
No.3
- 回答日時:
僅かに降った位なら 目の深い夏タイヤで十分
早朝の凍結等にはスタッドレス以外無意味
オールシーズンタイヤ履いて 雪道経験少ない者が 安心して走る程危ない物は無いから
それこそ クロカン四駆に夏タイヤに近い純正オールシーズン履いて 対向車を殺すアホ見たいな
最近のニュースでも パジェロで対向の軽自動車の乗員を殺してたね
No.2
- 回答日時:
ピレりのスタッドレスタイヤなら、夏タイヤとしても十分使えます。
というか、夏タイヤにスタッドレス機能?を追加した感じです。
雪国のような深い雪道では使いものになりませんが、たまの雪なら十分すぎる性能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E51エルグランド
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
E51エルグランドの社外パーツ
-
コペンのカーナビについて
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
コペンのコーティングについて
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
クルマは見栄
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
バックカメラ配線
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤについて ネ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
スタッドレスタイヤ選び
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
スタッドレスタイヤでとばすと...
-
スタッドレスタイヤの製造年が...
-
スタッドレスタイヤの復活剤!!...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
タイヤ 185/85R16のタイヤでを...
-
バーストするほど劣化したタイ...
-
YOKOHAMAタイヤとTOYOタイヤの違い
-
スタッドレスの中古
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
スーツケースのすべりが悪くな...
-
スタッドレスタイヤの寿命について
-
トラックのタイヤはバーストし...
おすすめ情報