
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4さんの回答が正しいように私も思います。
アフリカから出た人類は、ヨーロッパにおいては基本的に東から西へ。その後、氷期の影響と思いますが、中東から北に行った人々がヨーロッパや中国の方に流れていきました。2万年くらい前。
氷期が終わる(1万4千年くらい前~)と人々は北のほうにまた広がっていったのですが、面白いことにこの時は、文化がアフリカからジブラルタル海峡を渡りスペインへ広がったようです。イギリスのストーンヘンジを作った文化がこれらしい。
この辺りが遺伝子でわかったことですが、まだ人種(と呼ばれるもの)はそれほど分化してなかったと考えられているようです。
白人っぽい特徴や中国人(あるいは私たち日本人)っぽい特徴が、どこから生じたのかは良く分かってないようですが、おおよそ8千年くらい前の農業が始まった頃から広がったと考えられているらしいです。
時は下って4~5世紀に、ゲルマン民族の大移動と昔は言っていたゲルマニア出身の民族が南下をくり返すということが起こり、この時に再び、北の人たちがヨーロッパの方に流れ込みます。一般的に白人というのは、この時移動していった人たちのようです。今のフランスやドイツは、ほぼこの人たちの末裔らしいです。
地中海側やスペインの方は、それまで住んでた人たち(ローマ人とか)とゲルマニアの人たちとの混血が進んで行ったようです。こちらがラテン系ということになるでしょう。
という理解で正しいのではないかと思います。(私も門外漢なので、間違いがあるかもしれません)
No.5
- 回答日時:
スペイン語のネイティブの先生にその質問をしたことがあります。
スペイン人ってドイツ人のような真っ白で金髪の白人とアラブ人がミックスしてできたんですか、と。
すると彼は言下に否定しました。
スペイン人にとってアラブ人は異教徒であり異文化であり、敵だった。交わることは極めて難しかった。スペイン人がドイツ人とはちょっと皮膚の色や髪の色が違うのは元々でありアラブ人との混血の結果ではないと断言していました。
No.4
- 回答日時:
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/ydna_migration …
Y染色体のハプログループ分析だと
メソポタミア(現在のイラクあたり)から北に行ったのがゲルマン系西に行ったのがラテン系。
ラテン系(スペインやイタリア人のことかな?)
白人(ゲルマン系のことを言っているのかな?)
中東
という言葉で書き換えれば
中東から ラテン系と白人 が 出てきた
Y染色体のハプログループ分析だと
メソポタミア(現在のイラクあたり)から北に行ったのがゲルマン系西に行ったのがラテン系。
ラテン系(スペインやイタリア人のことかな?)
白人(ゲルマン系のことを言っているのかな?)
中東
という言葉で書き換えれば
中東から ラテン系と白人 が 出てきた
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
まず表現が間違っています。
中東のアラブ人たちも人種は白人です。
その意味で文中の表現は変でしょう。
ただ、意味は分かります。
南欧に住むラテン系の民族は中東に住む人々と北中欧のゲルマン系
及び東欧のスラブ系との混血か?という質問ですよね。
答えはノー。ただし、隣接地域なので人々の自然な交流・混血は当然
あります。つまり南欧の人々と中東の人々は互いにまざりあう。
けれど北中欧の人々と中東の人々が混ざって南欧の人になるのはありえない
です。ラテン系民族は基本が古代ローマ人の末裔です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 弟の白血球が2年連続で30000でした。当然のごとく精密検査にチェックがありますが、弟に一家全員で説 3 2023/01/01 12:17
- キッズ・子供服 これで制服姿はキツイですよね。 4 2022/09/27 20:19
- 世界情勢 白人史上主義 1 2022/04/28 15:10
- 世界情勢 このままいくと、日本は移民国家になりそうですか? 母国語も英語で、純日本人が細々と田舎で暮らして、生 6 2023/03/10 00:26
- 生物学 黒人と他の人は同じ人種ですか?また、種の違いはどこで判別しますか? 7 2022/08/25 01:39
- ヨーロッパ 意外とイギリス・ケルト系地域 ウラル語族系 会釈 1 2022/07/27 17:19
- 人類学・考古学 ドイツ人系の人達が「大柄」なのは「ネアンデルタール人と、ホモ・サピエンス」の混血の生き残りだから? 3 2022/04/08 00:50
- その他(恋愛相談) アメリカ西海岸出身の男性ってラテン系の女性が好きなんですか? 好きな人がアメリカ出身の日本人男性です 2 2023/08/24 18:38
- その他(暮らし・生活・行事) これからの日本は、少子高齢化で海外のフィリピンやベトナムなどのアジア系とかが働きに来て、二世、三世ば 4 2023/04/26 23:59
- 歴史学 「モンゴルの赤ちゃんは白い」のですか? (キルギスの先祖や匈奴に由来し) 1 2022/07/21 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eテレのロシア語会話
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
かっての結婚は、女の領域であ...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
古代人の心情では、どちらに好...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
軍師になりたいと思ってます。...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
中国4000年、韓国5000年
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報