dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離れて暮らす親へ不定期に送金する必要が出てきたのですが、振り込み手数料も馬鹿にならないので、JAにて口座をつくり、キャッシュカードを親へ、通帳を自分で保管、という方法でやり取りしています。
教えて頂きたいのは、急に出金したくなった時、ATMで通帳+暗証番号で出金できるかどうかです。私はキャッシュカードが無いとATMでは無理、と思っていたのですが、ある人が郵便局のATMではできるよ、と言っていたので…。
自分で試すのが手っ取り早いのですが、その前に皆さんの意見を聞かせて頂ければ、と思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

(^^)

おっしゃるとおり、郵便局ではキャッシュカードなしでも通帳だけで入出金できます。
知ったのは偶然だったのですが、ワタシもびっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確信がもてました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 11:33

郵便局は通帳が「ぱるる」に対応したやつだけ。


(新しいのは対応してるんでしょうが。)

ちなみに、郵便貯金は集配局のATMでは日曜日に引き出しても手数料を取られない。(小さい郵便局ではATMが動いてない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見からすると、郵便局がお勧めのようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 11:40

#3です。



下で書きました新生銀行の振込み手数料無料は、インターネットバンキングもしくはテレフォンバンキングで振込み操作を行った場合のみですので補足いたします。
新生銀行の店舗で振り込み手続きを行った場合、手数料が必要です。また、郵便貯金やアイワイバンクのATMでは振込みの操作はできません。
    • good
    • 0

JAは知らないのですが、郵便貯金だと通帳+暗証番号で出金できるATMもあります(できないATMもあります)。


普通の銀行では通帳だけでの出金はできません。

振り込み手数料無料でお金を送りたいのであれば、新生銀行の総合口座(PowerFlex)を作ることをお勧めします。金額によらず、全国どの銀行へも振込み手数料無料です。JAにも振込み可能だったと思います。ただし、郵便局への振込みだけはできません。
入金には郵便局・セブンイレブンのATM(アイワイバンク銀行)が使えます(当然手数料無料です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こういう手段もあるんですね、ありがとうございました。しかし、新生銀行へは距離的には近いのですが足を運ぶのがどうも億劫です。田舎人間にはチョッと敷居が高いです(苦笑)。

お礼日時:2004/05/04 11:38

銀行ではできませんが、郵便局は暗証番号と通帳でATMで引出しができますよ。

私も知人から聞いたのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり事実のようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!