dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グリーンジャンボに併せて発売されたビック10億円くじですが、前回は確かキャリーオーバーが60億以上あり、それプラス売上によって90億以上のキャリーオーバーとなり9人の当選者に対しても全員に10億が行き渡ったわけですが、今回はキャリーオーバーが21億と少なく前回の売上と当選者が同様だった場合、当選金はキャリーオーバーの分割となり絶対10億にはなりません。
toto団体の資金稼ぎにしか思えないんですがどうでしょう?

A 回答 (2件)

JAROに相談していいレベルの広告表示ですね


頑張ってください。

参考URL:http://www.jaro.or.jp/ippan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
がんばってみます!笑

お礼日時:2014/02/20 21:06

小さい文字ですが、キャリーオーバー発生時と書いてありますね



この手のモノを詐欺とするといろいろなモノが詐欺になるので
表示の規制をもっと厳しくするしか手は無いのかと思われます。

この回答への補足

全員が10億当てるためには、非売活動をまずしないとだめですね。一概にはいえませんが購入に応じ当選者数も増えるのですから。
前回は10億が9人もって売り文句はだめですね。今回は出ません。

補足日時:2014/02/19 11:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!