
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ショートカットキーもあります。
分割したい表の下になる部分の頭にカーソルを持って行き、
Ctrl+Shift+Enter
これで、分割できます。
ありがとうございます。
改行記号が入りました。
表の分割という考え方だったんですね。
ちなみに、表の下に必ず改段記号が入りますよね。
表をページいっぱいに作りたいとき、次のページに空白のページができてしまって、もったいないですよね。
(私は、下の余白を小さくして対応しますが、余白もぎりぎりにしてページいっぱい作りたいときはこまります。)
あれって何とかならないのでしょうか。
何か対応方法があったらついでに教えていただければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪ 質問させて頂きます♪ 上の段もト音記号、下の段もト音記号の場合の大譜 3 2022/09/18 17:48
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- 法学 所有権保存登記をする前に表題所有者について数次相続が生じた場合において最終の相続人の名義に 1 2023/01/01 07:00
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- その他(Microsoft Office) エクセル 条件付き書式 日をまたぐ塗りつぶし 1 2023/01/13 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
表と票の違いは?
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
指定した値以上の要素を+1す...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
EXCELで作成した表をWordに横向...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
エクセル・一部分のみ行高さ変更
-
Word2000で罫線の間に改段記号...
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Office2003ワードで表を作成後...
-
エクセルに詳しい方助けてくだ...
-
ワードの表体裁が壊れる
-
wordで表の枠を残して中身のみ削除
-
エクセルの関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
表と票の違いは?
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
WORD 表の中の表
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワードでくっついたセルを離す...
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
エクセルで長い表を途中で折り...
おすすめ情報