
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
win8のストアアプリは1画面表示しかできません。
(win8.1だと複数表示できるらしいですが…)pdfを扱える普通のwindowsソフトを窓の杜(http://www.forest.impress.co.jp)等からインストールしてデスクトップ画面で作業できるようにすれば二つを並べられるようになりますよ。
例えば超定番の
adobe reader(http://www.forest.impress.co.jp/library/software …)
とかです。
この回答への補足
早速のコメントありがとうございました。
pdfリーダーをインストールし、希望通り二つ並べて見ること出来ました。
pdfに関して今までも読めていたので、今回のリーダーのインストールで2つのリーダーが存在していると解釈します。
ということは、異なる二つがdesktopとスタート画面の2か所にあるのでしょうか?
それとも同じリーダーがそれぞれにあると考えるのでしょうか?
上手く解説して下さらないでしょうか。
なぜ二つインストールする必要あるか分からず、変な質問になりました。
以上
No.8
- 回答日時:
#1です。
windows8には、
・元々のwindows7発展のwindows8(ソフトはほぼ入っていない)
と、
・モバイルOSのwindowsRT(ある程度最初からソフトがそろっている)
の2つが入っている感じですよね。
RT部分が要らない人には確かに不要な部分でしょうが、最初からそこそこアプリが入っているのは”それで事足りる人”には親切なのでしょう。
不要な人は2クリックで消せますから、スタート画面からストアアプリを削除し、必要なソフトはwindows7と同じようにその都度インストールして使っていましょう。
私はRT部分に関しては、今は見ない”Win98時代のPC販売で流行った山のようなバンドルソフト”のようで哀愁を感じながら削除しました。
No.7
- 回答日時:
一方がWin8のXX画面の場合です。
その一方の画面に何を表示させて作業をされているのですか?このpdfを見ながら、メモ帳に戻ろうとすれば、一旦スタートからデスクトップを経由することになります。
その結果、pdfの表示は消えてしまいます。
例えば最初にエクセルを起動して開き作業をしている気に、メモ帳を使う場合はエクセル画面を縮小サイズに切り替える。
次にメモ帳を起動して開き、メモ帳も縮小サイズにすれば同時に二つのアプリが左右に並べて上下のどちらかで並びます。
私は現在、OKwaveから回答をしていますが、画面の右側にはエクセルのワークシートが表示をされています。
要するに、二つの作業が同時に出来るのが、windows8でありwindows8.1のOSです。
仮に、メモ帳を開いて作業をしている時に、タスクバーを右クリックしてアプリの並び替えの上下左右があるので、
左右に並べて表示をするをクリックしてみて下さい。
動画で見るwindows8の使い方
http://www.bing.com/videos/search?q=%e5%8b%95%e7 …
アプリの使い方などの全てが動画で閲覧が出来ます。
windows8/windows8.1/が対象になっています。
No.6
- 回答日時:
>同時に見る方法はありませんでしょうか?
Win8の地下鉄UIは、切符販売機や現金引き出し機を真似たしょうもないユーザーインターフェースです。
尤もタブレット端末的に使うのなら使いやすいと思いますが。
嘆いていても始まらないので、デスクトップ用のAdobe Readerをインストールして下さい。
今まで通り作業できますよ。
No.5
- 回答日時:
>desktopでpdfファイルを選ぶと、スタート画面を経由してpdfファイルが開きます。
Windows 8には新しいUI(ユーザーインターフェース)が採用されましたので従来のデスクトップ用アプリケーションの概念を変えなければなりません。
Windows 8の発売当初は新しいUIをMetroと呼んでいましたが現在はモダンUI(Modern UI)と呼んでいるようです。
スタート画面のタイルにはモダンUIのアプリとデスクトップのアプリが混在しています。
質問のリーダーはモダンUIのアプリなのでデスクトップとは別の全画面で表示されます。
>同時に見る方法はありませんでしょうか?
デスクトップのアプリとモダンUIのアプリを同一画面で表示するにはWindows 8.1にアップデートする必要があるようです。
現状ではデスクトップでメモ帳を開いた画面上にPDFファイルをデスクトップ用のAdobe Readerで開けば画面サイズを調整して同時に表示できます。
Adobe ReaderはPCの附属ソフトとして導入されていないと思いますのでAdobe社のサイトからダウンロードしてインストールしてください。
Windows 8ではAdobe ReaderがインストールされてもPDFファイルをダブルクリックで開くとモダンUIのリーダーで開くように設定されていますので、PDFファイルを右クリックしてプログラムを選択して開くようにしてください。
OSの進化に伴って新しいタイプのアプリケーションソフト(通称アプリ)が登場しますので使い方を学習してください。
No.4
- 回答日時:
pdfを開いているときにウィンドウの上部を掴んで画面の左右どちらかの端まで引きずると、
pdfの画面を左右半分だけにすることができます。
何も表示されていないほうの半分をクリックするとスタート画面になるので、
そこからデスクトップを選択すればもう一方の半分の画面がデスクトップになり、
そこにメモ帳を表示して、PDFと同時に見ることができます。
ですがより便利な方法は、他の方が回答しているように
デスクトップ用のAdobe Readerをインストールして、
それを既定のプログラムにすることでしょう。
No.3
- 回答日時:
windows8で二つのアプリを並べて表示をして作業をする場合は、
タスクバーを右クリックする、メニューボックスの一覧に上下左右に並べて作業をする。
と言う項目があるので左右に並べて表示をクリックして下さい。
windows8 アプリを二つ並べて作業をする方法
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
この回答への補足
コメントありがとうございます。
それは二つともがdesktopにある場合ではないでしょうか?
いまは、一方がWin8のXX画面の場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
windows8 メトロ画面 わから...
-
デスクトップにカレンダーと時...
-
Windows8の問題点と対策について
-
windows8でインターネットを複...
-
ディスククリーンアップが終わ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
ワードで循環小数
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
SUMPRODUCT関数で0(ゼロ)と
-
エクセルでの出欠表、出席日を...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
通知領域について
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
エクセル ある数値以下を特定の...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
デスクトップにカレンダーと時...
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
Win8のSkypeの表示が大きすぎる
-
「お気に入り」の表示方法
-
デスクトップ画面から、右側に...
-
ログオフの方法
-
Windows 8の使いにくい理由は何...
-
デスクトップに 東京とロスの...
-
アウトルック2013をデスク...
-
windows8デスクトップアプリの...
-
Windows8.1 タイル画面がなく...
-
デスクトップPCでスタート画面...
-
WindowsXPのパソコンでディスプ...
-
「デスクトップ」には二つの意...
-
★Windows7とWindows8買いなの...
-
アンインストールについて
-
リモートプロシージャコールに...
-
Windows8が使いにくいんですが
-
デスクトップのアイコンを移動...
おすすめ情報