dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まではWindowsXPでしたが今回Windows8にパソコンを買い替えました、今でもインターネットで色々なホームページを見ていますが、例えばあるHP内にある写真を見たいときは、写真内をクリックし大きくして見ていました、見終わりましたら右上の×マークをクリックすれば元のHPに戻りましたが、Windows8では×マークがありませんので元に戻れません(写真だけではありません、リンク先へ行った時もそうです)そこで又スタート画面に戻りインターネットのアイコンをクリックしそしてHPを探さなければ元に戻れませんが
なにかXPのようないい方法がありませんか?  よろしく教えてください。

A 回答 (3件)

スタート画面のIEは無視して


デスクトップ版のIEを使うのが良いと思います。

↓参考
Windows 8(2つのInternet Explorerの違いと注意点)
http://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/eigh …


あとWindows8が使いにくいなら、
早めにWindows8.1(とWindows 8.1 Update 1)を入れることをお勧めします。
少しましになるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEが2つあることなど知りませんでした、上手くできましたありがとうございました、
Windows8.1 というのはこのようなことが発生しないようになってるんでしょうねェ
Update1試してみようと思いました

お礼日時:2014/04/19 13:20

インターネットのオプションで


「常にデスクトップ用 Internet Explorer で開く」
に変更すると従来の画面に近い状態で表示できます。
「Windows8が使いにくいんですが」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました、ありがとうございました

お礼日時:2014/04/19 13:16

こんばんは!



スタート画面の「タイル」からIEのアイコンをクリックして、開いているのでは?

タイル → デスクトップ → IEと進んでみてください。
今まで通りの画面でIEが表示されるはずです。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイル➝デスクトップ➝IE の設定の方法が分かりつらかったです、ありがとうございました

お礼日時:2014/04/19 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!