
2年前バイクの事故で全身8箇所の骨折を負い、左手首に高負荷をかけられなくなりました。
また糖尿病のため高カロリー食もとれません。
事故リハビリ後67キロに落ちた体重を現在73キロまで戻しました。慎重166センチ
事故前のトレーニングは、
ベンチプレス105キロ
ベントオーバーローイング100キロ だけでした。
現在
プッッシュアップ(荷重30キロ8レップス)、スクワット(荷重25キロ35レップス、ローイング荷重90キロ60レップス)です。
その外ウォーキング荷重アンクルウエイト5キロ30分というところです。
ところで最近、筋肥大が思わしくありません。
プッシュアップも今の荷重で6回くらいの運動負荷です、やはりベンチプレスがないと大胸筋は
限界なんでしょうか。
左手首の制限でできない種目が多々あり、あとはシュラッグくらいかな、できても。
何かいい知恵があったら是非御教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手首を立てるベンチプレスが駄目で、手首を背屈させているであろうプッシュアップは出来ている理由が分からない。
手首を立てることが、手首に掛かる負荷は最小で済むはずなのですよね。そういう意味では、本当に、ベンチプレスが駄目なのか、フォームの再チェックを含めて、研究を要するように思えます。あと、やはりどうしても駄目ならば、左手首にチューブを掛ける形でフライ系をやってみるとかですね。
プッシュアップの反復8回というのは、それが適正重量(負荷)ならば、筋肥大プログラムに合致しますが、おそらく、適正負荷よりはかなり軽量。その他のエクササイズは、いずれも、高回数であって、肥大しない遅筋系強化のプログラムになっていますよね。そういうことであれば、残念ながら、筋肥大しないのは当たり前ということになります。
私が手首が駄目になったら、とりあえず、まずは、フルボトムスクワットでの100kgを目指します。そういう発想が筋の肥大に繋がるのだと思っています。
No.2
- 回答日時:
手首に負荷をかけずに大胸筋を肥大させたい…という質問でよろしいでしょうか?
本来なら、やはりベンチをメインに据えるのが最も近道だとは思います。
加重プッシュアップも効果がないとは言いませんが、プッシュアップはその特性上、胸だけに効くというよりは腹筋、背筋、三角、三頭などに負荷が分散します。
フォームによっては、プッシュアップでつぶれる、と言うのは、大胸筋が潰れていると言うよりは、実際のところは三頭が潰れている事が多いものです。
No.1さんも仰っているように、まずは手首を立てたフォームの見直しを行い、ベンチに再挑戦する事はできないでしょうか?
ちなみに、グリップは親指は掛けずにサムレスグリップの方が手首への負担は減ります。(落下の危険性は否めませんので慣れるまで重量設定は慎重にする必要はありますが)
もちろん、リストラップにて手首を固定することは必須です。
どうしてもベンチが無理なら、ジムのペックマシンやバタフライ系マシンと言う手もあるにはあります。
マシンによっては手首を使わず、上腕だけで行うことも可能です。
個人的には、メイン種目はベンチであってフライ系はあくまでもサブ種目的な感覚ですが、これらのマシンでの重量アップをモチベーションにするのも面白いかもしれませんし、プッシュアップよりは効果は出るのではないかとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕が細すぎて死体みたいです
-
これってなに?
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
手首から前腕までがめっちゃ細...
-
手首までない手袋(?)って何...
-
自慢の腕が細すぎると言われま...
-
高一男子です。腕が細いのが悩...
-
彼女が男の力には普通の女の子...
-
右手首が、初期の腱鞘炎になっ...
-
この腕細すぎて気持ち悪いです...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
細い(?)手首
-
ハンドグリップ
-
ミサンガを手首につけています‼...
-
ピアノ弾きの手首骨折について...
-
手首と反対側の腕の名称はなん...
-
手首の骨折後、手首の裏返しが...
-
この手を見て太っていると思い...
-
手首が痛い
-
タイピング時にともなう上腕部...
おすすめ情報