dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。

某バンドのファンをしています。ファン仲間を増やすべくmixiが窓口になっているLINEのグループに招待してもらいました。招待者(グループの管理人)とはマイミクではありません。LINE自体始めたばかりでグループトークは初めてでした。

参加してみるとトークの大半が個々の身の回り話でした。「いま仕事終わった~」「バイト行ってきまーす」「雪すごかったね」「京都でこんなもの食べて来ました(画像)などなど。どうも頻繁に飲み会をして面識がある方同士でそういう会話になるようです。バンドに動きがあったときはさすがにその話題になりますがTwitterやHPで拾えるネタばかりで特に新しい情報でもありません。私も初めはバンドについて知っていることやCS放送で観たことなどを振ったりしていましたが、どなたも私ほどは熱くなく「すごーい物知り」「観れて羨ましい」などの反応で終わってしまうのですぐにつまらなくなってしまいました。

すぐ退会すればよかったのですがmixiのハンドルネームがバレているので退会はせず、たまにトークはしつつも傍観者的立場をとることにしました。すると管理人さんからいきなり個別にメッセージが来て「あなたは新しい参加者の○○さんと○○さんにまだ挨拶していない」と注意されました。そんな事監視してるの!?と恐怖すら覚えました。

そこで、注意をされたのはトークはするのに挨拶しなかったからだと思い、通知をオフにしておけば煩わしくないし注意されることもないだろうと考えました。二週間くらい放置したら通知が300にもなっていました。久々にタップしてみたところグループ表示がいつもと違ってました。知らないうちに退会させられていたのです。

正直そうなってせいせいしましたが、特に誰に迷惑をかけたわけでもないのに退会させるのって何様なんだと思います。

そこでLINEグループの経験者様(特にファン同士の)に質問です。

Q1. 私のように新しい参加者に挨拶しないと管理人に注意されたりするものですか?

Q2 二週間くらいトークに参加しない、Q1のように挨拶もしないという理由で退会させられますか?

今後LINEグループに参加することはないと思いますが一体どういうことだったのか知りたいと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

LINEはそんなトラブってる。

だからそこから気になるし、参考させてもらった方が役に立つし。学校で教えるときは、それから考えていいですか?記事で、また次回のみで多額なのは、では失礼します。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!