dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7、デュアルモニタでの壁紙の左右が逆になる

壁紙表示について教えて下さい。
デュアルモニタで壁紙を設定しているのですが、並べて表示を使ってパノラマのように左右がつながるように表示させています。

その時に左右が逆になってしまっています。

(1)(2)と表示させたいのですが、
(2)(1)となっているような状況です。

ただ、右のモニタがメインになっており、画面の解像度の表示では(2)(1)となっています。(画像)


左側のモニタをメインにすると、壁紙がちゃんと並んで表示されます。

右側をメインとして使って、なおかつ壁紙が正常に並んで表示させることはできるでしょうか?
よろしくお願いします。

「windows7、デュアルモニタでの壁紙」の質問画像

A 回答 (4件)

Windowsの標準機能は見開き(パノラマ)を考慮されていないので



MultiWallpaper
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

を使った方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました!
フリーソフトなども使いたくなく、
簡単にはできないようでしたので、元の画像を左右逆にさせました。

お礼日時:2014/03/11 15:33

モニターの接続を入れ替える

    • good
    • 0

外していたらすみません。



画面の解像度 ディスプレイ表示の変更画面で
(2)のモニタをマウスでドラッグしながら(1)の右にドロップすれば(1)(2)の表示になりませんか?

私は(2)(1)と表示したかったのですが、(1)(2)となっていたので上記方法で変更しました。
    • good
    • 0

モニターの接続はPCに直接さしています?



入れ替えてみればどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!