
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.geocities.jp/fukumanekufuku/Treasures …
こちらに遺伝で出てくる毛色の推測方法が載っています。
基本、白猫というのは優性遺伝ですので、
白猫が生まれる可能性がかなり高いとは思います。
白猫は、
●全身の被毛を白くする優性遺伝子 W
の白猫の場合(この猫の場合は、子供が生まれてもほぼ白猫)と、
●S 遺伝子座が優性ホモの SS 、白斑が体全体に及んでいる白猫
(外見からは、上記白猫と区別がつきません)
の場合があります。
(アンドホワイト遺伝子→(S)
白斑多い→SS)
優性遺伝子の白猫の場合だったら、子猫はほぼ白。
S 遺伝子座が優性ホモの SS 、白斑が体全体に及んでいる白猫のばあい、
ほかの毛色の猫(今回黒猫)の掛け合わせられると、
先祖が持っていた色が出てくるかもしれないため、
その場合は全く違うカラーが出るかもしれません。
この辺になってくると正直私には難しすぎるので間違っていたらごめんなさい。
ちょっと話はそれますが、実は真っ黒、真っ白でも猫ってタビー/縞柄 だという
話を聞いたことがあります。
真っ黒の猫だ、と思っていたら、光の加減でシマがうっすら見える場合も。(ゴーストタビー)
細かい遺伝学は難しくて理解しがたいのですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こちらにも黒猫両親の場合の子猫の色について書いてあり、
そこに白猫の優性についても書かれていますのでご参考までに。
生まれたてのとき、体のゴーストマーキング(うっすらぐれーのぶちがあったり)や、頭のキトゥンキャップ(頭に出るぶちのような模様。おでこのあたり. . . )が
出る場合、潜在的に持っている毛色の遺伝がそこでわかったりするようです。
ので、小さいころからその白猫がいた場合は、2か月くらいなら
うっすらグレーや、ぶちがあったりしたのをご覧になったかも。どうでしょう?もしそうなら、
白色遺伝子を持っているばあいらしいんですが。(その場合子猫も白猫?)
子猫もそういう模様がついて生まれて、数か月して消えるかなあと推測です。
血統書付のように代々さかのぼりにくい場合は、いろんな色が生まれるかもしれないという
ことを逆に楽しみにしてもよいかもしれません。
こちらに遺伝で出てくる毛色の推測方法が載っています。
基本、白猫というのは優性遺伝ですので、
白猫が生まれる可能性がかなり高いとは思います。
白猫は、
●全身の被毛を白くする優性遺伝子 W
の白猫の場合(この猫の場合は、子供が生まれてもほぼ白猫)と、
●S 遺伝子座が優性ホモの SS 、白斑が体全体に及んでいる白猫
(外見からは、上記白猫と区別がつきません)
の場合があります。
(アンドホワイト遺伝子→(S)
白斑多い→SS)
優性遺伝子の白猫の場合だったら、子猫はほぼ白。
S 遺伝子座が優性ホモの SS 、白斑が体全体に及んでいる白猫のばあい、
ほかの毛色の猫(今回黒猫)の掛け合わせられると、
先祖が持っていた色が出てくるかもしれないため、
その場合は全く違うカラーが出るかもしれません。
この辺になってくると正直私には難しすぎるので間違っていたらごめんなさい。
ちょっと話はそれますが、実は真っ黒、真っ白でも猫ってタビー/縞柄 だという
話を聞いたことがあります。
真っ黒の猫だ、と思っていたら、光の加減でシマがうっすら見える場合も。(ゴーストタビー)
細かい遺伝学は難しくて理解しがたいのですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こちらにも黒猫両親の場合の子猫の色について書いてあり、
そこに白猫の優性についても書かれていますのでご参考までに。
生まれたてのとき、体のゴーストマーキング(うっすらぐれーのぶちがあったり)や、頭のキトゥンキャップ(頭に出るぶちのような模様。おでこのあたり. . . )が
出る場合、潜在的に持っている毛色の遺伝がそこでわかったりするようです。
ので、小さいころからその白猫がいた場合は、2か月くらいなら
うっすらグレーや、ぶちがあったりしたのをご覧になったかも。どうでしょう?もしそうなら、
白色遺伝子を持っているばあいらしいんですが。(その場合子猫も白猫?)
子猫もそういう模様がついて生まれて、数か月して消えるかなあと推測です。
血統書付のように代々さかのぼりにくい場合は、いろんな色が生まれるかもしれないという
ことを逆に楽しみにしてもよいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/02 23:02
ありがとうございました。4月1日
午前3時から陣痛が始まり6匹の子猫を出産しました。
その結果ですが、3匹は黒に所々白が入り
2匹は白で頭頂部に黒が入りました。
そして最後の1匹はこれが灰色と黒の虎模様の子でした。
No.1
- 回答日時:
白母猫が黒の遺伝子を持っていない限り、全て白い子になります。
母猫の先祖に黒がいた場合、黒い子も生まれます。
斑はまた別の遺伝情報なので先祖猫を見てみないと・・・
どちらも単色同士なら難しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雌猫が他の雌猫と共同で子育て...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
猫はどうして毛糸玉を好むのか?
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
猫の出産について。
-
猫が子猫を食べたりします???
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
ペッツファースト(P's first)...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
母猫が子猫を連れ出します
-
猫の毛についたコールタールに...
-
生後2ヵ月の子猫の行動範囲につ...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
猫が子猫を食べたりします???
-
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
子猫のうんちの色が濃い緑色な...
-
子猫を返すべきか?返さないべ...
-
猫の出産後の行動について
-
子猫がキャットタワーから転落...
-
この子猫を見てどう思いますか?
-
猫は人間が関わり過ぎと思いま...
-
祖母の家の壁か、床下から仔猫...
おすすめ情報