
我が家の駐車場の前は私道で、持ち主はこの私道に面する3軒の家を建てた建設会社です。
駐車場の前によく路上駐車されるので、この建設会社の許可を得て、プラスチックのコーンを置いています。
2軒隣のお宅は、我が家に何かと文句をつけてくるのですが、今日こんなことを言われました。
「うちの子供たちが道路を歩くときに、お宅が置いているコーンを触ると手が汚れる。また、コーンが劣化してひび割れているところもあり、さわってケガをしたらどうしてくれるのか。まずは新しいコーンに取り替えろ。また、コーンが汚れたら洗ってきれいにしておくように。今日すぐに注文して下さいよ」
確かに劣化してひび割れているところがあるのは事実なので、新しいものにするとは返事しましたが、
・法律的にみて、この要求を私が拒絶する権利はあると思うのですが、それで合っていますでしょうか。
・ひび割れたコーンを子供が触ってケガをした場合、私に責任はあるのでしょうか。
単に、自分がきちんと子供をみていればいいだけのような気がするのですが・・・
今度もし言われてきたら、きちんと法律的根拠をもとに返事をしたいと思うので、回答をどうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
善良なる管理の義務があります。
汚れは、関係ないですが、割れはまずいかと。
その道路の地目が、公衆用道路になっている場合
通行を妨害できませんし、妨害する物も置けません。
しかし、駐車違反で通報できます。
その道路は、3軒の宅地の接道なようなので、
必ず、公衆用道路でしょう。
ありがとうございます「善良なる管理の義務」という言葉に納得しました。
ただ、私道なので駐車違反で通報できないんです・・・
それで困ってコーンを置いています。
割れは確かにまずいので、新しいものを注文しました。
No.4
- 回答日時:
>ただ、私道なので駐車違反で通報できないんです・・・
私は、下記のようなビラをワイパー位置に置いています。
劇的でしたよ。
駐車料金のご請求
有料駐車場の愛用ありがとうございます。
・・・不動産管理 ・・・@・・・.com 090-xxxx-xxxx
この駐車場は、 100円/時間の利用料金と、 請求手数料 3,000円を頂いております。
料金を払込または・・・不動産管理へご持参ください。 前払すれば請求手数料を無料とします。
払込先は、 郵便局の振替口座 xxxxx-x-xxxxx 加入者名 ・・・・
通信欄に、車両ナンバー、使用者、連絡先、開始終了日時、をご記入の上、送金して下さい。
ご利用時間を明確にするために、メールアドレス ・・・@・・・.com へ、
車両ナンバー、使用者、連絡先、日時、をご通知し、出車時にも、ナンバー、日時、をご通知ください。
ご通知なき場合は、巡回員によるデジカメ写真で駐車時間を推定します、撮影タイミングによっては、
数日の連続した駐車になりますので、連続してないとの証拠をご提出ください。
不払いの場合、この車を見つけ次第、損害が賠償されるまで
ロック装置で走行不能にし、ロックの手数料 5,000円も加えて請求致します。
ロック解除は、・・・不動産管理へご連絡くだされば 24時間以内に外させて頂きます。
ロックしたまま車を動かすと、ロック装置や車両が壊れますので、絶対にしないで下さい。
ロック装置を壊した場合は、 30,000円の損害を賠償して頂きます。
ロックしたことによる車両や利用者への損害は、いかなる場合も賠償いたしません。
ありがとうございます。すごいですね・・
昔、路駐されるたびに「路駐ご遠慮下さい」と書いた紙をワイパーに挟んでいたこともあったのですが、仕事中にいちいち行くのが面倒で・・・
本当に、他人の駐車場の前にとめるなんてやめてほしいですね。

No.3
- 回答日時:
<うちの子供たちが道路を歩くときに、お宅が置いているコーンを触ると手が汚れる。
=よその家の物に勝手に触るな!と言えば良い。
<また、コーンが劣化してひび割れているところもあり、さわってケガをしたらどうしてくれるのか。
=これはまずい。普通の通行の状態で手が触れることもある。
と言うのは、風で吹っ飛んで言っても加害責任が発生する場合も。
<まずは新しいコーンに取り替えろ。=何らかの対応を。
ありがとうございました。確かにひび割れているのはよくないですね。新しいものを注文しました。 風の対策としては、コーンベッドという2kgのおもりをつけています。台風がくるときは片付けています。
No.2
- 回答日時:
法律的根拠など必要ですか・・・?
建設会社の私道に許可を得て置いたカラーコーンに・・・
「私物の為・・・触るな!」
「ケガ等についての責任は一切負いません」
と書いて置けば文句を言われても突っ撥ねられます・・・。
今度もし言って来たら・・・
「他人の私物のカラーコーンに触れるな!」
「・・・と子供に教えるのは親の務めなのだからキチンと教えるように!」
・・・と言ってやりましょう。
何も言い成りになる必要はありません・・・。
.
ありがとうございます。私の言いたいことをまさしく代弁して下さり・・・(笑)
ただ、他の方も書いていらっしゃるようにひび割れは良くないので、新しいものに交換しようと思います。汚れなどは、今後は言われても気にしないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
- 駐車場・駐輪場 駐車場にたまに赤いコーンや黄色のコーンが置いてありますよね。 先ほどスーパーの駐車場でバックで駐車す 4 2023/02/20 16:45
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 無断駐車について。 敷地内で駐車場ではない場所に停めてるひとがいます。 私の横のスペースでうまいこと 9 2022/10/18 14:49
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 事故 会社駐車場で起こった事故について 1 2022/04/28 13:54
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私道に面する駐車場からの車の...
-
自宅前の私道にスクーター(原...
-
私道に関して念書を交わしなお...
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
郵便配達員にはどこまで
-
私道の車両進入禁止について
-
建築基準法の接道について
-
私有地と私道の違いってありま...
-
隣家の店舗開業について
-
私道は車で通過したらダメですか
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
土地後悔してます。。 二つある...
-
住居の権利書について
-
旗竿地の前の土地 旗竿の前の土...
-
youtubeでの著作権や肖像権につ...
-
川の水を私有地に引き込むこと...
-
始期付所有権移転仮登記の抹消...
-
司法書士に権利証を預けたので...
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報