
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3900546.html
こちらにある質問で、PDFファイルの画像を、Adobe Readeを使ってJPEGファイルにする方法が書かれていますが、全く初歩的な質問ですが、PDFのサイトをどのようにしてAdobe Readeに読み込ませればいいのかが分かりません。現在はAdobe Readeと画像を取り込みたいPDFのサイトがそれぞれ別々に開いています。
PDF からピクチャをコピーする方法
スナップショットツールを使用して、PDF からピクチャをコピーします。
ツール/選択とズーム/スナップショットツール スナップショットツール を選択します。
保存する画像の周囲の四角形をドラッグし、マウスボタンを離します。
ここで選択した内容がクリップボードに自動的にコピーされます。また、別のアプリケーションで編集/貼り付けを選択することにより、コピーした画像を別の文書に貼り付けることができます。
とAdobe Readeのヘルプにも、冒頭の回答にもあるので、それを試してみたいのですが。
Adobe ReadeへPDFページを取り込む(表示させる)方法を教えていただきたく質問しました。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> PDFのサイトをどのようにしてAdobe Readeに読み込ませればいいのかが分かりません。
> 現在はAdobe Readeと画像を取り込みたいPDFのサイトがそれぞれ別々に開いています。
ブラウザに表示されているPDFファイルをツールバーの「コピーを保存」(多分、フロッピーディスクのアイコン)をクリックして、適当な場所に保存してから「Adobe Reader」で開きます。
最新の「Adobe Reader XI」ですと、メニューバーの「編集」→「スナップショット」をクリックすると使えるようになります。
なお、Vista 以降のWindows機をご使用なら、Windowsに付属の「Snippinng Tool」を使うと、パソコンの画面に表示されているものなら何でも画像としてコピーできますので、Adobe Readerを使わないでも画像を保存できますよ。
「スニッピング ツール 「snipping tool」 の使い方」
http://www.geocities.jp/mikoyamagaya/16pa138.html
No.1
- 回答日時:
>PDFのサイトをどのようにしてAdobe Readeに
>読み込ませればいいのかが分かりません
「PDFのサイト」というのが意味不明なんですが・・・
Webページの中にあるリンクをクリックするとPDFが開くってことですか?
それならリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」をクリックすればPDFファイルを自分のPC内に保存できますので、保存後AdobeReaderで開けばいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- PDF PDFのテキストを追加機能 1 2022/06/18 12:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックで画像コピー やば...
-
写真の編集
-
PDFのデータを・・・
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
Webの印刷:縦に長いHPの印刷を...
-
PCで効率の良い情報整理の方法
-
PNGデータ作成について
-
デジカメ同時プリントの写真デ...
-
wordで作った画像入り文章について
-
PDFファイルの画像をJPE...
-
スキャン画像から文字画像デー...
-
画像、どうやって共有してますか?
-
software disuribution service...
-
TeXのエラーについて
-
Norton体験版について質問です。
-
変なポップアップが表示されます…
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
PCの立ち上げ時、特定の画面...
-
vistaのブートクリーニング方法
-
怪しげな点滅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックで画像コピー やば...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
画像データをパスワード管理し...
-
Mac版イラレデータからWindows...
-
Illustratorで大きな用紙サイズ...
-
デジカメ同時プリントの写真デ...
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
入稿データに配置しているepsデ...
-
photoshopでpsdのメタデータ(e...
-
web上に大量の画像を無料で簡単...
-
エクセルをイラレやビットマップへ
-
クリッピングパスの後にイラレ...
-
エクセルシートの背景画像の取...
-
イラレのファイルが壊れて開か...
-
so505iのメモリーカードについて
-
CD-Rに書き込んだら…。
-
ペイント(BMP)で画像の一部切...
-
RAW画像をフォトショップで開く...
-
キャプチャとサムネイルの違い
-
「photoshop CS」のデータを、s...
おすすめ情報