dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートナーのPCが立ち上がった状態で、他のPCから遠隔操作を行うためTeamViewerを使って接続を行いました。1回目は問題なく接続しますが、操作側のPCの「TeamViewerの終了」を行い(パートナーPCはそのまま)、再び接続を試みても「接続できません。パートナーのパソコンでTeamViewerが実行されていません」と表示され接続が出来ません。
対策方法を教えてください。

A 回答 (3件)

TeamViewerってFirewallも関係無さそうですし・・・わかりません (;_;)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 21:13

>外部PCのTeamViewerの終了をして


TeamViewerは常に起動していないといけませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉足らずでしたが、外部PCを一旦終了して再度立ち上げた場合です。勿論パートナーのTeamViewerは起動しております。
少し症状が判明しました。「接続できません。パートナーのパソコンでTeamViewerが実行されていません。」のメッセージの時パートナーのPCを確認したところ、タスクバーのTeamViewerアイコンに「!」がついており、TeamViewer画面の左下が接続不可になっておりました。
何故その様な状態になってしまうのか原因が分かりません。
ご教示をお願いします。

お礼日時:2014/03/04 11:02

パートナーがスリープしているとか。


コンビュータ&パートナーのタブでオフラインになってるのでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
パートナーへは数時間後に1回目を接続しました。外部PCのTeamViewerの終了をして直後に2回目を試みるとつながらないので疑問です。パートナーPCを確認するとTeamViewerは起動しております。
再度接続を可能にするにはパートナーの再起動です。
考えられる他の原因はありますか?

お礼日時:2014/03/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!