
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
・改ページ時1行残して段落を区切らない
段落がページをまたぐ場合に、新しいページの一行目で段落が終わるのを避けます。無理やり前のページに挿入するか、前のページの最後の行が次のページに送られます。
・次の段落と分離しない
そういえば、これわかりません。(大汗)
たぶん、これを指定した段落とその次の段落がひとまとまりとして扱われるという事でしょう。
・段落を分割しない
そのまんまです。
・段落前で改ページする
リターンを押すと改ページが挿入されます。
これらすべては、改ページ時の行の自動調整ですから、一ページあたりの行数を指定してあげれば、たしかに自動調整不能になりますね。補足を読んで気づきました。すみません(笑)
いえいえ、却ってすみません。
Officeに関しては決して初心者ではないつもりですが、謎な機能が多すぎる気がします。
ご回答、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
考えられるのは、
○書式>段落>「インデントと行間隔」タブで行間隔を最小値にする
○書式>文書のレイアウト>「文字数と行数」の行送りの値を下げる
といったところでしょうか。ただ、行間が狭くなるので見栄えは悪くなります。
手っ取り早いのは、
○表示>標準を選択する
ですね。これをやると、エディターのようにベタな文章の表示になります。ページレイアウトだと次のページにまたがってしまうわけですが、それがないんです。動作も軽くなりますのでおすすめです。
参考になれば幸いです。
こんにちは。ご回答の投稿ありがとうございます。
昨日、偶然に1ページあたりの行数を変更しましたら、なぜか解決しました。
ですが原因がわからないので、今後のことを考えると今のうちに解決したいなと思っています。
たぶん、全体にわたる設定の何かをいじればいいものだと思うのですが、お心当たりはございますでしょうか。
No.1
- 回答日時:
メニューバーの
書式/段落/改ページと改行
改ページ位置の自動調整だと思います。
が、
ワードの嫌がらせは慣れるほうが楽だと思います。
この回答への補足
こんにちは。
ご指定のメニューを開いてみたのですが、チェックボックスが4つくらいありまして、いろいろやってみましたがよくわかりません。
もしお手数でなければ各機能の説明等、補足頂けますでしょうか。
なお問題は、1ページあたりの行数を変更したらなぜか解決しました。
イマイチすっきりしません。
>ワードの嫌がらせ
ほんと、そうですよね。
私は「小さな親切大きなお世話」と呼んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Word(ワード) wordでセクションを区切っているのに、ページ番号の設定が連動してしまいます。対応を教えてください! 2 2022/05/25 12:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- PDF PDF閲覧で 各ページの特定部分だけを表示する方法はありますか? 例えば 右下のページだけを確認した 2 2023/02/27 16:01
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
テプラプロで。
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
今年の東大入試の国語の第四問...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
貼り付けをすると消える
-
wordの段落に対する繰り返し処...
-
<P>タグは必要?
-
Word2003で,自動連番に四角の...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
Word [レイアウトの詳細設定]...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
【Word2013】段落番号込みで下...
おすすめ情報