アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はPCに詳しくないのですが、知人に頼まれて近日中に調子の悪いPCを
見てあげる事になってしまいました。

知人が言う症状は以下の2点です。
・起動に時間がかかる(長い時は2時間とか・・・)
・起動しても、すぐにフリーズしてしまう
何度もフリーズしたので、電源をブチブチ切ったらそうなったと聞いていますが、
真の原因は不明です。

確か、PCはWIN7のデスクトップ(富士通かソニー)だったと思います。
勿論、購入当時は起動も速く、古いXPを使っていた私は動きの速さに驚いたほどです。

今、私なりに考えている対処方法は以下の通りです。

(1)ウィルススキャン
どんなウィルス対策ソフトを入れているのか、ライセンスの更新(毎年お金を払うやつ)が
されているのかも不明です。
スキャンはセーフモードでも可能でしょうか?
ウィルス定義ファイルの更新はセーフモードではNGですよね?
ライセンスの更新が未済ならその対策ソフトは使えないと思うのですが、
その場合、お勧めのフリーソフトはありますでしょうか?

(2)復元ポイントに戻す
これはセーフモードで可能でしょうか?

(3)リカバリ
最終手段だと思うのですが、WIN7のリカバリ用ディスクはPCに付属ですか?
それとも、WIN8のように自作するのでしょうか?


私自身、PCに詳しくないですし、XP、VISTA、WIN8の使用経験はあるものの
WIN7は未経験なので、何をやってあげるべきか悩んでいます。

漠然とした質問で恐縮ですが、良いアドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (17件中11~17件)

最終的にはリカバリですが、その前にHDDなどに異常がないか確認する必要があると思います。



http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
CrystalDiskInfoなどでHDDの故障診断情報を確認する。

http://pctrouble.lessismore.cc/software/ubcd.html
Ultimate Boot CDでHDDの故障診断をする。
テストは簡易の「Quick Test」より、最初から最後までキッチリ調べる「Advanced Test」にしましょう。
ついでにMemtestでメモリも診断した方がよいでしょう。
もし、冷却系や電源系などの不具合で調子が悪いなら、HDDやメモリの故障診断中でもフリーズしたりすると思います。

それでHDDに異常が見られるなら新しいHDDを買ってきて交換します。

リカバリする。

それでも異常が直らないのなら他の部分の故障か故障前の不調だとおもわれるので、これ以上はPCに詳しくないと手に負えなので、素直にメーカー修理ですね。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
他の方のご回答も参考にして、昨日、以下の確認をしてきました。

(1)Memtest86+でのメモリーテスト
pass:1(1周)だけやり、エラー無しでした。

(2)「セーフモードとネットワーク」で起動してCCleanerをダウンロード・実行(クリーナーのみ)しました。(レジストリ関連もやった方が良かったでしょうか?)

(3)上記(2)の後、CrystalDiskInfoをダウンロード・実行したら、健康状態が「注意」、温度は44度で以下の3項目が黄色でした。(現在値は100?で、しきい値より大きかったと思います)
・05代替処理済のセクタ数(生の値:FA)
・C5代替処理保留中のセクタ数(生の値:9)
・C6回復不可能セクタ数(生の値:9)


HDDの使用率はCドライブが1割程度、Dドライブはほぼ未使用でした。

通常起動後、インターネットの動きが重い時にタスクマネージャーを起動したら、アプリケーションはIEのみで、パフォーマンスのCPU使用率は2~10%程度、メモリは全4G中の2G程度でした。

起動時間ですが、セーフモードでもPW入力画面が出るまでに2~3分、その後デスクトップ画面が出るまでに5分といった感じで、通常起動の場合は、その倍以上かかった感じです。

動きの重さですが、IEでネット検索した所、スイスイ行く時もあれば、突然1~2分かかったり、「応答なし」になって完全にフリーズしたりでした。「セーフモードとネットワーク」で起動中では、通常起動のような重さでもなく、フリーズもなかったですが、時々重かったです。

デフラグ(最適化)でもやろうかと思いましたが、コントロールパネルを開く時点でフリーズ状態(これを2回繰り返し)になり、WIN7のデフラグはセーフモード不可らしいので諦めました。

なお、PCは富士通かソニーのデスクトップでなく、東芝のレグザPCという奴でした。(品番を見るのを忘れました)
普通のデスクトップなら、本体の冷却ファンの状態を確認しようと思ったのですが、テレビモニタの横にドライブがあるような薄型でスリット部分も少しだけだったので、確認できませんでした。

以上が昨夜、確認してきた事で、大事なデータは外部メディアにBKUPするよう言って帰ってきましたが、末期症状なんでしょうか?

なお、フリーズ時の電源の切り方を所有者に聞いた所、「Alt」+「Ctrl」+「Delete」でも「電源ボタンの長押し」でもなく、「コンセントを抜く」という事でした・・・

補足日時:2014/03/07 12:33
    • good
    • 0

私も原因がおよそ分かる。


修復にはお金と時間がかかるよ。
プロを雇ったら、PCを買い替えた方が安いくらい人件費がかかります。

人件費が要らないとはいえ、ここでこんなことを書いている人が治せるとはとても思わないですけど。
未経験者がやってあげるも何も、出来ないと言い切れます。
何かできると思ったら、逆に悪化させるのではないかな。

またPCを治せても元の状態に戻せるかどうか。
他人に頼るような人なので、データのバックアップなどもないでしょう。
このような場合、例え治せても元に戻らないのは治した人のせい、とか絡まれるのがオチ。
私だって親切をアダで返される経験は多々あり、このような無知な人は相手に出来ない。
メーカに修理に出すしか無いでしょう。
    • good
    • 0

現状で原因の特定は無理だと思いますので、リカバリ一択です。


リカバリ以外の方法ではおそらく大した改善はしません。
時間の無駄だと思います。

リカバリで駄目な場合、機器の故障ということになりますが、質問からは状況がわかりません。
リカバリができれば必ず改善するはずですが、最悪失敗する可能性も含めて対応を考えてください。

起動しない場合の対処も含めて知人に相談してください。
またリカバリディスクの有無もわからないような持ち主のPCはいじるべきではないです。
    • good
    • 0

分からなかったら頼まれるなよ、そう言いたい。

せめて品番を記載するべきですが、それもない。まあ、さらに詳しい知り合いに診断してもらうか、メーカーに修理見積もりしてもらうかですな。

起動してもすぐにフリーズしてしまうのに、どうやってウィルススキャンを? リカバリの方法はマニュアルに記載されています。品番すら分からないのでこれ以上は記載できません。マニュアルがなければ、メーカー公式サイトからDLする事が出来るかもしれません。
    • good
    • 0

まず簡単なところではウイルス対策ソフトが二重に入ってしまっている。


(何かダウンロードした時にチェック外すの忘れると勝手にインストールされることがよくあります。)
この場合はセーフモードで起動後片方のソフトをアンインストールさせればいいです。

次は余程ホコリまみれになっているか、冷却不良でCPUの性能が下がっているか
可能性は低いです。

あとはHDDが一杯か、物理的エラー(部品の不良によるもの)か…


起動に時間が掛かる&フリーズするPCにウイルススキャンなど無理。
復元ポイント、リカバリーとかご存じないなら手を出さないほうが懸命です。
メーカー製PCなら素直に修理へ出せばよいかと。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
他の方のご回答も参考にして、昨日、以下の確認をしてきました。

(1)Memtest86+でのメモリーテスト
pass:1(1周)だけやり、エラー無しでした。

(2)「セーフモードとネットワーク」で起動してCCleanerをダウンロード・実行(クリーナーのみ)しました。(レジストリ関連もやった方が良かったでしょうか?)

(3)上記(2)の後、CrystalDiskInfoをダウンロード・実行したら、健康状態が「注意」、温度は44度で以下の3項目が黄色でした。(現在値は100?で、しきい値より大きかったと思います)
・05代替処理済のセクタ数(生の値:FA)
・C5代替処理保留中のセクタ数(生の値:9)
・C6回復不可能セクタ数(生の値:9)


HDDの使用率はCドライブが1割程度、Dドライブはほぼ未使用でした。

通常起動後、インターネットの動きが重い時にタスクマネージャーを起動したら、アプリケーションはIEのみで、パフォーマンスのCPU使用率は2~10%程度、メモリは全4G中の2G程度でした。

起動時間ですが、セーフモードでもPW入力画面が出るまでに2~3分、その後デスクトップ画面が出るまでに5分といった感じで、通常起動の場合は、その倍以上かかった感じです。

動きの重さですが、IEでネット検索した所、スイスイ行く時もあれば、突然1~2分かかったり、「応答なし」になって完全にフリーズしたりでした。「セーフモードとネットワーク」で起動中では、通常起動のような重さでもなく、フリーズもなかったですが、時々重かったです。

デフラグ(最適化)でもやろうかと思いましたが、コントロールパネルを開く時点でフリーズ状態(これを2回繰り返し)になり、WIN7のデフラグはセーフモード不可らしいので諦めました。

なお、PCは富士通かソニーのデスクトップでなく、東芝のレグザPCという奴でした。(品番を見るのを忘れました)
普通のデスクトップなら、本体の冷却ファンの状態を確認しようと思ったのですが、テレビモニタの横にドライブがあるような薄型でスリット部分も少しだけだったので、確認できませんでした。

以上が昨夜、確認してきた事で、大事なデータは外部メディアにBKUPするよう言って帰ってきましたが、末期症状なんでしょうか?

なお、フリーズ時の電源の切り方を所有者に聞いた所、「Alt」+「Ctrl」+「Delete」でも「電源ボタンの長押し」でもなく、「コンセントを抜く」という事でした・・・

補足日時:2014/03/07 12:51
    • good
    • 0

>知人に頼まれて近日中に調子の悪いPCを見てあげる事になってしまいました。



はっきり末期だから素人修理じゃどうしようもないといいましょう。

原因は大概わかりますけど、直すにはお金出してユニット交換しなきゃいけないので
金が絡むと、対友人ではことがすみません。
更に言えば、今の貴方の知識で、コチラの指示通りできるとも思えません。
リカバリーでもほぼダメでしょうね。そもそもリカバリーDISK作ってあるのでしょうか?
まあ、今日まで知らずに使ってる知識じゃ、リカバリーディスクを作ることも知らないでしょうし

どうしても使いたかったら、店に修理依頼するほか、あなたに金がかからず直す方法は無いでしょう。
玄人でも見限ります。
    • good
    • 0

基本的な回答をします。



PCが詳しくない人間が下手にPCを直そうなんて
思わない方が良い。

出来ないなら出来ない・詳しくないなら詳しくないから・・・
ときちんと断るべきだ。

詳しくない人間に何をどう説明しろと?
しかも あやふやな情報で。

>私自身、PCに詳しくないですし、XP、VISTA、WIN8の使用経験はあるものの
>WIN7は未経験なので、何をやってあげるべきか悩んでいます。
こんなこと言ってる時点で 何もできひんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!