重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで何となく使ってたプリンターですが、
どの製品においても、コントロールパネルからプリンターのプロパティーの設定ウィンドウが開けますよね。用紙サイズとかそう言うのです。
それの設定値が一応、デフォルトになっていると思いますが、
例えば、ワードやら年賀状ソフトやら、IEブラウザやら、どんなアプリを使って印刷しようとも、
そのアプリ・ソフトから印刷する場合は、そこで行った印刷設定が一番優先される、印刷に反映される、と言うことであってますか?
それは、いかなるメーカーのプリンターを使ってもそうなりますか?

A 回答 (4件)

> 今まで何となく使ってたプリンターですが、


> どの製品においても、コントロールパネルからプリンターのプロパティーの設定ウィンドウが開けますよね。用紙サイズとかそう言うのです。
> それの設定値が一応、デフォルトになっていると思いますが、

確かに、「コントロールパネル」から「通常使うプリンターに設定」されたプリンターのドライバーは、印刷時のDefaultになっています。


> 例えば、ワードやら年賀状ソフトやら、IEブラウザやら、どんなアプリを使って印刷しようとも、
> そのアプリ・ソフトから印刷する場合は、そこで行った印刷設定が一番優先される、印刷に反映される、と言うことであってますか?

印刷時に使用しているアプリ上で、変更した設定が大部分優先されますが、極く一部の設定が反映されないことを経験したことがあります。

実体験では、Wordの縦書きの文書を1枚のA4用紙に複数ページを印刷する時は、コントロールパネルのプリンターのドライバーで、予め、縦書きにする必要がありました。


> それは、いかなるメーカーのプリンターを使ってもそうなりますか?

そんなに多くのプリンターを使ったことがありませんので、分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%じゃないことが分かったので助かりました。
枚数が有る時は放置せず、印刷ボタンを押したら出て来る用紙をチェックして、続行できるか確認が必要ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 19:46

No.3です。



> 枚数が有る時は放置せず、印刷ボタンを押したら出て来る用紙をチェックして、続行できるか確認が必要ですね。

プリンターから排出される印刷物をチェックしないでも、プリンターのドライバーに「印刷プレビュー」を有効にする設定がある場合は、アプリの「印刷」ボタンを押した後、実印刷の前に、プリンターのドライバーからの「印刷プレビュー」が表示されますので、チェックが可能です。

この方法の確認なら、印刷用紙を無駄にしないで、印刷の設定を変更したりできます。

毎回「印刷プレビュー」画面を表示または非表示にする方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …

この回答への補足

ソフトで見れる時は一応見ますが、詳細じゃないですよね。

補足日時:2014/03/05 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあろうことか、今回の新プリンタは
そのプレビュー機能がないんです。驚きました。
以前はONにしてたんですけどね。やっぱりキャノンが良かったのかも。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 23:09

以前 共有プリンタで 自分が印刷開始・終了


他人が別のPCから用紙催事などを変えて印刷・終了
再度自分が印刷を行ったとき
用紙サイズが変わらないなどの問題が出た記憶がありますので

>いかなるメーカーのプリンターを使ってもそうなりますか?
と聞かれればそうはなりません  ってことになるかと思います

当時細かく検証したわけではありませんが
プリンタやプリンタドライバだけの話ではなくて
アプリの作りにも依存する話だと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことがあるんですか。
ちょっと怖いです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 19:44

★いいえそうでもないです。

それがプリンターメーカー&機種によって異なります。私は合計今5台(3メーカー)利用してますけどそれぞれ微妙に個性ありのようです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
と言う事は、コンパネからのデフォルト設定もいじったうえで印刷しないと失敗する事があると言うことですか?
機種によっては。

お礼日時:2014/03/04 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!