
相談です。長くなりますがどうぞお付き合い下さいますよう、よろしくお願い致します。
我が家には先住犬でダックスフンドの雌犬がいます。11歳になります。
他の犬が大の嫌いで近寄るものならば唸るほどです。他犬にも興味がなし、体にメスを入れるのはどうも抵抗があったのか私の親はずっと避妊手術をうけさせませんでした。
半年程前に里親としてチワワの雄犬を迎え入れました。この子は生まれた時から喉に脂肪があり、呼吸するのがなんだか苦しそうです。いつもお世話になっている獣医さんにこの脂肪をどうにかできないかと聞いたところ、チワワなんですが3.5kg程ありとりあえずダイエットをさせて様子をみましょうとの事でした。その時に去勢の相談もしましたが去勢手術をしてしまうと太る可能性もありもっと息がしずらくなるのでダイエットを優先させました。
最近までこの二匹は全くお互いに興味を示さなかったのですが、最近やけに仲良くなってじゃれるなと思ったら。
雌犬にまだ生理がきており(いつもおしっこをするとおまたをぺろぺろするので生理の血が確認とれていませんでした。よくよく小屋の中のシーツを見ると血がついていました)目を離した5分ぐらいの間にチワワの雄犬とダックスフンドの雌犬のお尻がぴったりくっついており、あわてて抜いたのですが妊娠の確率が高いと思います。
色々な病院に問い合わせたのですが、
りすくが高い為不妊?のホルモン注射を打ち産ませない方がいいという病院
高齢でも健康体であれば産ませてあげたほうがいいという病院
なんとも言えませんねという病院
私は今迷っています
私の気の緩みでこんな事になってしまったこと。
何が1番愛犬ダックスにとっては幸せなのでしょうか。
あんなに犬嫌いだった子がこんなにもチワワの雄犬に心を開いたこと。きっと妊娠を望んでいるのでしょうか。
そうした場合リスクを考えてる人間により妊娠させないっていうのは愛犬にとってはかわいそうなことなのでしょうか。
リスクをかんがえてでも産ませてあげた方がいいのでしょうか。
生理は1週間ほど前から始まったとおもわれます。(おまたペロペロの数がとても多くなったので)
交配をしたのは3/14の16:00の5~10分です。
なにかいいアドバイスがあれば厳しくても構いませんので、よろしくお願い致します。
乱文及び誤字脱字がありましたら、すみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>あわてて抜いたのですが…
獣医師にそこの説明をしていますか?
犬の交配が成功している場合、慌てて抜くようにしても、簡単に抜けません。(だからと言って、絶対に失敗とも言えませんが…)受精していない可能性が高くありませんか?
そのまま、様子を見たいのだったら、1ヶ月後に妊娠したかどうかは、エコー検査をすれば、判ります。
昔から犬は安産の様に思われている事が多いのですが、実際は人と同じようにリスクがあります。
犬の場合、生きているうちは幾つになっても生理がきます(卵子は老化してます)し、妊娠も可能です。
出産は、簡単ではないのですが、周りがしっかりと命を守っていけるなら、方法はない訳でもないでしょう。
あなた、もしくは親御さん、誰か出産時期に自宅にいて、対応が可能でしょうか?初産で驚き、子犬を殺してしまう母犬もおりますし、母犬によっては、出産後の処理ができずに、子犬が亡くなる事もあります。
難産になった場合、帝王切開なども視野に入れ、考えておかなければなりません。深夜でも対応できる病院が近くにあるか?も重要。
出産時に、母犬に万が一があった場合、2週間くらいは24時間体制で、子犬を育てていけるのか、そう言った事も考えておく必要があります。
ダックスの場合、健康な若犬でも、全ての子犬が正常とは限りません。胎児の奇形などを聞く事があります。
人がどう思うかではなく、あなたが、家族がどうするか、対応できるかが重要ですよ。
愛犬の為、しっかりと考えてあげてください。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません(._.)
悩んだ末、交配後の雌のホルモン注射を打つことにしました(._.)
雄犬は先生に相談した結果喉の脂肪は大丈夫みたいだったので昨日去勢をしてきました。
今回いろいろなリスクを考え愛犬の死を考えなければいけないと考えた時、とても知識が不充分だったな。と思い知りました。
もっと愛犬のためにも私がしっかりしなくてはいけないと改めて気づきました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> あんなに犬嫌いだった子がこんなにもチワワの雄犬に心を開いたこと。
きっと妊娠を望んでいるのでしょうか。関係ありません、単なる種の保存と言う本能によるものです。
母犬の事を考えるのは勿論ですが、産まれて来る子の事も考えて下さい。
産まれて来た子を全て今後もずっと育てていく積りでいますか?
犬は通常でも3頭程度、多ければ6頭産む事もあります。
産まれたら里子に出そうと思っていらなら、辞めましよう。結果として里子に出す事は問題無いですが、貰い手が無い時に全てを育てる自信が無くては産ませてはいけません。
そらから、産まれた子を家で飼う場合は、必ず避妊手術をしてあげて下さい。
今回のような事が再度起きると、親子や兄弟の間で産まれる子は、先天性異常を持つ確率が高くなりますので。
お礼が遅くなり申し訳ないです(._.)
種の保存という本能というものなんですね、、、、それならいいのですが(._.)
そうですよね。。、生まれてくる子供のことも考えないといけないですよね。
すでに我が家には6匹いて、これ以上はさすがに無理と判断しました。
悲しいですが、リスクを背負って産ませるよりも今回は諦めもし家に余裕ができた時には保健所からわんちゃんを引き取りたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ダックスの出産は、帝王切開も多いと聞いています。
ひとによって考えも違うでしょうけれど、
ダックス11歳の体のことを一番に考えるなら、
産ませないという選択もあるのかと思います。
リスクを考えて人間により妊娠させないのがかわいそうなことならば、
高齢のダックスに出産させるのもかわいそうではあります。
(避妊手術で)メスを入れるのがかわいそうなのかもしれませんが、
子宮や卵巣の病気になるのもかわいそうです。
避妊手術どころではない大変な体への負担を強いることになります。
子供を産ませないというのがある意味人間の都合なら、
手術しないのもまた、ある意味人間の都合です。
避妊手術などでまれに麻酔で亡くなるのもかわいそうですが、
病気のリスクを高めているという意味では手術しないのはかわいそう。
仲良くなったのと、生物として発情して妊娠してしまったのはまた別問題だと思われます。
犬嫌いでも、同性でも、たまたま仲良くなるケースはあります。
犬が妊娠を望んでいたかどうかはわかりません。
きっと妊娠を望んでいるのでしょうか、と書いていらしたり、
妊娠させないっていうのは愛犬にとってはかわいそうなことなのでしょうかと
書かれているので、たぶんどちらかというと「出産させたい」に心が
傾いていらっしゃるような気がしますけれど. . .
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
4歳以上は高齢、7歳の犬でも出産は難しいとされた前の質問を引用します。
お礼が遅くなり申し訳ないです(._.)
私は一方の気持ちしか考えておらず反対のことまで考えられていませんでした。
あなた様の文を読みとても考えさせられました。もう少し愛犬のことを知らないといけないなと感じます。
深いお言葉ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我が家は逆でした。
まだ子犬で初ヒートでかかってしまいました。
その日のうちにかかりつけの獣医さんに連れて行ったところ、
産ませないように処置する負担を考えると、産ませてあげたほうがいい。
私が全力で守りますからと言われ、産ませることにしました。
母犬が出産時にまだ8ヶ月だったことから難産で、夜中から朝方にかけて帝王切開になりました。
母体にかなりの負担がかかったと思います。
産ませるのであれば、母犬が高齢なことから、信頼できる獣医さんとの連携が必要です。
我が家は獣医さんが携帯番号を教えてくれ、夜中でも対応できるようにしてくれたことが大きかったです。
犬嫌いの子でも、ヒートになり、受け入れ態勢が整うと、本能から交配するでしょう。
妊娠したいからといってオス犬とかかったわけではないです。
この先もヒートのたびに同じことを繰り返します。
オス、メスで飼っている以上、どちらかを避妊、去勢手術しなければいけません。
それか、ヒートの間は完全隔離するかです。
お礼が遅くなり申し訳ないです(._.)
私のかかりつけは少し遠く出産もやっていませんでした(._.)
信頼できる獣医さんが近くにおられることとても羨ましく思います。。。
自然に任せて産ませてあげた方がいいと言ってくださる先生やすぐに注射を打った方がいいという先生、本当に色々な先生がいて、先生って本当に重要だなと思いました。
近くに信頼できる先生がいないかもう一度探して見ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 死んでしまった愛犬への対処・判断が正しかったのかどうか、どなたかお詳しい方がいましたら教えてください 5 2023/08/04 14:29
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- 犬 チワワ5歳の避妊手術について。 日曜日に避妊手術を予定しています。 可哀想で、ずっと避妊できずにいま 7 2022/04/15 21:41
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 愛犬(※9歳7ヶ月)・パピヨンの女の子の予防接種についてお聞き致します。 4 2023/06/25 13:52
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(妊娠・出産・子育て) 恋愛や結婚について 持病で主治医に妊娠や子育てを反対されています。 今年主治医が変わりましたが、女性 2 2022/08/12 06:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
実家を出て一人暮らし 犬は連れ...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
我が家の犬は、家族がお風呂に...
-
女子に「犬みたい」って言われ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
犬が器を怖がってフードを食べ...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
人間の精子は犬にとって美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
おすすめ情報