

今年の6月に結婚式を控えております。
元々今年の初めに父方の祖母が亡くなり、喪中に式をすることになってしまいました。けれどもこの事は我が家は少し気にしておりましたが、相手の方のご両親・彼は気にしていなかったので、このまま話を進めようと言うことになりました。
けれど色々と困難は重なるもので、私の父親が結婚式当日に仕事の都合(少し特殊な仕事をしております。)が入ってしまいました。
元々、私自身も先月末に病気が発覚してしまい、治療が必要となりましたが、今始めると式に間に合わないので式の後に治療をすると約束しました。
この事もあり、深いマリッジブルーに陥りました。その事を彼に相談しても『冠婚葬祭が一番大事。ましてや子供の結婚式なんだから、仕事なんて言ってる場合じゃない。今は結婚式を成功させる事に集中して』と言われてしまいました。
彼の両親も同じ考えだそうです。
父親は『どうしても式をしたいなら俺を抜きでややってもいいよ。』と辛そうな顔で言ってきました。父親にそんな事を言われてしまい。私はそれが悲しくて悲しくて…一番祝福してほしい人にそんな事を言わせてしまった。それが辛くて仕方ありません。
母親は式の延期を打診してくれ、その事を彼に伝えても意見を取り入れてくれません。
強く彼の意見を抑えつけられて、気持ちがどんどん沈んで行く一方です。
彼側の意見と私の両親の意見板挟みになってしまい、毎日胃痛になり、鬱状態になってしまいました。(昨日病院へ行き、安定剤をもらいました。)
彼と結婚したくない、両親もさせたくない訳ではありません。ただ式を延期してほしいという私の両親の意見も聞いて欲しかったのです。
今では式場へ打ち合わせ等に行く事、式の事を考えるだけで気持ち悪くなってしまいます。
彼にも不安を抱いてしまいそうで怖いのです。
彼は式場にも迷惑がかかるし、式を延期するならば中止にすると意見を曲げません。私の今の状況もただのマリッジブルーで今だけだと思っているようです。残り3ヶ月本当にどうすればいいのか分かりません。
私自身、このまま式の準備を進めても気持ちは晴れないし、両親の言う通り延期をしたいと思っています。
上手く彼に伝えたいのですが、いつも抑えつけられてしまうので、伝わりません。
彼に伝えるアドバイスを頂けないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結婚したら自分の両親と夫の意見が違う
なんてことはどこの夫婦だって起こり得ます。
妻は夫と自分の両親の意見が違う場合
上手く仲を取り持って収めることの出来る人でないと
結婚生活は上手く行きません。
今回は治療のため・・・
と言って結婚式も入籍も延期した方が良いと思います。
あなたは彼の「延期したくない」気持ちを理解してあげないし
彼はあなたの「延期して欲しい」気持ちを理解してくれない。
そんな理解していない二人が結婚しても結婚生活はすぐ破綻して
あなたのうつ病がもっとひどくなるだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
質問者様一家は世間の感覚からズレているように感じました。
>『冠婚葬祭が一番大事。ましてや子供の結婚式なんだから、
>仕事なんて言ってる場合じゃない。今は結婚式を成功させる事に集中して』
これって世間一般の普通の感覚ですよ。
質問者様一家はお父様の仕事の事情に慣れているのかもしれませんが
世間一般ではお父様の言い分は理解できないと思います。
何カ月も前から日取りは決まっているのに、その日に仕事を入れてしまった。
しかもまだ3カ月もあるのにスケジュール調整もできない。
「大事な娘の結婚式より仕事優先?はぁぁ??」
っていうのが普通の感覚ですよ。
まぁとはいえ、そういう特殊な仕事もあるのでこれは言っても仕方の無い事。
問題はお父様の仕事の特殊性ではなく、あなた方一家の態度にあると思います。
これが半年前、一年前だったら彼の一家も「仕方ない」で日取り変更してくれたでしょう。
でも式は三カ月後なんですよ。
三か月前に延期を決めるってどれだけ迷惑のかかることなのかわかってますか?
たぶん彼のご両親は親戚に日取りは伝えてるでしょうし、
親戚もスケジュールを調整しているでしょう。
彼も主賓や会社の上司に結婚の報告を終えているかもしれません。
もしかしたら気の早い親戚はすでにお祝いを持ってきてくれている人も。
それらの人たち全員に迷惑をかけるってことなんですよ。
それに式場によっては、キャンセル料も発生する時期でしょう。
>その事を彼に伝えても意見を取り入れてくれません。
>彼側の意見と私の両親の意見板挟みになってしまい
あなたもあなたのご両親も彼の一家にどれだけ迷惑をかけるかわかってますか?
もうあなたが彼にお願いして、彼が彼のご両親に伝える・・・
っていう次元の話じゃないんです。
式の直前に100%あなた方の都合とわがままで
式の延期をしてほしいとお願いするんです。
まずはあなたのご両親が彼のご両親のもとに出向いて謝罪するのが筋!
それからきっちり事情を説明し、延期をお願いする。
もちろん100%あなた方の都合での延期なんですから
キャンセル料はすべてあなた方が負担する旨も伝える。
>彼は式場にも迷惑がかかるし、式を延期するならば中止にすると意見を曲げません。
彼もあなたのご両親が出向いて謝罪すれば、ここまで頑なにはならないと思います。
ただあなたのご両親の態度がなってないんですよ。
だからここまで頑なになっているんでしょう。
>彼に伝えるアドバイスを頂けないでしょうか?
彼の一家にかける迷惑の度合いからいって
あなたが伝えるっていう次元の話ではありません。
延期は100%あなた方(正確にはお父様)の事情によるものなんですから
まずはきっちりと謝罪。
そこから始めましょう。
そもそもあなたのご両親はどれだけ彼の一家に迷惑をかけるのかわかってないのでしょうか?
わかっているのなら「まずは謝る」という発想がでてくると思うのですが。
あなた方一家は、
お父様の仕事の都合に家族が無条件で合わせるのは当たり前なのかもしれませんが
世間一般では当たり前ではありません。
誰もかれもがお父様の仕事の事情に無条件で合わせてくれるのではありませんよ。
そのあたりがあなた方一家は世間一般の感覚とズレています。
No.2
- 回答日時:
中止でいいのでは?
だいぶ前から決まってたのにお父様のお仕事が入ってしまったんですよね?
事情がわからないのでそこはまぁ、仕方ないのだろうとしても、延期したからってまた同じことになる可能性もあるのでは?
こんなこといっては申し訳ないけど、病気の状態だってどうなるかわからないし。
そんな不安ななかで無理に結婚式をあげなくてもいいのではないでしょうか。
この先もずっとあげるなというわけではなく、とりあえず仕切り直した方がいいんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- プロポーズ・婚約・結納 結婚までのスケジュール感について 2 2023/05/12 17:08
- 結婚・離婚 結婚するなら相手の両親と自分の考え方が似てる方が結婚生活はうまくいくと思いますか? わたしの両親と彼 3 2022/08/12 16:43
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく 7 2022/06/15 01:14
- 結婚式・披露宴 結婚式をしなかったことによる恨み 18 2022/06/17 11:30
- その他(結婚) 結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した 3 2022/05/05 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚準備うつ病パニック障害花嫁
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
結婚式を控え、彼が出社拒否になりました(長文)
ストレス
-
私(花嫁)の母がひどいうつ病なんです。。。
その他(結婚)
-
-
4
新郎の父が、披露宴に欠席
結婚式・披露宴
-
5
うつ病でも結婚式に出ないといけませんか
兄弟・姉妹
-
6
結婚準備で夫に嫌われてしまいました
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
結婚式3週間・・・キャンセル。
結婚式・披露宴
-
8
結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる
結婚式・披露宴
-
9
結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、
結婚・離婚
-
10
うつな旦那との接し方 30代新婚です。 先日結婚式を終えたばかりです。昨年末から仕事が忙しくストレス
うつ病
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
海外挙式についてです。 3月に...
-
結婚式の日の良し悪し
-
結婚式をやりたくない…。
-
宮崎市内で教えていただけませ...
-
結婚式当日に家に親を泊めるこ...
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
結婚式3週間・・・キャンセル。
-
結婚式の新郎母の髪型
-
結婚式どこまで呼びますか
-
プロフィール
-
結婚式まであと3ヶ月。鬱にな...
-
結婚式をするのに私も旦那もあ...
-
ブーケプルズの代わりになるゲ...
-
結婚式やらなかった人、親不孝...
-
結婚式・披露宴ってやらないと...
-
結婚式で読む新婦の手紙なんで...
-
30歳の後悔
-
結婚式と一周忌の時期が重なっ...
-
父親の後妻を結婚式に招待する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
プロフィール
-
夫に結婚式&披露宴をやりたく...
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
結婚式3週間・・・キャンセル。
-
綺麗と言われなかった!花嫁。
-
両家の考え方が違いすぎて結婚...
-
父の再婚相手を結婚式に呼びた...
-
結婚式と一周忌の時期が重なっ...
-
自分側だけ兄弟を呼ばない結婚式
-
結婚式の日の良し悪し
-
結婚1年経ってからの結婚式はか...
-
別居中の旦那を娘の結婚式に呼...
-
結婚式がしたいだけ?
-
結婚式当日に家に親を泊めるこ...
-
結婚式前日は会社休んだほうが...
-
結婚式をしたくない彼と一生に...
-
結婚式3週間前に父がガンで入院
-
結婚式が終わった後に花嫁が実...
-
11月に結婚式をあげる予定な...
おすすめ情報