
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
L字型の金具を使い木ネジ、ボルトとアンカーでとめる。
ハンマードリルがあるといいけど、普通のドリルでもコンクリートビット使えばあくかも。
ただ、ブロックを倒しておくと余り強度はないので、加重をかけるなら縦置き(普通のブロック塀の置き方)で固定する方法を考えたたほうが良いかもしれない。
No.3
- 回答日時:
タップねじは、割れるか抜けますね。
接着材でしょう。 例えば コンクリメント。 他にも多種あります。
100mm角 1m長なら、接着が剥がれる前に、ブロックが倒れます。
強度が必要なら、グラスウールでL型に補強すると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
横から見た図ですか、上から見た図ですか。
コンクリートブロックは新設ですかそれとも既存でしょうか。木材の大きさは?
もっとはっきり言うと、何が目的の工事なのか。どれだけ荷重をかけたいのか。
これらが不明だと、回答で説明する工事方法がすごく広範囲になってしまいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
車止めのブロックについてです...
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
コンクリートブロック 木材 ...
-
単管パイプで自転車置場を(基礎...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
コンクリートとブロックの接着
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
既存のブロックに2段積 できる...
-
ブロック塀の横筋について。
-
ブロック塀の壊し方について
-
配管上の基礎
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
外構費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
車止めのブロックについてです...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
縁台の高さを調節したい
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
車のドアを開けた時ブロックに...
-
室外機の設置用のベタ基礎です...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
太い針金を曲げたい
-
家庭用、簡単なブロック基礎の...
-
コンクリートブロックの保管方法
おすすめ情報