
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
L字型の金具を使い木ネジ、ボルトとアンカーでとめる。
ハンマードリルがあるといいけど、普通のドリルでもコンクリートビット使えばあくかも。
ただ、ブロックを倒しておくと余り強度はないので、加重をかけるなら縦置き(普通のブロック塀の置き方)で固定する方法を考えたたほうが良いかもしれない。
No.3
- 回答日時:
タップねじは、割れるか抜けますね。
接着材でしょう。 例えば コンクリメント。 他にも多種あります。
100mm角 1m長なら、接着が剥がれる前に、ブロックが倒れます。
強度が必要なら、グラスウールでL型に補強すると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
横から見た図ですか、上から見た図ですか。
コンクリートブロックは新設ですかそれとも既存でしょうか。木材の大きさは?
もっとはっきり言うと、何が目的の工事なのか。どれだけ荷重をかけたいのか。
これらが不明だと、回答で説明する工事方法がすごく広範囲になってしまいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- DIY・エクステリア 土間の上に高さ15cmの床を作るのですが、格子状の根太はどうやって地面に固定するのですか? 11 2023/06/19 18:25
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園の畑の土留めについて教えてください。 5 2022/05/03 01:45
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
車止めのブロックについてです...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
縁台の高さを調節したい
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
コンクリートブロック 木材 ...
-
コンクリートブロックのコア抜き
-
ブロック塀の横筋について。
-
太い針金を曲げたい
-
ブロック塀への穴あけについて
-
室外機の設置用のベタ基礎です...
-
ブロック塀
-
ブロックの積み方
-
コンクリート CMS について
-
既設ブロックへフェンスを設置...
-
単管を垂直に1メートル打ち込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
車止めのブロックについてです...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
物置設置前の整地について
-
室外機の設置用のベタ基礎です...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
太い針金を曲げたい
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
ベットの高さを20CM高くしたい
-
自作キッチンで壁をブロックで...
-
自宅敷地内の車の出入り口が、...
-
縁台の高さを調節したい
-
配管上の基礎
-
スピーカースタンドの高さを増...
おすすめ情報