
ミュージックビデオで拡声器が使われるものを教えてください。
できれば
・握りの付いたハンドタイプメガホン(いかにも拡声器という形)。
・拡声器を持って、女性ボーカルが歌っている。
理想的なのは 1:35~
EXILIA - Are You Breathing
序盤から出てきます。使うのは 1:41~
Otep - Confrontation
http://www.youtube.com/watch?v=D79peD6i-rw
有線マイク使用でも手に拡声器を持っているのでOK。1:22~
DJ Fresh ft. Rita Ora - Hot Right Now
http://www.youtube.com/watch?v=N7OPZOBJZyI
男性だけど興味深いので。0:51~
(ちょっと閲覧注意)
2 Times Terror - Ikävässä Paikassa
http://www.youtube.com/watch?v=wpweFnWQSvg
ジャンル、国籍は問いません。
急には出てこないかもしれないので気長にお待ちしています。
椎名林檎が使うということを知りましたので、それ以外でお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Lykke Li - Breaking It Up
ミュージックビデオではないですが、ライブならば結構ありました。
http://www.youtube.com/watch?v=OJHdT1j6hH8
http://www.youtube.com/watch?v=d0WUTeVwos8
http://www.youtube.com/watch?v=SmoSYwbr8Yw
http://www.youtube.com/watch?v=Xmee6XKGmjA
この回答への補足
いちばん理想に近い形で好みでした。
他の方のも参考になり、コレクションが増えました。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆様ありがとうございました!
この人も使っていたのですね。
最初のは応援メガホンタイプで残念に思ったら、ライブではこんなに!
拡声器を通した声が聞けるということでは、ライブのほうが本物なので嬉しい面もあります。
Breaking It Up (Alternative Video) が使いっぷりも、拡声器のタイプや写り具合(斜めからで中の突起?が少し見える感じ)も良くて気に入りました。
ご紹介ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
とりあえず思い出したのは、韓国人ラッパーE.ViaちゃんのPVですかねぇ…(;´д`)
E.Via - Shake!
No.1
- 回答日時:
パッと思いついたのは
Bjork - Declare Independence
・・・ですが、「いかにも拡声器という形」ではありませんね。
あとはやっぱり
Chumbawamba - Tubthumping
http://www.youtube.com/watch?v=GAM9diIDHqs
・・・ですが、「女性ボーカル」ではありません。
他にも何かしらあった気がするのですが・・・思い出せません。w;
Bjork - Declare Independence
そう言われてみれば拡声器のような・・・気がつきませんでした!
Chumbawamba - Tubthumping
このビデオは見たことがなかったです。
こんな形で使われていたのですね。
ありがとうございました。
何かしら出てきましたら、また教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポップガードについて
-
ラッパーが口元を手で隠すのっ...
-
バナバナムキムーキ?
-
手作りの楽器
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
自分もうるさいくせに、いちい...
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
中2男子です。 同級生の彼女が...
-
音符の上に四分休符、について...
-
この音は何ですか?
-
宗教でしょうか?木琴を叩く音...
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
段ボールを硬化させる方法教え...
-
クラリネット、外での演奏について
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
川の流れる音…教えてください。
-
電話での会話の録音の仕方はど...
-
「パパンパパパ」の意味
-
パソコンから時々キュッと音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッパーが口元を手で隠すのっ...
-
バナバナムキムーキ?
-
ポップガードについて
-
ギター用のアンプに普通のマイ...
-
ドラムのマイク
-
アコギのピックアップにグヤト...
-
gh5のカメラについて。 イヤホ...
-
コンデンサマイクにブーンとい...
-
マイクのEQ調整について
-
クラブ広告であるADM,Door、マ...
-
マイクに触れると感電
-
歌う時に妨げにならないお面を...
-
ボーカルのピッチ修正っていつ...
-
紅白でWaTが歌っているときにマ...
-
グラビアアイドル
-
リバーブ・NanoVerb ALESISを買...
-
丈夫なチューナーマイクって無...
-
マイクを持って歌うと思ったよ...
-
マイクに声がのらない
-
普通のコンサートホールとオペ...
おすすめ情報