dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Microsoft Office XP 2002のはいっているPCが壊れたので、新しく購入した 64bitPC MS Windows 7に前記のOfficeをインストールして使用できるのでしょうか。インストールした後バージョンアップできるでしょうか。回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

オフィス2002使うならKINGSOFTのオフィスを3000円くらいで買うのも手ですよ。


チャイナですが良くできています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 12:03

インストールして正常に使用できます。


Windows 8.1 32bitでMicrosoft Office XP(2002)で正常に使用できます。
余談ですが、
Officeアプリの他に、Microsoft Photo Editor(CDからカスタムインストール)も日本語状態で、正常に使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 12:03

そのOfficeXPはPCを購入したときにインストールされていたものですよね?


それはそのPCでしか使えないライセンスとなっていますので、インストールされていたPC以外のPCで使うことはライセンス上出来ないことになっています。
また、OfficeXPの後継であるOffice2003ですら、4月9日でサポートが切れます。セキュリティ上のリスキーです。
Microsoftアカウントを取得すればMicrosoftが提供するOneDriveに7GBの容量が確保できますので、そちらにアップロードしておけばOfficeがインストールされていないPCでもブラウザ(IE等)上でOffice製品群が利用可能です。
急ぎならそういったサービスを使う手もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 12:02

使用できますが


、MS Office XP 2002は、サポート期限終了してます。

・インストールした後バージョンアップできるでしょうか。

なるべく早く
MS Office の2010か2013購入の上、早期にバージョンアップすすめます\(^^;)...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 12:00

インストールはできますが、バージョンアップはできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!