
30台で会社員をしています(休みなどは簡単にとれるラフな職場です)。
年に1、2回の頻度で一人で海外旅行へ行くのですが、
行き先の国名を言うと、いちいちなぜその国へ行くか?とかその国で何をするか?
とか犯罪者に尋問するかのようにしつこく聞かれるのが嫌なので
海外へ行くことのみ告げて国名は言わずに行っています。
それでもいろいろな人に「なんで国名を教えてくれないんだ?」みたいに
言われるのですが、そんなに国名を告げずに旅行へ行くことはおかしいことでしょうか?
自分なりに考えてみたのですが
・国名を告げていかないと、現地でお金を盗まれた時に送金してもらえないかも知れない
→職場の人が無理なら家族に送ってもらえるので問題ないと思います。
・もし事故に遭って帰れなくなった場合、心配するかも知れない
→国名をだけ告げたところで、助けに来てくれるわけではないし、
予定通り帰れなかったらメールで連絡するので問題ないと思います。
質問内容としては、
・そんなに国名を告げずに海外へ行くことはおかしいことでしょうか?
・国名を告げずに行くとしてどういう問題が発生しうるのでしょうか?
・国名を言うようにしつこく言われた場合、どのような理由で回避すれば良いでしょうか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社ではゴールデンウイークや正月休みなど会社が営業していない期間に海外に行く時は渡航先を告げることになっています。
それに右へならえで個人的に休暇を取って行くときも渡航先を告げています。
「行先:外国」っていうのもナンですので「行先:アメリカ」とか記入するだけで、別に行先をいったからどうこう詮索されるわけでも非難されるわけでもないし、行先をいうことがそんなに抵抗があるのがおかしくはないですが、なんでこんなことくらいで?と思いはします。
海外にいるあなたを助けに行くはずも送金することも考えてやしませんよ。
ちょっと自意識過剰なのでしょうかね。
一応緊急連絡のためで何かがあるとは思えませんが、新型インフルエンザが世界中で流行した5年ほど前には日本を出発する時には騒動にはなっていなかったのですが4日目に会社の上司から電話かあり「日本国内が風評も含めエライことになっている。帰国後2週間は自宅待機するよう」のことでした。
帰国後旅行より長い休暇を取る羽目になりましたが、緊急連絡ってあるものなのですねー。
渡航することを告げなくてもいい勤務先なら休む理由は「私用」とだけでいいではありませんか。
旅行するって言うからどこへ?となるのです。(こんなことは国内旅行でも同じです)
どこへ行くなどなんの興味もないけどお愛想で聞いてあげてる人だっていますから(ここに)
渡航先を告げなくてもいい勤務先なら「秘密です」でいいじゃないですか。
No.10
- 回答日時:
すっごい分かります!
私が以前勤めていた会社でもそうでした。
下手すれば国内旅行より安い費用で外国に行ける&高校生の修学旅行でハワイに行くのが珍しくもないこのご時世なのに、有休を取って(取りやすい職場)海外旅行へ~なんていうとお局様やら上司が「えっっっ外国行くの?さすがセレブは違う・・・」等々本気でぐちぐち言い出し、渡航先だけではとどまらずどこのエアラインを使ってなんていうホテルに泊まるのかまであれこれ聞かれて心底懲りたので、2度目以降は「帰省します」「友人の結婚式が入っていますが、残りの日に何するかは予定決めてません」「数年会っていない友達に会う」等言っていましたね。
それでも「何かあった時に連絡が取れないから教えろ」などと食い下がる方には「何かあったら両親に連絡をお願いします。私になにかあれば実家から会社にすぐ連絡を入れますので」と言い切りました。
というか、どうして有休の過ごし方を聞かれなきゃいけないんでしょうね。
あれこれ詮索してくる人の気持ちが心底分かりません。
質問者様、次回から「帰省です」とおっしゃってみてはいかがでしょう?「海外へ」と言うと人の関心をひくようなので。。。
No.9
- 回答日時:
しつこく尋ねられるのは、話題として関心があるか、質問者様自身に関心があるかのどちらかではないでしょうか。
あまり気にする事でもないと思います。
プライベートの事なので、特に行き先を伝える必要は無いと思いますし、伝えてなくてもその故に不都合が生じる場合もあまり無いのではないでしょうか。
私自身、いちいち行き先を告げることはしてませんし、その必要も感じていません。
しつこく聞かれるような状況になった事も無いですが、聞かれて困ることでもないので、尋ねられれば答えます。
以前、天災のため、数日帰国出来なくなってしまった事があります。
時差の勘定を間違えて、会社に休む連絡を入れるのが遅れてしまい、社内では少し騒ぎになったようです。
日本でも被害の報道がされていましたから、その時は、行き先を告げておけば、容易に帰れないことは想像して貰えたでしょうから、伝えておいた方が良かったかなとは感じました。
No.8
- 回答日時:
面倒なあまりに、悩んでちょっとわけがわからなくなっているのでは?
そんなに大変なことじゃないと思いますよ。
「安全管理上、上司に行き先を告げておくこと」とルールとして決まっているわけでなくて、ただ聞かれるだけなのですよね?
・そんなに国名を告げずに海外へ行くことはおかしいことでしょうか?
→私は聞かれない限り言わずに行きます。
言う機会があれば言ってもいいし。
でも休むと人に代わりにやってもらわないといけない業務があるので、ちょっとした土産(菓子など)は必ず買います。
だから帰国後それを配る時には言います。
言わなくて済む相手には特に言いません。面倒臭いから。
・国名を告げずに行くとしてどういう問題が発生しうるのでしょうか?
→家族など「会社の緊急連絡先」になっている人が知っていれば問題ないと思います。仮に何かあっても、会社から家族に問い合わせが行けば済むことだと思います。
・国名を言うようにしつこく言われた場合、どのような理由で回避すれば良いでしょうか?
→答えないのも変だと思います。
ただ単に相手が興味本位で聞いてくる時には、適当に答えればいいんですよ。
これが見たいから、あれが食べたいから、興味があるから。
相手が納得するかしないかは相手の問題です。
海外旅行する趣味が無い人、人生において海外旅行のプライオリティが低い人、海外一人旅など怖くて危険、一人旅なんて楽しくないはず、一人旅は寂しい・・・など思っている人々とは、価値観や興味対象がそもそも違うので、話が噛み合わないことが多いです。
一人旅って楽しいのかなあ。好きになれるかなあ。どうしたら楽しめるのかなあ、という人も違いますね。一人旅好きになる人は自動的に一人旅好きになるもので、趣味の問題だから、好きでも嫌いでもどっちでもいいのです。
私が嫌なのは「いいなあ」と言われることです。
お金持ちと思われるのも嫌です。
「いいなあ」と言う人たちのほうが私よりまともな人生を歩んでいるのに、羨ましがられる筋合いはない。
それにそんなにお金持ちではないけれど、どうにかして行きたいんです。
ということを考えちゃうと、本当に色々考えちゃうんですよ。
質問者さんも色々考えちゃって、軽くかわしたり流せなくなってるんじゃありませんか?
でも相手が単なる興味本位で聞いてくるだけの場合は、答えはテキトーでいいです。真剣に取り合わなくていいと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
>「なんで国名を教えてくれないんだ?」
質問者が単に怪しまれているからでは?
私が聞く側だとしたら、国名を言わない=キューバでドラッグ三昧か、バンコクで買春ツアーか、などとあらぬ詮索をしますけど。
No.6
- 回答日時:
>そんなに国名を告げずに海外へ行くことはおかしいことでしょうか?
特におかしい訳ではありません。ただの興味本位だと思います。
>国名を告げずに行くとしてどういう問題が発生しうるのでしょうか?
行き先の国でテロ等が発生し、交通機関等が麻痺した際などに報道されること(日本人観光客として)が出来ない。もしくは現地で事件等に巻き込まれた際に、家族に通達出来ない(とか?)。
>国名を言うようにしつこく言われた場合、どのような理由で回避すれば良いでしょうか?
適当な嘘でいいのでは?
No.4
- 回答日時:
不謹慎な例ですが
この前のバリ島のような事故があったとします。時を同じくして会社の社員が休暇の期限を過ぎても出社してきません 会社に行先を知らせてなければ我が社の社員かどうかも確認できません。社員が事故に遭ったのかヤキモキするだけです。
そして、万が一 我が社の社員だったとして マスコミ関係者の問い合わせで 初めて知りますが その時 休暇届は出ているが どこに行ったか知りませんと対応したら 会社としての危機管理体制が問われ 恥を搔きます。
私の勤めていた会社では 旅行の場合には 休暇届には旅行とだけ書いて 詳しい行先等は上司に伝えるキマリです。といっても 私も旅行好きですが 職場の仲間には 堂々と行先を言い お土産を買ってきます。逆に シーズンになるとsioriさんは今年はどこに行くんですかと聞かれますが、別に平気です。
No.3
- 回答日時:
わたしのいまの職場は、海外出張も頻繁で、私事での海外渡航も多いです。
しかし、ずいぶんまえにつとめていたところでは、両方、ほとんどありませんでした。外国の大学院を複数出ていた者が何人かいましたので、海外渡航自体がそこまで希有な事例、ではないけれど、やはり、特別感はあったようです。それで、海外へだれかが出るときくだけで、特殊な反応をする人ってのはどこにでもいるもんです。上司夫妻に、それはしつこく聞かれました。また、上司夫妻は、よくいえば責任感が強く情に厚い、悪くいえばおせっかい気質でした。くわえて、わたしを守り指導するという意識の強い人間でした。また、全世界どこにいても、すぐ連絡がつくのはここ10年くらいのことで、それまでは、海外に行くとなかなか連絡手段がありませんでしたから、その名残を意識として強くもつ人もいます。質問主さんのご職場で、きいてくる方々が、どんな方かわかりませんが、もしかしたらおなじなのかもしれません。実際、救援に行ったり送金したりするわけじゃない、メールや携帯で連絡はすぐとれる、それでも、職場の知り合いとして、なにかあったときのために知っておきたい、という気持ちなのではないですか。
また、これはまた話がずれるかもしれませんが、たとえばわたしは一時期、イスタンブールへの旅行を計画していました。航空券をもう発券済みだったのに、上司に行き先を知られて、当時隣国イラクで戦争をしているというだけの理由で、猛反対され行き先を変更しました。変更料、6万円かかりました、、、涙。そのときの上司の様子が、「どうだ、いい助言してやっただろ、俺」てきなかんじだったんですね。
いまはまったくべつの職場で働いていまして、そこまでおせっかいな人はいないのですが、それでも、休みをとることだけは前もって伝えますが、渡航国については、直前まで逃げて言わないか、言っても直前、にしています。
No.2
- 回答日時:
国名を隠すと、かえって不自然な感じがするからじゃないですか? どうせ聞いてるほうだって社交辞令みたいなもんなんだから。
「休暇何するの?」「海外旅行」「どこ?」「○○」って言うのより、「どこ?」「内緒 or 言いたくない, etc」なんて言って、変に空気固くするほうがかえって面倒臭くないですか? みんなかえって、行き先言いたくない理由を詮索したり、偏屈な奴って思っちゃうような(社交辞令で聞いただけなのに、何すかしてんの、コイツ、自意識過剰なんだよ、みたいな)。
「なぜその国へ行くか」とかいろいろ聞かれたって、言いたくないなら、「単なる好奇心で」を繰り返せばよくない? 毎年行ってるなら、そのうち「変わった国によく行く人」ってなって、みんなも飽きるだろうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- その他(海外) 今度初めて韓国旅行に行くんですけど、 海外に行った経験がほとんどなく、その時も親や友人に言われるがま 2 2023/03/18 23:10
- 失恋・別れ 相談です 5 2023/07/02 22:43
- 政治 日本人女性が売春目的で外国に出稼ぎに行くとは、自民党政権が続いた結果が、これですか? 1 2022/07/05 21:48
- その他(海外) 日本人が海外で亡くなった場合、国にもよるんでしょうが身内が遺体を確認しに先方の国へ行かなければならな 5 2023/05/29 23:00
- 倫理・人権 外国人の「通名」を廃止するべきでしょうか? 10 2023/08/15 16:04
- 消費者問題・詐欺 これは、脅迫罪になるのでしょうか。 3 2023/02/23 00:50
- 政治 徴兵逃れのロシア人がボートピープルに成って日本に押し寄せて来ますか? 6 2022/09/30 11:32
- 消費者問題・詐欺 脅迫罪の疑いで相手から一方的に示談を要求されていますが、これは脅迫罪となるのでしょうか。 1 2023/02/22 23:11
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
新婚旅行・・・・初ハワイで個...
-
桂林・陽朔・広州でお薦めのお...
-
25歳までに一人で自発的に海外...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
中国旅行のツアーが充実してい...
-
ニューヨーク、マンハッタン内...
-
格安航空券 未定便について
-
トルコ(カッパドキア)観光に...
-
時間にルーズな友人との海外旅...
-
親友が1ヶ月後に3年の海外留学...
-
スペイン10日・東京6日 持ち物...
-
ああ…人と海外旅行すると、なん...
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
西安にある日本料理店
-
海外旅行に興味がある人とない...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
旅行代理店への断り方
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
内緒で…
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
旅行代理店について
-
海外旅行に行ったことがないの...
-
一緒に行く相手がいないけど、...
-
添乗員へのお礼の手紙について
おすすめ情報