
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、中古車買い取り業者から聞いた話によると、
2011年10月に新車登録で、そのままなら2014年10月に車検ですね。3月に購入して半年で(車検のために)出費が有るというのは購入する側として嬉しいですか、そんな訳無いよね、出来れば2年残っていてほしい。車検の残りが半年というのは売りにくいようで、一度抹消する事は、よく有るようです。
それと、4月1日時点でオーナーになっている人に自動車税が掛かります。売れずに4月に入ると、そのバイクを手放した人の所に自動車税の請求が行きます。「売ったはずなのに何で俺に税金が係るんだ」とトラブルになる可能性があります。所有者を業者に替えるのも手間が係るし、業者も税金を払いたくない。ならば抹消するのが確実。
抹消されていたからと言っても、それだけで速問題有りとはならないですよ。
No.2
- 回答日時:
2011年の10月に1度購入者がいたか、何か都合があって、車検登録したわけですよね。
その後、キャンセルとか何かで、一端登録を切ったのでしょう。
向こうが、「未使用の新車です」と言うのでしたら、そういう訳なのでしょう。
まあ、年式からして2011年のモデルなのでしょうから、
その間にいろいろ有ってもおかしくないです。
ただ、誰も使っていなくて、
バイクに不具合が無くて、車検が3年あるのでしたら、
問題ないでしょう。
問題があるとすれば、
「新車です」と言って、実は中古車だったとき、
「車検3年つき」と言われていて、半年で車検が切れる時、
車検の残り期間を言われなかった場合、などです。
まあ、あなたも詳しく聞いた上での、購入なのでしたら、
特に問題なしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検が受けられません!
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検受かるでしょうか
-
ボアダウン?
-
車種・形式、登録番号について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
★モリワキのショート管について★
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
バイクのユーザー車検について
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エンドバッフルについて
-
ホンダのレブル250は車検はいり...
-
バイクの車検
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
後付メーターをダッシュボード...
おすすめ情報