dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少々急いでおりますので、よろしくお願い致します。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8524675.html

↑で質問しましたが、質問の仕方が悪かったのか、よく分からなかったので、具体的に再度質問し直します。

SM-58というマイクを使っています。標準プラグなので、ICレコーダーやPCに直差しで使うことができず、プラグアダプタを買うことにしました。

目的:朗読や歌など、声だけの録音。ヘッドホンで録音を聞いた時、両耳からバランスよく音声が聞こえるようにしたい。

ICレコーダー:オリンパス VN-8100PC
PC:富士通 LIFEBOOK SH54/D

電器店に行ったら、2種類のアダプタがありました。

1.ビクターAP-233A:ステレオ標準ジャック→ステレオミニプラグ
2.ビクターAP-115A:ステレオ標準ジャック→モノラルミニプラグ

店の人から「1は2の上位互換なので、1を買っておくほうが無難です」と言われ、1を買ってICレコーダーで録音したのですが、Lにしか音が入りません。

2を買えば解決するでしょうか? 

私の理解だと、2を買えば、音源がステレオであれモノラルであれ、モノラル処理をして両耳にバランスよく同じ音が入るように録音されるのでは?と思っています。正しいですか?

A 回答 (12件中11~12件)

前質問の回答者です。



オリンパスVN-8100PCの取り扱い説明書を確認しました。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/arc …

録音モードの設定(11ページ)をお読みください。

『ご注意:』の箇所に
『[録音モード]をステレオ録音方式に設定して録音すると、モノラルマイクを接続した場合、L
チャンネルのみに音声が録音されます。』
となっています。
マイク端子もヘッドフォン端子もステレオ仕様になっているという事です。

録音をモノラルに設定し直すのでなければ、前回答のようにモノラルのマイクを左右に分配してステレオミニプラグで入力してやれば、ヘッドフォンの左右共に音が聞こえるようになります。
内蔵マイクで録音する場合と同じ仕組みにする訳です。


>私の理解だと、2を買えば、音源がステレオであれモノラルであれ、モノラル処理をして両耳にバランスよく同じ音が入るように録音されるのでは?と思っています。正しいですか?
→間違いです。ビクターAP-115Aは、モノラルプラグを挿すとLRがショートされてしまう仕様になっていますので、結果的にステレオジャック3端子共ショートしてしまうことになり、モノラルミニプラグに全く音が出なくなることが判りました。
前回答の、『1.でも2.でも同じ結果になります。』というのは撤回します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

そのマニュアルの存在は知っていたのですが、最後の仕様のところばかり見ていました。はじめの方に答えがあったのですね。ステレオ録音できる機器だとは知らずに使っていました。取りあえずこれで両耳にバランスよく録音することができそうですね。

AP-115Aを買うと、もっとややこしいことになるのですね。ということは、「1を買っておいたほうが無難」という店員さんの説明は、やはり正しかったということでしょうか?

お礼日時:2014/03/23 14:00

今の接続機器だと、完全には解決しません。



まずICレコーダーの方は、録音モードをモノラルに設定しておく必要があります。これだとモノラルの信号をL,R両側に振り分けてくれるようなので、L側しか鳴らない問題はなくなります。ただし、録音中の音を聞いた場合もそうなるかはわかりません。多分そうなると思うんですが、あくまで推測です。外れてるかも知れない。

PCの方は、後から加工するしかありません。PCのマイク端子はステレオでもモノラルでもなくて、ステレオのR側がないという変態仕様になっています。よってL側しか鳴らないのはどうにもなりません。とりあえずL側だけで録音しておき、後からサウンドエディタでL側の音をR側にコピペするしかない。しかもプラグインパワー供給があるため、これが不要なダイナミック型のマイクを接続すると、マイク側に損傷を与える恐れがあります。なのでマイクによっては壊れなくても、全く音が出なかったり、出ても音量が足りなかったりします。PCとダイナミックマイクの取り合わせは最悪。

個人的に気になることを言わせてもらえば、SM58をPCに直結しても全く本来の性能は出ないし、SM58に対する冒涜とさえ言える…なんてことするんだ!マイクがかわいそうだ!バランス接続の相手につないでやれよ!って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。録音機器がどのように音を拾う仕組みなのかが重要なのですね。PCの場合、今までヘッドセットのマイクなどから録音しても、自然に両耳に振り分けられていたのですが、L側でしか鳴らないのですか???

SM-58を冒涜(笑)しているのは分かっていますが、緊急避難的にこれしか方法がない状況なんです。手っ取り早く、お金をかけずに、手持ちの機器だけで一番きれいに声を録音する方法はこれしかないんです。

お礼日時:2014/03/23 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!