
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の者です。
キーボード側のヘッドフォン端子が標準プラグなのかミニプラグなのかは分かりませんが、とりあえずこのケーブルは見たところミニプラグ仕様なので、キーボード側が標準プラグ仕様だった際は、標準プラグをミニプラグに変換するプラグアダブダが別途必要になります(ヘッドフォンを買うとおまけでついてくることがあるんで、もしかしたら持っているかもしれませんね)。
で、PCで音楽をおやりになられるのでしたら、DAWとかDTMの語で調べると便利なソフトなどの有用な情報が多数得られると思いますよ。がんばってくださいね。
ありがとうございます!キーボード側のヘッドフォン端子は標準プラグなのですが、ミニプラグに変換するアダプタは持っています。これで謎が解決しました!
色々と細かいところまで教えていただき感謝しております。これを機に自分なりにもっと知識を増やしていこうと思います。
励ましのお言葉まで本当にどうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
PCのマイク端子を普通に使用するとモノでの録音となる上に音がひずむため、このような場合、オーディオ・インターフェイスというものを使用するのが一般的です。
で、amazonで購入できるオーディオ・インターフェイスならEDIROLのUA-1EX USBオーディオ・キャプチャー というものが(多分)amazonでもっとも安価で9千円弱です。録音は付属の波形編集ソフトを用います。
しかし、モノでもいいのでしたら電気屋さんで『抵抗入り』のPC、キーボード双方のジャックの大きさにあったケーブルを買い(千円もあれば足ります)、そして窓の杜で
Audacity http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
などの波形編集ソフトをダウンロードして使用すれば出費は最小限で済みます。
回答ありがとうございます!オーディオ・インターフェイスという名前自体初めて聞いたもので、想像していた値段より高くてびっくりしました。しかしこれからの音楽活動の為、紹介していただいたUA-1EX USBオーディオ・キャプチャーの購入を考えることにしました。
ところでその品の取扱説明書をpdfで見たところ二股に分かれた、右用と左用のオーディオケーブルを繋ぐ箇所があり、私のキーボードにはそのようなところがありません。その場合、キーボードのヘッドホン端子と繋げばよいのでしょうか?見た感じですがamazonの【SANWA SUPPLY KM-A1-10 オーディオケーブル】でよろしいですか?度々すみません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Bluetooth・テザリング OS Windows10のSONY VAIO デスクトップPCを使っています。 Bluetooth機 3 2022/07/08 06:42
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けスピーカーとI...
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
ヘッドフォンとスピーカの切り...
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
オーディオケーブル抵抗入の中身
-
FinePix F40fdのACパワーアダ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
パソコンから「ポン」という音...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
ヘッドフォンとスピーカの切り...
-
ステレオ用のイアホンをモノラ...
-
ギターアンプにイヤホン
-
ヘッドホンジャックが全部刺さ...
-
標準プラグのマイクをICレコー...
-
キーボードの音をPCへ録音す...
-
オーディオケーブル抵抗入の中身
-
3.5ミリ ステレオミニジャック...
-
アンテナと短波ラジオのつなぎ方
-
リモコンスイッチRS-60E3の延長
-
ミキサーの接続について
-
標準プラグ→XLRへの変換方法
-
ミニ・プラグケーブルのLR分...
-
昔のTV端子(?)の接続の仕方に...
-
キーボードでヘッドホンを使い...
-
イヤホンジャックとイヤホンプ...
-
ミニジャックから標準ジャック...
-
ヘッドホンのジャックの太さ
おすすめ情報