dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯代について。夫婦で1万8千円ほどかかっています。夫はともかく私は専業主婦であまり使わないのに8千円は高いと思ってはいるのですが、どう替えれば良いのか分からず悩んでいます。今は夫ドコモ、私SoftBank。2人で1万に抑えるには何処が良いのか教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

>今は夫ドコモ、私SoftBank。

2人で1万に抑えるには何処が良いのか教えて欲しいです。
ご主人 1万
奥さん 8千円というのは値段だけですので、契約期間やプラン、通話料などをみないとベストな変更方法はわかりません。
なのでざくっといえば
奥さんがドコモにお引越しMNPか、ご主人がソフトバンクにMNPだと思いますね。

2年計算で実際に計算してみます。
ご主人がドコモからソフトバンクに移動した場合

一括0円のソフトバンクのiPhone5sを購入した場合。
ソフトバンクの場合
ホワイトプラン 0円MNP無料
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題フラット for 4G LTE 5460円
月月割 -2835円
----------------
毎月2940円+通話料となります。

かかる初期費用は・・・
契約違約金 0円~9975円~?(契約によるので157でご確認を)ドコモで支払い
2100円 MNP手数料(これはドコモで支払います)
3150円 ソフトバンクの新規事務手数料

逆に奥さんがドコモに移動した場合

ドコモ一括0円のiPhone5sを購入
ドコモの場合
タイプXiにねん 0円 MNP無料
SPモード 315円
Xiパケ・ホーダイfor iPhone 5460円
月月サポート -2940円
--------------------------
毎月2835円+通話料となります。
かかる初期費用は・・・
契約違約金 0円~9975円~?(契約によるので151でご確認を)
2100円 MNP手数料
3150円 ドコモの新規事務手数料

大差ないですが若干ドコモのほうが安いです。
ただ、ドコモは2台セット3台セットで0円とかが多いので1台で0円を探すとなるとコンテンツ契約やオプション契約が多くなると想定できます。
つまり契約にかかる費用が若干ドコモのほうが高い可能性があるということです。
これは契約する店によるので気をつけてください。

約束事です。
ドコモもソフトバンクも必ず【一括0円】のiPhoneを買ってください。
絶対に実質0円のiPhoneを買ってはいけません。
分割払いもいけません!
実質0円だと上記の計算とはまるで違う料金になりますから。
とにかく一括0円のものにしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5sの一括ゼロ円でそんなに安くもてるなんて目から鱗です!早速あした携帯ショップに行って話し聞いてきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 23:13

参考までに我家の場合ですが夫婦でiPhone5使用で二人で6,000円程度です。

auです。
自宅はauひかり+光電話、プロバイダ料金も含めて15,000と数百円で毎月済んでいます。もちろんiPhoneはLTEフラットを外してるとかそういったことはなくLTE回線も電話も普通に出来ますが音声通話の時はFaceTimeオーディオとかLINEの音声通話、固定電話宛には「SMARTalk」などの通話料金の安い方法を心がけてます。
それとauひかりは契約当時、1年以上の契約継続で4万円のキャッシュバックつきです。それと15,000と数百円にはiPadmini32GBの料金も入ってます。

質問主様のケースで考えるとどちらもauではないのでお二人でauにMNPすることを考えてるとauショップに行ってみてはいかがでしょうか。自宅のインターネット回線をauひかりに出来るならですが。auのひかりにすることによってスマートバリューという月々1,480円の割引が受けられるようになります。似たようなことSoftBankでもやってたかな。

注意することは他の方も書いてますが端末代が一括でゼロ円であること。光回線はショップで一緒に契約するのではなくネット(価格comとか)でキャッシュバックが大きいのを狙うといいと思います。こないだ見た時は6万の条件が結構ありました。
iPhoneの場合はこれから現行モデルが末期になるので一括ゼロ円は出やすくなると思います。端末契約でキャッシュバックとか今はあるようですし。Androidはよくわからないのでお店で確認を。
契約時に余計なオプションを「一ヶ月はタダですから~」とか言ってつけてくるかもしれませんので解約できるものは解約を忘れないように。

かなり手間暇かかりますがこんな方法もあるんだなと参考になればと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

月2人で6000円!スマホでもそんなに安く持てるものなんですね!ネットは今wimaxを使用中。明日携帯ショップに行って話し聞いてきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 23:09

家でインターネットなど使っていますか?


使ってるなら、家のインターネットと家の電話もあるなら、通信費だけで2万円以上ですよね。もったいないですね。

スマホでしょうからガラケーに変えれば、月に2000円以下ですよ。
昨日Auで見積もり取りましたが、スマホで約5000円ガラケーで1700円でした。(通話料除く)各社見てみても、それほど金額は変わらいようです。

スマホ2台でも通話が少なければ2台で1万円は可能です。

奥さんの携帯をそのままで良ければ、ソフトバンクに電話して最適なプランにしてもらえばいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

インターネットはwimaxを使ってます。スピードも昔の物だから遅いのに4000月に払ってるからこれも早く処理しないと、と思ってるところです(u_u)だからこれだけで月2万5千円位払ってる。ホントもったいない。早速明日携帯ショップ行ってきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 23:18

携帯料金なんて、どこで契約しようが極端に変ることはありません(各社競争していますので)。

何に料金が掛かっているのかを調べてみて、必要ないものは掛からないようにすれば安くはなるでしょう。
例えば、ウェブに接続して遊んでいるなら(遊びなら、この分は小遣いで賄う)多額のパケット代が掛かっています(パケ放題でも)。端末代を分割で払ってるならそれは計算に入れず、機種変は頻繁に行わず最低5年以上は使いましょう。
その上で同じキャリアにすれば、特典もあるので更に安くなるとは思いますが…同じキャリアであれば、ショートメールなら家族間無料というのも利用しましょう。通話料無料分についても、実際に話すより少し少な目でたまに足が出るくらいの方が安い場合も多いです。

ちなみに、うちは携帯2台と固定電話、家でのネットを合わせて月8,000円です。これでも年間10万円も使ってるので、何とか安くならないかと思うくらいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全て込みで月8000円ですか!皆さん本当尊敬です!私ももっと頑張ります。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!