
大学生です。
両親の結婚記念日に、雰囲気の良いレストランを予約しようと思うのですが
二人で行ってもらうのか、家族(四人)全員でお祝いするのか、で とても迷っています。
弟がまだ小さく、普段外食をしてもゆっくりできないので、
二人のほうがいいのかなと思ったり、
家族全員で行くほうが嬉しいのかな・・・とも思ったりします。
今まで物を贈ってきたので、
私が食事に連れて行くのは初めてです。
せっかくの記念日、しかも二十周年なので、
本当に喜んでもらいたいです。
両親の立場では、どちらの方が嬉しいですか?
ご回答お願い致します!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家族みんなで食事…という機会は他のイベントでも可能ですよね。
誕生日やXmasなどなど1年を通せばけっこうあります。
ただ結婚記念日、しかも今回は20周年の区切りという特別な記念日ですから、ここはぜひ二人で
行ってもらってはどうでしょうか。
あと、もしかするとご両親が当日どこか予約をされる可能性もあるので、それが
かぶってしまわないようにしましょうね。「結婚記念日のお祝いの席です」と
申し込めば何かサービスのあるレストランもあります。ケーキが運ばれてきたり、お酒を
サービスしてくれたり。これは予約の時に確認して見てください。
また事前に店に手紙と花束を預けておけば食事の最後に「ご家族様からです」とご両親に渡して
くれたりしますよ。もちろん店によって対応は色々ですから事前確認が必要です。
絶対に喜んでくれますよ(^-^)いいお嬢さんを持ってお幸せなご両親ですね。
その通りですね・・・!
ここは結婚記念日なので、二人で行ってもらうことにします。
当日どこかを予約している・・・そこまで考えていませんでした。
どうしてもサプライズしたいので、何とか言ってみます^^笑
ちょうど素敵なレストランを見つけたので、お店の方と相談してお願いしようと思います。
喜んでほしいです。ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
おお、うれしいなぁの質問です。
1 あなたに対しても、ご両親互いにおいても、「恥ずかしさ半分の二人きり」がいいです。
いつにない、あるいは忘れていた気分を思い出すような、非日常の新鮮さを感じさせます。
2 うちの娘も大学生だけど、無理だろうなあ。
うらやましいです。
せっかくの記念日なので、非日常的な気分を味わってもらいたいです。
恥ずかしさ半分なんて、なんだか可愛くて素敵です。
今年大学に進学し、様々な面で両親に支えられました。
娘さんも口には出さなくても、きっと感謝していると思います^^
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
二児の母です。
まずは、素晴らしいお子様を育てられたご両親様に敬意を表したいですね。我が家には小学生が二人おりますが、質問者さまのように育つことを目標に頑張りたいと思います。
(別にプレゼント云々ではなく、自分たちのためにこんなに悩んでくれる、という意味です(^^;))
さて回答ですが、普段のご両親様の様子を見てお決めになられては?
子はかすがい、という言葉もありますが、世の中には、その場に子どもがいないと、ちょっとよそよそしくなってしまうご夫婦がおられます。
逆に何年年を経ても仲のいい、正にラブラブと言うべきご夫婦ももちろんおられます。
前者が2人きりで食事、というのはちょっと気まずいのではないでしょうか(^^;)
後者のようにラブラブとまではいかなくても、普段から仲のいいご夫婦でしたら、たまには2人きりでゆっくり食事、というのは最高のプレゼントになるでしょう。
まぁ前者の場合でも、子が巣立った後の予備練習にもなるとは思いますが(^^)
どっちにしても、ご両親様にとって素敵な記念日になるようお祈りしております。
とんでもないです!
普段からとても仲が良く、私にとって憧れのカップルです。
最近忙しくて、二人きりになれる時間も少ないと思うので、
両親だけでゆっくり行ってきてもらいます^^
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こういう場合には我が家は家族で行きます。
こんな素敵なプレゼントを考えてくれた子供の顔を見ながらご飯を食べたいと思います。
子供の成長が嬉しくて、私には一番のプレゼントです。
子供が独立してしまうと、家族がそろう機会は少なくなります。
弟さんの年齢にもよりますが、もし大丈夫そうなら家族で行かれてはいかがでしょう。
やはり、家族で行ったほうが嬉しいという方もいらっしゃいますよね・・・
すごく迷いましたが、家族で行くのは誕生日などの他のイベントにしようと思います!
一番のプレゼント・・・なんて思ってくれたら、本当に嬉しいです^^
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
両親が結婚25週年の結婚記念日に
3泊4日で沖縄旅行に行きました。
その時弟妹達は小学生低学年でしたが
私は20歳超えていたので
「私が家事も弟妹達の面倒も見るから二人で行っておいで」と
両親二人だけで行ってもらいました。
今は父も定年退職してずっと家にいるので
結婚記念日は家でお弁当&ケーキを買って来て
家族でお祝いしています。
お父様が定年退職するまでは
二人きりの時間も少ないと思うので
二人だけで行ってもらってくださいね♪
お二人で沖縄旅行なんて素敵です!
父が仕事で忙しいので今は厳しいですが、
機会があれば、是非企画したいと思います。
そうですね、両親だけで行ってきてもらいます。
なかなか二人きりになれる時間ってないですもんね^^
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姪の体型をからかう夫にモヤモ...
-
新郎新婦へのメッセージになん...
-
弟の価値観、発言は、正しいの...
-
兄弟に10年以上会っていない...
-
ブスの妹を持つ心理って言うの...
-
実家の集まり。皆さんだったら...
-
姉の劣化コピーとして育てられ...
-
姉が苦手です
-
仕事は出来るけど家庭が
-
価値観の違いについて
-
夫の財布から風俗のカード
-
気が狂いそうです。毎日ささい...
-
妹って、かわいい存在ですか?
-
私の姉ですが、相談させて下さい
-
甥っ子の面倒
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
-
同性と異性
-
兄弟姉妹居ないひとりっ子が勝...
-
双極性障害の人を支えるにはど...
-
私は56歳既婚です。夫の不妊で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両親の結婚記念日に食事を予約...
-
妻が出かけていると思ったら
-
妻のオナニー!?
-
胸が大きいだけで結婚した男性...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
妻に冷たくされています。今年...
-
結婚前提で付き合う27歳同士で...
-
結婚を教えてくれなかった友達
-
単身赴任中の夫婦関係でモヤモ...
-
妻に愛情表現してほしいのですが
-
妻をとことん傷つけてしまいま...
-
妻の尻を触ったり叩くと嫌がり...
-
落合健太郎さんは独身?
-
兄妹でハグって普通ですか?夫...
-
ミスばかりの妻との接し方について
-
DVシェルターに妻が保護され...
-
毎年、長期休暇になると義妹が...
-
頻繁に外泊する妻をどうすれば...
-
医者の娘か、医療秘書か・・迷...
-
旦那さんがロリコン趣味の方お...
おすすめ情報