
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あ、そうなんですか。
間隔が規則性がない3本なんですか…。まず、日立のPCであるということで、しかも、カタログを見たところ上下左右が全て170度の視野角ということですから、自社製のIPS方式の液晶である可能性が非常に高いです。したがって、横線が白でなくて黒であることのつじつまは合いました。
さて、横線の間隔に規則性がなく、ランダムであるということは、ゲートドライバICよりも前段の回路の原因は考えにくくなりました。
残る可能性として、私が考え付くものを挙げると…
1.ドライバICチップ内の出力回路や出力配線の断線
2.ドライバICとフレキ配線との接続不良
3.フレキ端子と液晶(ガラス)端子との接続不良
4.液晶(ガラス)内のTFTのゲート配線の断線
このうち、ふつう、1と2は、非常に可能性が少なく、ましてや、使用途中に3箇所も断線や接続不良が発生していくというのは、確率的にほとんど不可能に近いような気がします。
ということで、3か4になりそうです。
3の場合は、横線は、必ず、画面の左端から右端まで延びます。
原因としては、接続部分付近へのゴミの進入か、あるいは、振動・衝撃が考えられます。
4の場合は、横線は、ふつう、画面の途中から始まって右端まで延びます。
原因は、液晶パネル自体の問題で、おそらくは、ガラス上の配線の腐食です。
私なりの結論ですが、
症状が3ならば、保証期間内ならば、液晶パネルとドライバICの全交換を含む修理を要求し、保証期間を過ぎていれば涙を呑んで新品を買います。
症状が4ならば、保証期間内ならば当然液晶パネルの交換ですが、保証期間外であっても製造元に直接食いつきます。明らかに製造元が恥ずべき技術的問題なのですから。回路異常や液晶汚染による不良ならともかく、たった2年で断線が次々発生するようなTFTマトリックスの信頼性不良は、公にされたら大変なぐらいの恥です。
(たぶん4じゃないと思いますが)
凄くパソコンに詳しいんですね!!
カタログまで見ていただいて感謝です・・・。
具体的なアドバイス、ありがとうございました!!
修理に出してきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
画面の左端の額縁の中あたりに位置する、ゲートドライバーのフレキの端子と、液晶パネルのガラス上端子との接続部分の接触不良が、最も考えやすいのですが、1本→3本と徐々に増えていく症例は聞いたことがありません。
その3本というのは、おそらく隣り合っていない3本なんですよね?
もしかして間隔が規則正しく並んだ3本だったりしますか?
黒線になると言うことで、おそらくノーマリーブラックすなわちIPSとかMVAとかの広視野角方式の液晶なんでしょうね。
液晶の修理代というのは、バックライトの交換のような単純な修理以外は、いずれにしても高いと思いますが、症状によって原因が特定できて、それが比較的安い修理代で済むものだとよいのですが…
(私だったら4~5万出して1280x1024の新品買っちゃいます)
この回答への補足
回答ありがとうございます!
3本の線は等間隔ではないですが、10センチくらいずつ間隔があいています。
PCは日立のPriusの570Aです。
家族共々、どうしたらよいのか悩んでいるところです。
高い修理になると・・・まだ2年しかたってませんし・・。
もしかしたら5年間保障というのが使えるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
故障ですから、修理に出さないと直りません。
これ以上症状が悪化するかは、状態によるので何とも言えません。
ただ、液晶の修理は値段が高いので(機種によっては10万円を超えます)、古い機種であれば素直に買い直した方が
利口かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- 風邪・熱 自宅で抗原検査ステックの検査結果… 風邪の初期症状だと思います。 症状は痰、くしゃみ、鼻水、喉の炎症 2 2023/08/27 03:40
- 電車・路線・地下鉄 電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。 7 2023/07/15 17:01
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像が問題です。 〈解説〉 平行四辺形は常に2本の縦線と2本の横線によっ 3 2023/05/01 19:21
- デスクトップパソコン デスクトップpcを買います。 値段が妥当か見てください。 PC基本部 ESPRIMO WD2/F3 4 2022/05/14 06:58
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
透過型ディスプレイ「ELvision...
-
LG液晶の型番 TL P1など意味を...
-
液晶は、磁気に弱い?
-
液晶 カイラル剤について
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
液晶内部にゴミが...
-
ノートパソコンをモニターを外...
-
なぜ数年たって2014年なのにグ...
-
バックライトの極性
-
チャレンジタッチの液晶の汚れ...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶ディスプレイの焼きつきに...
-
ノートPCの液晶モニタが黄ばん...
-
ノートPCの液晶、右側が黒く...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
ドット抜けは進行しますか???
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶は、磁気に弱い?
-
モニターに1ビット分の細い縦...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
チャレンジタッチの液晶の汚れ...
-
パソコンの画面に現れた謎の黒...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
液晶内の埃は、許容範囲なので...
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
ブラウン管式を液晶モニターに...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
ノートパソコンの液晶にハサミ...
-
液晶ディスプレイの異臭について
-
ノートPCの液晶モニタが黄ばん...
おすすめ情報