
地方から始めての相撲観戦です。
5月場所中日の17日(土曜日)6人用A升席の購入希望しています。
発売日前日の金曜日朝7時から整理券配布とありますが「土曜日6人用A升席」を確保するには前日の木曜日から並ばなくては手に入らないのでしょうか。
そもそも6人用A升席は数が少ないのでしょうか。
5人で観戦するのですが5人用はないですし升席は狭いと聞いてますので6人用を5人でと考えました。ほかによい席の取り方があればアドバイスをお願いします。
国技館チケット窓口に問い合わせをしましたが4/7まで電話は繋がらないようでした。
最近の傾向が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
#1です
我が家の場合升がチケットぴあとかで購入できるとは思っていませんっでしたし
国技館にも並べないので国技館サービスをお願いしました
お土産とかも無理に勧めてきませんでしたし
お弁当とかも購入する手間を考えればいいかなとおもったので
電話して予約しました
4人升1つでしたが
ただ常連さんでないと南北の升は取れないようですよ
(正面、向正面です)
yuyuyunnさん、回答をありがとうございました。
とあるブログで、国技館サービス(お茶屋さん)を通してチケットを買うと法外な値段となると書いてあったので躊躇していました。
国技館サービスに支払う金額はチケット代の他にお土産やお弁当代と考えてよいのでしょうか。その他に心付けも必要ですか?
わからないことばかりで度々の質問となりますごよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
通常の4人升を2つというのはなしですか?
http://ameblo.jp/usugenov/entry-11529584250.html
6人は少ないと思いますよ
なのでどうしてもだめなら国技館サービスでお願いするとか
おはようございます
アドバイスをありがとうございました。
やはり升席はかなり狭いのですね。
4人用も視野に入れて検討してみます。
ただし国技館で前日に並んで貰う一枚の整理券で買えるのは1升分だけですよね?
国技館サービスとは案内所の事でしょうか?案内所で買うのがやはり確実なのでしょうね。
ブログも拝見しました。
yuyuyunnさんは案内所でチケットを購入したのですか?
度々の質問ですみません。
回答をよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
武道・格闘技って好きですか?
-
「関節蹴り」は膝を真正面から...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
-
ボクシングと身長
-
極真空手の大山倍達氏の話しで...
-
何人もの知人から、格闘技ジム...
-
だいたい 手が小さいと握力も弱...
-
格闘技の保険について
-
フィットネス系のキックボクシ...
-
柔道金メダリストの角田夏実さ...
-
キックボクシングジムに入ったら
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後楽園ホールのS席・A席・B席と...
-
大相撲 溜席
-
大相撲観戦におけるお茶屋さん...
-
国技館での大相撲。マス席の土...
-
大相撲・3人マス席でのお茶屋さ...
-
大相撲 枡席の料金
-
両国国技館の椅子席の眺めについて
-
大相撲のたまり席にいる団体は?
-
大相撲中継に美人のお姉さんが…
-
桝席とお茶屋さんの怪しい関係...
-
武蔵野の街並 朝青龍
-
相撲の溜まり席は、床に座布団?
-
大相撲名古屋場所に観戦行くの...
-
大相撲観戦 桟敷席初心者の心得
-
初めての大相撲観戦で枡席の招...
-
相撲観戦での茶屋への心づけ
-
大相撲の座席ついて。マス席っ...
-
両国国技館のマス席はどんな感...
-
大相撲のチケット(ボックス席...
-
両国国技館の座席(マス席)に...
おすすめ情報