アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あなたが事あるごとに手に取る、自身の生きる指針になっているなと思う『座右の書』を教えて下さい。

ジャンルは問いません。

軽い内容説明と、お薦めの理由も教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。m(__)m

A 回答 (3件)

私の書は、福岡正信氏の「自然農法」です。


この方は2008年に95歳で亡くなられましたが、彼が提唱した自然農法は日本よりも世界各国で実践されています。それらはNHKでも何度か放送されました。
私が座右の書にしている理由は農法に限らず、自然の中で生きる生物全てについて論じているからです。
この書によって、落ち着いた人生を得ることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ウィキで経歴など見てみましたが、すごい人ですね。

90歳を越え、歩行が困難になっても中国政府の要請などに答え、現地まで指導に行くなど精神的なエネルギーを感じさせる人です。

やはり自然から切り離された我々現代人は、こういう人の声に耳を傾けなければならないのでしょうね。

私も読んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/31 22:50

ちょっと違うかもしれませんが



スミスの本棚 私の人生を変えたこの一冊

テレ東 ワールドサテライト 「スミスの本棚」
を書籍化。
番組出演した中から42人の皆さんがおすすめの本を紹介する。
そんな内容です。

人が薦める本ってなんだ?
そう思っていて、なぜ薦めるのか?
と、興味を持っていた頃でした。

たとえば、私は生きる指針を人に頼りません。
人に責任を押し付けたくないからです。
それでも、人からどんな本が良い?
と、聞かれたときに
こんなのもあるよ!とアドバイスできるように買いました。

それがきっかけで、人と本を結ぶことの難しさ
これを学びました。

ある意味、私の指針かも?しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いろいろな人の価値観に触れるというのも一つの指針ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 23:01

No.1gouzigです。


追記します。
昔、福岡正信氏が民放テレビのレポーターの訪問を受けた時でした。
「自然農法を教えてください」との問いに、福岡氏は植物の種を草原にばら撒きました。レポーターの「自然農法は楽ですね」の言葉に福岡氏が「楽とかではなく、人間は額に汗して働いてはいけないということです」といったのです。
これは衝撃的でした。その理由は「人間が額に汗して働くのは欲望があるからで、自然の植物は人間の欲望通りにはならない」ということでした。耕したり農薬や肥料をたくさん使うのは多くの作物を欲しいという人間の欲望であって、自然の仕組みを無視した行いであると述べています。
これは我々現代人の生き方そのものへの警告でもあるのですね。
福岡正信氏の書籍は哲学書と位置づけられています。
驚きでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。既成概念に囚われず、物事の本質を観ることは大事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!